ヒノキの炭用の原木です
テーマ:ブログ
2015/01/23 13:07
28日から炭焼きに入る前に、原木を見せてもらいました。
仕事がらみで、10万円分のヒノキ炭を試作します。
出来上がったら、アップします。




仕事がらみで、10万円分のヒノキ炭を試作します。
出来上がったら、アップします。





ベジトラグ 育ってますよ
テーマ:ブログ
2015/01/22 21:55
ガーデニングEXPOでサンプルにもらった、アタリヤ農園のベジたまシリーズでサラダ水菜とサニーレタス、がんがん大きくなってます。
味噌汁の具に入れて、毎日食べてますが、食べても、食べても減りません。
九条ネギも植えてありますので、夏に植えていたシソよりは、使いがてあるかも。

味噌汁の具に入れて、毎日食べてますが、食べても、食べても減りません。
九条ネギも植えてありますので、夏に植えていたシソよりは、使いがてあるかも。

草津市のガーデニング講座「高田先生」紹介
テーマ:ブログ
2015/01/22 18:06
これを見て高田先生の本買いました。
ポールさんのナチュラルガーデンに近いものありますか。
草津市がうらやましいですが。
勤務地も、野趣あふれて、気を抜くと森に飲み込まれそうですが。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/manabutanoshimu/koen/koenhiroba/index.html

ポールさんのナチュラルガーデンに近いものありますか。
草津市がうらやましいですが。
勤務地も、野趣あふれて、気を抜くと森に飲み込まれそうですが。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/manabutanoshimu/koen/koenhiroba/index.html

栽培ボックス 試作してみました
テーマ:ブログ
2015/01/22 09:27
杉で作った栽培ボックス
幅60×奥行き60×高さ30㌢で作りました。
ボックスというよりは、升ですねこれ。
NHKのものは、多分高さ15センチの二段重ねですわ
幅木10センチだと三段重ねになりますから
面取りしたり、いろいろ改良しようと思っています。
とりあえず、秘密なので、写真はNHKのものです。
幅60×奥行き60×高さ30㌢で作りました。
ボックスというよりは、升ですねこれ。
NHKのものは、多分高さ15センチの二段重ねですわ
幅木10センチだと三段重ねになりますから
面取りしたり、いろいろ改良しようと思っています。
とりあえず、秘密なので、写真はNHKのものです。

矢澤秀成さんですか 懐かし
テーマ:ブログ
2015/01/21 06:27
長野市のインターネットTVで放送されている「緑育でGOGO」です。
こんな番組もっとあればいいのにですが、とりあえずご紹介です。
http://itv-nagano.com/contents/flower/

こんな番組もっとあればいいのにですが、とりあえずご紹介です。
http://itv-nagano.com/contents/flower/
