手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

真っ白!

テーマ:ブログ
昨夜からの雪

中雪0110_009


まぁまぁりました雪

中雪0110_005


でも、れてきたので軽い運動気分でかきしよ~っと走る

中雪0110_010


15cmくらいかなぁ

       ガンバ
汗



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/01/10 10:05
    やはり凄い雪ですね~
    蔵王のアイスモンスター・・・TVなどでは良く見ますが 生で見たらかんちゃん感動・感動でしょうかね~~
    2011/01/10 16:03
    かんちゃん さん。
    ホンモノが辺り一面に整列している姿は、圧倒されますよ!
    近々、潜入れぽーとしますね。

  2. 2011/01/10 14:25
    お庭にもずいぶん積もりましたね
    雪かき大変ですが、無理ぜず
    がんばってください~~☆
    2011/01/10 16:04
    doraさん。
    今朝の雪は重かったですね。早めに処理しないと固まっちゃいますもんね。

  3. 2011/01/11 00:09
    1月3日の庭から一変しましたね。いやぁー凄い!この雪は春までに一旦とけてしまうことがあるんでしょうか?それとも、春になるまでこのまま降り積もっていくんでしょうか?私の故郷の阿蘇は一旦積もると1週間くらいとけないことがありましたが、八代では積もっても次の日にはとけてしまいます。
    2011/01/11 00:23
    ここ数年は雪が消えてしまうことが多かったのですが、この先は雪の日が多いので、しばらくはモノトーンの世界でしょう。雪はスキー、雪遊びやおさけを冷やしたり、味方につけて春までいいお付き合いをしていきま~す。

  4. 2011/01/11 00:39
    雪には、お互いに慣れましたよね。ハンデ-が、あるように思いますが、雪景色もおつなもの!!
    私の庭のビオラたちはスッポリ雪に埋まってお休み中です。
    2011/01/11 01:05
    はっちゃん さん。
    私は雪は大好きです。大変だからこそやりがいを感じます。春が楽しみですからね。私が育てているパンジーですが、簡易ハウスの発砲スチロールの箱に囲まれて、少しずつですが葉っぱの数を増やしてきています。春には植え替えをして、花を咲かせてくれるか楽しみです。雪の下には、60個のチューリップが春を待っています。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/80893

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
18位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
11位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース