株式会社 玉井造園
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
跡継ぎ・・・孫
テーマ:出来事
2018/07/17 09:00
今日は、祇園祭の先祭・・・本番ですね~ 
連休中は、京都へたくさんの観光客の方が来られていたと思いますが、お目当ては、祇園祭り以外にも・・・
祇園祭と言えば「ハモ」
お手頃な価格で、美味しいハモ料理を食べさせて頂けるのが、いつもお世話になっている「先斗町:彩味 たき井さん」
先日お伺いした時はちょうど定休日で、姉妹店の「井ふみさん」へお邪魔しました
こちらは「川床」もあり、すご~くお手頃な価格でコース料理をいただけます
そんな井ふみさんのバイト君の中に、「たき井さん」の若大将の長男が混じって頑張っていました
現在、料理人になる為の専門学校へ通いながら、夜はお店でお手伝い~
今、学校で「だし巻き」を練習中と聞きまして・・・・
「ほな、だし巻き作ってみて~
」
とわがままを言いましたら、大将のOKが出て、長男君がだし巻きを巻いてくれることに・・・
おじいちゃまである大将と、カウンターのお馴染みさんが見守る中・・・
(あとは写真をご覧下さい
)

(火加減、火加減・・・)


(遠くから、孫を見守る大将・・・
)

(焼けてきましたが。。。)

(見ていられずに近くに来て大将直々に指導・・・
)
世代を超えて・・・祖父から孫へ・・・
料理人として尊敬するおじいちゃまからの直伝です

良い写真ですね・・・
おじいちゃまのような、料理にセンスを感じる素敵な料理人になって下さいね
応援しています

連休中は、京都へたくさんの観光客の方が来られていたと思いますが、お目当ては、祇園祭り以外にも・・・

祇園祭と言えば「ハモ」
お手頃な価格で、美味しいハモ料理を食べさせて頂けるのが、いつもお世話になっている「先斗町:彩味 たき井さん」
先日お伺いした時はちょうど定休日で、姉妹店の「井ふみさん」へお邪魔しました

こちらは「川床」もあり、すご~くお手頃な価格でコース料理をいただけます

そんな井ふみさんのバイト君の中に、「たき井さん」の若大将の長男が混じって頑張っていました

現在、料理人になる為の専門学校へ通いながら、夜はお店でお手伝い~

今、学校で「だし巻き」を練習中と聞きまして・・・・
「ほな、だし巻き作ってみて~

とわがままを言いましたら、大将のOKが出て、長男君がだし巻きを巻いてくれることに・・・

おじいちゃまである大将と、カウンターのお馴染みさんが見守る中・・・
(あとは写真をご覧下さい


(火加減、火加減・・・)


(遠くから、孫を見守る大将・・・


(焼けてきましたが。。。)

(見ていられずに近くに来て大将直々に指導・・・

世代を超えて・・・祖父から孫へ・・・
料理人として尊敬するおじいちゃまからの直伝です


良い写真ですね・・・
おじいちゃまのような、料理にセンスを感じる素敵な料理人になって下さいね

応援しています
