温もりの風合いが素敵なタイル 雅趣
テーマ:ブログ
2013/11/14 18:02
こんにちは
先ほど、ずっと待っていたオンリーワン商品の
サンプルが届きましたっ

【 雅趣 】
温もりを感じる焼きものの風合いで
品のある上質な空間を演出。

モールディングやボーダーで壁面にアクセントを加え
印象的な空間をつくります。
住まいのテイストに合わせて
自由にコーディネートができます。

雅趣シリーズは3タイプ形があり
モールディング・ボーダー・55角/115角とあります。
届いたのは、モールディングとボーダーです。
『 モールディング 』

サイズ(mm):60×235×t13~30
『 ボーダー 』

サイズ(mm):30×235×t20
カラーは全5色。
特性上、大きな色幅があります。
サンプルのは、カラー5になります。

味わい深いカラーで素敵です
ちなみに雅趣の意味は、
「優美ある品位のある洗練された品質」です。
意味の通り、美と品のある味わいが感じられる
タイルですね(*’∀’人)♥*+

シンプルな空間 施工現場の模様 ご紹介✿
テーマ:ブログ
2013/11/12 22:32
こんにちは。
今日は、もうすぐで工事完了する現場の 模様をご紹介します♪

イメージパースはこんな感じです!
階段は、ピンコロの2丁掛で縁取りし
土間コンクリート仕上で作ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

門袖は、TOYOのレガロは2トーン
ベースのブラウンと、アクセントにベージュを使用しています。

完成まであと少しですっ(*˘︶˘*).。.:*♡

外構・お庭づくり・リフォームをお考えの方は
フジエクステリアへお気軽にご相談ください✿
お待ちしております(◍•ᴗ•◍)
タカショー 家と庭を繋ぐ、ひさしのある部屋
テーマ:ブログ
2013/11/11 17:20
こんにちは。
さっきまでいいお天気で晴れていたのに
急に雷雨になってしまいました(;゚Д゚)!
ただいま、ちょっと気持ちが
どよ〜んとしています_| ̄|○
でも、明るくいきましょ〜う╭( ・ㅂ・)و ̑̑
さて今日は、タカショーから
オシャレで軽快な印象のテラスをご紹介♪

『 J/EUポーチ 』
目指したのは、家と庭をつなぐ、『ひさしのある部屋』
天然パーゴラを意識した、ナチュラルなデザインです。
J/EUポーチには、設置の仕方で3タイプあります。
<壁寄せタイプ>
建物の躯体に隣接して自立する独立タイプ

建物の躯体に隣接して自立するので、
住宅の壁を傷つけることなく施工が可能です。
<独立タイプ>
庭での独立した空間におすすめ

庭を眺めるスペースやガーデニングを楽しむための
独立した空間が楽しめます!
<壁付けタイプ>
建物の躯体に直接取り付け、住宅との一体感が魅力!

天然パーゴラを意識したデザインは迫力が
ありながらもどこか温かみのある印象です。
カラーバリエーションも豊富✺◟(∗ัᴗั∗)◞✺
一段目の渋めの4色がJポーチ。
二段目のナチュラルで明るめな2色がEUポーチとなります。

本格和風から和モダンは渋めカラー。
ヨーロピアンやナチュラルには、明るめのカラー、
など様々な空間に合わせて使うことができます。
屋根は、ポリカ屋根が標準で
左からクリア・クリアマット・ブラウンスモーク
からお選びいただけます。

オプションでより、快適に。。。

木目調ですが、とてもリアルです。
個人的には、ホワイトパインが好みです❤(。☌ᴗ☌。)
アンティークっぽいカラーで可愛らしい雰囲気を
醸し出してくれるはず!!
外観・建物のカラーに合わせれば統一感もでて、
家と庭をつなげる家族の憩いの場、趣味のスペース等
オンリーワンな過ごし方でぜひお楽しみください。
ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください♪
お待ちしております╰(*´︶`*)╯
植栽撤去で新しくまとまりのある空間に!
テーマ:ブログ
2013/11/10 14:55
こんにちは。
こちらは、以前工事をさせていただきました、 柏市 O様邸です。
『長年あった生垣や植栽を撤去し、ブロック塀にしたい』
とのご依頼でした。
現場の様子はこんな感じに作業が進められました✿

↓ ↓ ↓ 生垣を撤去して。。。

↓ ↓ ↓ 新しくブロックを建てます。。。

すごくスッキリとしましたねっ(*>_<*)ノ
ブロックは、マチダのビーロックを使用。
このあと、ブロックの上にフェンスをつけました。
フェンスはLIXILのハイミレーヌです。


イメージパースはこんな感じです♪
ブロック・フェンスが建っているところは
以前はほぼ生垣や植栽がありました。
今回、全面的に撤去し、とても綺麗に
スッキリとまとまりましたねっ!
生垣や植栽のお手入れが大変で
もう手をつけられない。。。
と、お困りの方も多いと思います。
撤去工事や、新しく綺麗にしたい!とお考えの方は
ぜひ千葉 若葉店へご相談ください❤(。☌ᴗ☌。)
無料お見積りも実施中ですので
お気軽にお問い合わせくださいねっ
鮮やかに紅葉する下草たち
テーマ:ブログ
2013/11/09 20:35
こんにちは。
この頃冬らしい寒さになってきましたね。。。
皆さん体調にはお気を付けください{{ (>_<) }}
今日は、この時期の花壇に
鮮やかなアクセントをくれる、下草たちをご紹介♪
【 オタフクナンテン 】

常緑で冬にも落葉しないのに、霜に当たると紅葉します。
公共の花壇や生垣としても利用されています。
中国原産で品種改良のためか、ナンテンと違って
実がつきません。
樹高が低く、生育が遅いのでなかなか大きくなりません。
なので剪定等もほぼ不要で、簡単育てられます。

色づいてくると、グラデーションがとても綺麗です。
燃えるような赤に紅葉した姿は、
誰もが見とれること間違いなしですっ!!٩(๑òωó๑)۶
【 アルテナンテラ マーブルクィーン 】

緑と赤が入り混じった
アンティークカラーが可愛らしい下草です。
日当たりを好み、土が乾いたらたっぷりとお水をあげましょう。
夏の暑さには強いですが、冬の寒さには弱く
5℃以上は越冬します。

寄せ植えやハンキングにしたら素敵ですよっ✿