ひとつずつ・・・☆

テーマ:ブログ
今 自分たちにできること。

幸いにして富谷の自宅付近は水道と電気は復旧しているのでとっても幸せなことです。

一昨日は夜中の1時からスタンドに並んでなんとかガソリンをゲット。

2000円分では親戚で動ける一番近い距離にいる伯母の避難所に行くのには心もとなく2回目の給油が出来たのはお昼になってしまいましたぁ~(汗)

明け方、ママさんと前に80台並んでいる車をロンちゃんと眺めながら。

2回目の行列でロンも一緒に並んでいます(笑)

向かうにしては中途半端なので持っていくものを用意して今日伯母の居る東松島へ行ってきました。

国道45号線に出て鳴瀬、吉田川河口が見えてきたら風景は一変しました。

かなり上流まで残材や家の屋根などが流されているのが見え車もあちこちに・・・・・  

避難所で伯母と再会

先日から兄弟で来てくれていた従兄弟が伯母の自宅の泥を片付けしていてくれました。

伯母の外構、庭は「わたす」がやらせてもらったのですが・・・・ 

一階の床上60cmぐらいまでは浸かったでしょか。

水は引きましたが油混じりの泥が被いつくしています。

水、電気がまだ復旧していないので出来ることが限られます。

長期戦です。

伯母と一緒に避難している隣のご夫婦は80才の二人暮し。

「子供たちも来てくれないので二人でこの片付けをしなくてならないの。」

来たくとも来れないのかもしれませんがおばあちゃんの言った言葉が切ないです。

個々への対応が必要な段階が必須なことを実感させられた日でしたぁ~

今日の報告に変えて道すがら撮った画像を載せます。   


庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧