手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

梅雨の中休みに…

テーマ:家族で菜園
今日は風もあり、涼しいのかなぁ


ふじさん0620.jpg



サトイモさん、引っ越し


サトイモ0620_002.jpg



葉っぱの大きくなった、4株を植えましたよ。


サトイモ0620_001.jpg



秋の芋煮会までに間に合うかなぁ


トウコロモシ0620.jpg



先輩のトウコロモシさんは順調そうです





potagerは7割がうまり、これから育てていきます。でも、今年の梅雨は雨が少なめ。小さな苗たちは枯れないか心配です。







庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/06/20 23:04
    すべて 順調に育ってる感じです
    4株の里芋から 
    どれだけの芋さん収穫出来るのでしょう
    じゃが芋堀りは まだまだ先ですかね
    身のたくさん詰まったトウモロコシが出来そうで
    羨ましいです
    2014/06/21 01:06
    昨年はトウコロモシさん、甘くてい美味しいのができました。失敗はジャガジャガと里芋。課題克服できるかなぁ

  2. 2014/06/21 00:19
    色々、いろいろ、、、、、
    がんばっておられますね~♪>▽<//。。。。。。


    今年の『オクラ』
    万全の態勢で、一鉢にひと苗☆
    たくさん咲かせて収穫する!!!!!!!
    って信念でェ~~~す(^o^)丿~☆


           うまくいったら、、、、、イイデスガ、、、、、
    2014/06/21 01:08
    オクラさんは3~4株あると、家族のひと皿にちょうどいいかも。さっと湯がいて食べられるオクラさんは、夏野菜の定番かな

  3. 2014/06/21 07:18
    こちらも、少ない雨に農業大臣母はぼやいてます。

    芋煮会までに、大きく大きくなあれ~
    2014/06/21 11:55
    里芋は、多分暑くて多雨がいいんですよね。昨年は芋が足らなくて、買い足ししてしまいました。

  4. 2014/06/21 09:20
    高知は今日明日と雨になりそう・・・でも今までの所 雨は少なめのようですね~
    やっぱり苗ちゃんには雨が一番のご馳走ですよね~

     頑張れ~トウモロコシ&サトイモ・・・
    2014/06/21 11:56
    いつものように雨が降り、普通に暑い夏でありますように…

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/178276

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
21位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
14位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース