大使、大使夫人による10ヵ国のガーデニング③
    テーマ:ブログ
    
        2015/05/29 12:35
  
    ポルトガル共和国 「喜びと旅を象徴する庭園」

土地固有の地中海性植物。
水路と細い通路そして壁を覆う蔦。
中国のスイートオレンジ。
日本の椿と藤。
南アメリカのブーゲンビリア。
数世紀前の大航海時代に持ち込まれた外国
の植物が入り混じった、水の音と甘い香りの
する夏のオアシス。
こういう庭でのんびりしてみると満たされて喜び
も湧いてきそうです。
  
  

土地固有の地中海性植物。
水路と細い通路そして壁を覆う蔦。
中国のスイートオレンジ。
日本の椿と藤。
南アメリカのブーゲンビリア。
数世紀前の大航海時代に持ち込まれた外国
の植物が入り混じった、水の音と甘い香りの
する夏のオアシス。
こういう庭でのんびりしてみると満たされて喜び
も湧いてきそうです。
大使、大使夫人による10カ国のガーデニングショウ2015②
    テーマ:ブログ
    
        2015/05/21 12:56
  
    ベルギー王国「ベルギーの風景を象徴する庭園」です。
海岸線の美しい砂丘をイメージしてデザインしたとのことです。
白い花々で心安らぐ砂丘の風景を表現しています。


  
  
海岸線の美しい砂丘をイメージしてデザインしたとのことです。
白い花々で心安らぐ砂丘の風景を表現しています。


大使、大使夫人による10カ国のガーデニング2015
    テーマ:ブログ
    
        2015/05/20 13:14
  
    5月初めに毎年行われているチャリティーイベント
のガーデニングショウへ行ってきました。
人が多く写真を撮るのは一苦労でしたが、紹介
します。
トルコ共和国の「架け橋であり続ける国・トルコ」です。
これからもこの理念のもと融合や調和を生み出すよう
願いをこめた作品ということです。
花々の架け橋です。

色とりどりで異文化の人々が共存しているのを表して
いるのでしょうか?

綺麗です。

橋の下にあるブルーのグラデーションの花々は海を
表しているようです。

  
  
のガーデニングショウへ行ってきました。
人が多く写真を撮るのは一苦労でしたが、紹介
します。
トルコ共和国の「架け橋であり続ける国・トルコ」です。
これからもこの理念のもと融合や調和を生み出すよう
願いをこめた作品ということです。
花々の架け橋です。

色とりどりで異文化の人々が共存しているのを表して
いるのでしょうか?

綺麗です。

橋の下にあるブルーのグラデーションの花々は海を
表しているようです。

パーゴラ・ポーチ・・・
    テーマ:ブログ
    
        2015/05/14 12:07
  
お客様のご要望で、木製であった藤棚から
タカショーの独立タイプのパーゴラ・ポーチにしました。
アルミ製のため、木製だったときに比べメンテナンスの
心配がないのが嬉しいところです。
色合いも風景にマッチしなじんでいます。
これからの暑い季節に涼しさを提供してくれそうです。
黄藤・・・エンジュ
    テーマ:ブログ
    
        2015/05/13 12:51
  
    5月もあっという間に半ばとなりました。
5月の花といえば藤でしょうか。
道すがら黄藤を見つけました。
緑の中の鮮やかな黄色が映えていて
とても生き生きと見えました。


  
  
5月の花といえば藤でしょうか。
道すがら黄藤を見つけました。
緑の中の鮮やかな黄色が映えていて
とても生き生きと見えました。


 






