手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

ギュイ~ン ガガガ…

テーマ:ブログ
夏休みの工作(学校のではないですよ)も追い込み走る


DIY0819_003



始めて「丸のこ」なんて使いました汗(男の子)


DIY0819_001



最初は2x4材など1本ずつ切っていたのですが、慣れてきたら3尺の直線切りに…


DIY0819_002



結構イケてるでしょう。チョキ


DIY0819_005



組み立て金具はシンプソンを使っています。


DIY0819_004



ギュ~インっと、組み立てはあっという間


プ~ン


夕方近くなってきたら、シマシマパンツのお姉さまが


                   プ~ンパニック(男の子)  

  
          あ~ かゆいカユイ


それでも、なんとか4時間でここまで組みあがりましたよ。ふぅ~


DIY0819_006



あとは3尺の棚板をはめれば、物置の棚が完成クラッカー2


   2x4 を 5本 1250円
   2x2 を 4本 1300円
   金具      3500円

倉庫に眠っていた棚板とビスなどの残りもので作ってみましたが、スチール棚を買っても変わらなかったかなぁ…


でも、いろんな工具を使えるようになったので、次の工事のお勉強という事で、まぁいいっかウインク(男の子)


忘れはしません

         今日も収穫しましたよ


0819収穫



今日も33度の暑さの中、元気に作業出来たのは…


         アイコさま、元気の素








庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/08/19 21:17
    あら~、完成間近ですね~(^-^)
    工具が色々揃ってますね、本格的!
    2012/08/19 22:02
    今日組み立てたのは、余っていた材料を最大活用して倉庫を整理整頓するための工作でした。菜園も大きくなり、資材が増えてきたので、大幅な整理が必要ですね。メインは屋根つきの物置棚です。肥料や野菜など、雨にかからない程度に保管する棚です。暑いので、あとどれくらいかかるかな?

  2. 2012/08/19 22:08
    まぁ♪トマトが赤味を増して!(^^)!
    いっそう美味しそです!!!

    トウモロコシは来年になってから、も一度、検討してみまっす(^^)/本来の目的はハーブガーデンなことを、ついつい忘れてしまいます^^;
    2012/08/19 22:46
    ミニトマトなので、赤だけでなく黄色を混ぜると美味しく見えるかなぁって思い、2色にしています。おいしそうに見えますか?

  3. 2012/08/19 23:37
    使い勝手は わかりませんが 手作り良いですね
    自分にできることは自分でやる 良い考えです。
    2012/08/19 23:53
    そのとおりです。道具を自分で使いやすいようにする精神ですね。何よりも、作るの大好きですので…

  4. 2012/08/19 23:58
    すご~~い!!
    本格的ですね!☆0☆。。。。

    このアイ子さまたちだと、元気でますね~^0^//
    2012/08/20 18:44
    アイコさま、おやつ代わりにパクパクです。一口サイズなので、食べやすいですね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/132922

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
10位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース