<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

スウィングするべ…?

テーマ:休日・余暇の過ごし方
先週の土曜日の夜、母と二人でジャズライブに行きました。

その日は定時帰りを予定していたのですが…仕事がなかなか終わらず

母には先に行ってもらって、少し遅れてライブ会場に行きました。

扉が軍事施設みたいな重たいので、何だか楽しかったよ♪

会場と言っても、二条のカクテルバーを貸し切りにしてのライブです。

まずは、入場料3000円(フリードリンク付き)を払って…



この札持ってたら、飲み放題やで♪

手にその証を巻いてもらいます。

大迫力でした♪

…私はジャズを、ちゃんと聞いた事がなかったのですが

ビッグバンドだったので大迫力で…とても楽しかったです。

皆、ノリノリでした。

MCしていた人の若干だらけた感じも面白かったし

女性の歌手の方も、ノリノリで楽しませてもらいました♪



あと、フリードリンクってところが…すごく嬉しかったです。

Yさん…JAZZじゃなくて、アルコール堪能してるでしょ!?

ううん、そんな事ないよぉ。

ビール、ピーチツリーオレンジ、カンパリオレンジ×2

京都版シャーリーテンプル、ジントニック… (←甘いのばっか飲んでるな…)

結構、気持ちよく飲みました♪



アルコール入って、違う意味でもスウィングしていたんだろうなぁ…。

まぁ、そんな時もあるさあるさあるさ~~~♪





Wカップかぁ…じゃぁ、ジダンでフランス白お願いします(笑)

その後、それでももう少しあと少し飲みたかったので…。

気軽なワインバーに入って、もう一杯ひっかけて帰りましたとさ。

(お母ちゃん、のんべえに付き合ってくれてありがとう♪)



さて、今日もこれから定時上がりで飲みに行ってこようっと…。

…ん?飲み会じゃなくてグータン会だったかな?ふふふ♪








おまけ写真のソメイヨシノ(4/19ブログ)

4/20 定点観察24日目

あれれ?昨日とえらく違うような…?



                          (Y)
庭ブロ+(プラス)はこちら

大漁~♪

テーマ:ブログ
一昨日釣りに行かれた社長。 

どうやら、大漁だったらしく鯛のお土産です! 

(どこまで釣りに行ったの?・・・・・鯛に気持ちがいってて聞くの忘れたぁ~ ははっ )

何時になく早めに帰社した社長、自慢げにクーラーボックスを開けてお披露目です。

鯛のぼり?

新鮮~

まるで「鯉のぼり」?いえいえ「鯛のぼり」状態。

1・2・3・・・・6・7、全部で7匹。

「食べるやろ~持って帰りやぁ~♪」と言いながらどこかへ・・・

しばらくすると何処からともなく水道をひねりだす音とともに、

シャシャシャッ・・・という音。

なんと、鯛のウロコを取ってるじゃ~あ~りませんか~!

包丁も握る?

左官のコテも握るけど、包丁も握る?

鯛のウロコは硬くて飛び散り易いので、ウロコを剥いでくれました。

「家に持って帰って造ってもらいや~!」

「ありがとうございます、いただきま~す♪」

と言うことで、今日はシンプルに鯛のお刺身~!

鯛のお刺身~

プリップリ、ツヤッツヤ‼

プリップリ

甘味があってとっても美味し~!

まだまだ残りの身やアラがありますが、それは後日のお楽しみということで。。。

「社長~御馳走様でした~美味しく頂きました~。

          又、お願いします~‼ (今度はヒラメをお願いします~ってあつかましいかぁ~) 」


                                   お刺身大好き T でした。     


会長からの花小包

テーマ:クリスマスローズ栽培中!
こんにちは、ホリーガーデンのYです。

本日はコミュブログなので、コミュ名の矢絣にてブログを書きたいと思います。

今朝、出勤すると早々に矢絣宛に小包が届きました。

言うだけで…鏡月は飲んだ事ないでござる♪

うっほーい、鏡月GREEN♪ …って、違います(笑)

箱の中身は、コミュニティでお世話になっているさとちゃん会長からの

クリスマスローズの株たちでした。

そっと…取り扱ってね。

さとちゃん会長の所で大切にされていたクリスマスローズちゃん。

ちゃんと鉢花使用の取り扱い注意!で来ています。

さとちゃん会長は、私好みの株を送って下さっていて

しかも目指せ!オレンジ色!!の名の下に

黄色い花の株と、赤みがかった株を下さいました。

葉っぱさん、こんにちは♪

開ける前に、小窓から覗く緑の葉っぱがかわいいなぁって…♪

(写真は…箱を開けてから撮っているのですが…本末転倒でゴメンよ(汗))




この子は…几帳面な子?

この子は…私と同じですか?

頂いたうちの苗の方には「A」と「O」の表記。

クリスマスローズの血液型?なんて思ってみたり(笑)

そしたらコミュでtombo様が、暗号がついているって言ったはって

思うこと一緒だぁ!って笑っちゃいました♪

信濃毎日新聞です。

緩衝材の新聞に地域が出ていて、遠いところでも

繋がっている感がとても嬉しかったです。



小包が届いて早々に、初めてさとちゃん会長とお電話でお話したのですが

(あれ…?想像していたより声がお若いわ!?)と新発見で

大変楽しくお話させてもらいました。



さとちゃん会長、本当に有難うございました。

コミュもまた頑張っていきま~す♪










おまけ写真のソメイヨシノ(4/18ブログ)

4/19 定点観察23日目

ぉぉお!葉っぱ勢力が頑張り始めている!

季節は、ちょっとずつ進んでいるんやねぇ♪



                          本日は(矢絣)ということで…コミュカテ作ろうかなぁ?

足元の春。

テーマ:ブログ
西京極総合運動公園散策の続き・・・

公園内の樹木の足元にクローバーとタンポポが競い合うようにはびこっていました。

たんぽぽ

たんぽぽとクローバー

タンポポはクローバーに負けじとクローバーの間からお花を咲かせています。

皆に踏まれたりむしり取られたりしても復活して、ほんとに強い植物ですね~。

タンポポは花も咲き終わり綿毛を付けているものも・・・・・

タンポポの綿毛

ふっと昔を思い出し、綿毛を吹いて飛ばしてみたくなりました。

・・・・「ええ年して~‼」・・・・・  はははっ。




。。。。。。。(うんうん、承知の上だぁ~‼)。。。。。。。。。






と言うことで、羞恥心を投げ捨て思いっきり空に向かって吹いてみました。

綿毛たちは風に吹かれふわぁ~と四方に飛んで行きます。

「懐かしいなぁ~」なんて、思いながら眺めていたら、もう1つ思い出しました。

小さい頃、綿毛を飛ばして遊んでいると「綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなる」って、

良く言われてたなぁ~・・・と。

そんな人がいると聞いた事もないので迷信だろうけど、それってどうなんでしょうねぇ~。



と、ここで我に返った。。。皆さん想像してみてください・・・

公園でオバちゃんが一人、タンポポの綿毛吹き飛ばしてる姿って・・・



「恐ぁ~~~‼」ですよねぇ~パニック(女の子) あははははっ。。。

変なオバちゃんじゃ~無いですよ~!




                    年を重ねてからの一人遊びは場所を考えないと・・・T でした。
                 






一味専心 喜色満面 喜連川名物 温泉パン

テーマ:ブログ
うちの父が、金曜夜遅く喜色満面で酔っ払いながら帰宅しました。

「温泉パン」のお土産を持って… (Yは完璧に寝てました)

黒豆ココア味は、夜中お父ちゃんに食べられてしまいました。

そして母と妹にこの土産を食べろと言うらしいのです。

このパンはレンジで少し温めると美味しいらしく…父が夜中に実践です。

「1、2、3…4……5、6…7……………8…」

…酔っ払いの父は凄くゆっくりカウントしていたらしいです。

そしたら温めすぎてレンジ内で袋がパン!と爆発!!!





…ってな事が行われてたなどと全く知らない私は

土曜朝、爆発しない程度に温めた「温泉パン」くるみ味を食べて

会社に出勤しましたとさ。

ねぇ、くる~み~♪

酔っ払いだった父はさて置き、栃木の「温泉パン」は

温めるとしっとりしていて、ほんのり甘く美味しかったです♪

あの甘さは何からきているんだろう???







おまけ写真のソメイヨシノ(4/16ブログ)

4/17 定点観察22日目

うはは、まだピンクに出会えた~頑張ってるんやねぇ。

いつも元気をくれてありがとっ♪



                          (Y)
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/04      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧