ぐんまちゃんとゆうまちゃん

テーマ:群馬のイベント
オブリさんからぐんまちゃんとゆうまちゃんについてコメントを頂いたので、調べてみました☆
――――――――――――――――――――――――――――――
1983年に開催されたあかぎ国体のマスコットとして、漫画家馬場のぼるさんが描いた「ぐんまちゃん」。

著作者馬場のぼるさんの意向により、原画として提示された2ポーズしか使用が認められていませんでした。
そこで、群馬県の職員が「ゆうまちゃん」というキャラを描き、以降、コトあるごとにいろいろなポーズ、いろいろな衣装、いろいろな家族構成で描かれ、使用されてきました。

2008年7月4日、群馬県は、銀座に同県の物産品や観光地などを紹介するPRセンター「ぐんまちゃん家(ち)」(東京都中央区、TEL 03-3546-8511)をオープンました。PRセンターの名称に「ぐんま」を入れたい、キャラクターは著作権料のかからない「ゆうまちゃん」にしたいという関係者の悩みを解決するため「ゆうまちゃん」が「二代目ぐんまちゃん」を襲名することになりました。

「ぐんまちゃん」を引退させれば「ぐんまちゃん」の襲名となりますが、「『ぐんまちゃん』は原則として原画のみ」(同県担当者)の使用で続投するため、「ゆうまちゃん」は「二代目ぐんまちゃん」となりました。


【二代目ぐんまちゃん】



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. ワハハ、ありがとうございま〜す♪
    そうゆう由来があったのですねぇ、《二代目ぐんまちゃん》。
    いちばん最後のポーズは見たことないですよ〜。変わったシチュエーションやら登場人物がでてくるんですねぇ〜♪
  2. 県のHPから色んな種類の壁紙がダウンロードできます☆
    http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet;jsessionid=C844F61D8C53373DA7580D51F5103BE3?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=27530

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/akagi-rose/trackback/43772

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
205位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
46位 / 187人中 up
ガーデニング

フリースペース

携帯はこちらから
QR

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
ランキングに参加中♪
1クリックお願いします☆

HTMLページへのリンク

プロフィール

赤城ローズ&ベリーガーデン

群馬県の赤城南麓で造園業を営んでいます。造園工事や併設している赤城ローズ&ベリーガーデンでの日々の出来事をご紹介します☆

(株)高橋造園土木
【バラのお庭・造園工事・外構(溝)工事・エクステリア工事】


(携帯からはhttp://www.rose-berry.com/ke00.html)

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧