手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

林檎の花びらが…

テーマ:家族で菜園
ピッカ~ン


ふじさん0510.jpg



気温は20度を超える勢い。心のふるさと「月山」もご機嫌のようです。


月山0510up.jpg



今日は種まきしましたよスマイル(男の子)


にんじん0510_002.jpg



「ニンジン」さんの種です。


にんじん0510_003.jpg



今年は何本出来るかなぁ食事


にんじん0510_001.jpg



桜も落ち着いた今頃、次の主役はこれかな


林檎0510_002.jpg



蕾だった林檎の花が咲き始めました。


林檎0510_004.jpg



蕾は赤でしたが、花は白というか上品な薄いピンク


林檎0510_001.jpg



この林檎の花が咲き、やがて大きな紅の実がなるときまで、農業1年生頑張りますよウインク(男の子)


林檎0510_003.jpg



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/05/11 00:12
    畑の横に、かわいく並んだチューリップ♡おしゃれです♡

    リンゴはバラ科、季節の始まりを感じますネ(^o^)丿
    2013/05/12 01:01
    自宅の花壇に植えきれなかったチューリップ。こちらで平和に暮らしています。

  2. 2013/05/11 09:02
    リンゴの花って こんなに可愛かったでしたっけ?
    プチお花見ですね~♪
    2013/05/12 01:03
    果樹王国山形では、今では林檎にサクランボの花が旬ですよ。サクランボは、桜のように白いというか、うっすら黄緑にも感じます。

  3. 2013/05/11 10:25
    寒い日が、続きますね。
    山形では、これからが 春本番のようですね。
    これからが、忙しくなりますね。

     関東地方も 夜は 3月の陽気で、夏野菜の地植えも
    6月まで 様子見です。 今年は 短期決戦を考えています。 では、また。
    2013/05/12 01:05
    東北の野菜栽培は、トンネルを上手く使いながら育てています。でも、暑くなるのが早いというか、春が無く一気に夏なんですよね。トンネルは暑すぎて、助けての声が聞こえることも…

  4. 2013/05/11 11:18
    リンゴの花、ほんのりピンクでしたね(*^_^*)
    2013/05/12 01:06
    ありがとうございます。昨年自分でアップしたときは白だったかな?…と思いつつ??

  5. run
    2013/05/11 12:12
    リンゴの花って本当にかわいいですね~。
    ここから、リンゴの実になっていくのですね~。
    自家製リンゴが収穫できたら、すごいな~
    2013/05/12 01:07
    そうですね。でも、この樹は地主さんの樹です。私は林檎、大好きです。

  6. 2013/05/11 19:26
    久しぶりの月山さま。いいわぁ~

    種まき。一番の元ですものね。

    いっぽんでもにんじん にそくでもさんだる
    思わず歌った歌です。ご存じ?
    2013/05/12 01:08
    ジャストミート!でした。たいやき君とともに、流行りましたね。

  7. 2013/05/11 23:05
    林檎を育ててるんですか。
    いいな~。

    ワ~ォ。人参 種買ったのに蒔いてなかった。
    今からでも いいのかな?
    2013/05/12 01:10
    林檎はお隣さんです。
    ニンジンさん、私のは時無しの品種で昨年もこんなタイミングで育てました。香りが強いニンジンさんでした。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/151568

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
10位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース