ママチャリ新旧交代^^

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

最近、ポカポカ日和が続いて

静岡の桜も満開を迎えました。

 

こりゃ~入学式は葉桜になりそうな予感。。。

 

さて。

長年愛用してきたワタシのママチャリ。

長男リュウが小さいころから乗ってたから

そうねぇ・・・10年以上は愛用してたかな。

 

今は禁止されてるけど、前と後ろの子供乗せに

順番に三兄弟を乗せて、9年間の幼稚園生活の

送迎に大活躍してきました。

 

そして、三男フウが一年生になり、

お友達のお家に送って行ったり

そろばんのお迎えに行ったりするのは

アイリーとの散歩を兼ねて

歩いて行くようになったので

ママチャリに乗る機会がぐんと減りました。

 

長年酷使してきて、空気もすぐ無くなっちゃうし

ブレーキもギ―ギ―、あちこちガタがきています。

 

しばらく悩んでいたけれど、

10年ぶりの「ワタシ専用自転車」に

買い換えました。

ゴミ収集車が来る朝に、

ママチャリの新旧交代写真を撮りました。

今までご苦労さまでしたペコペコ

 

10年ぶりのワタシ専用、今流行りの「ちっちゃい自転車」。

これから10年乗り続けて・・・・あたしゃ~50歳過ぎちゃうわぁ~。。

颯爽と乗りこなすカッチョイイオバチャン目指しますっアップ

イエイっウインク(女の子)

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/03/28 10:45
    颯爽と乗り続けて、関谷さんちママの十年後以上で=す。
    颯爽と載ってるつもりの愛車も3台目。思い私を乗せてウン十年。しかもカチョイイじゃなくて、チャリンコ暴走族と呼ばれて・・・・最近じゃぁ 自転車に乗った魔女と陰で、表で、ささやかれてます。
     風を切って、全力で漕ぐ!最高ですよね。そんな快感を与えてくれたチャリさん、お疲れ。そして新入りさん、宜しくですね^^
  2. 2013/03/28 13:58
    ガーデンママさま、こんにちは^^

    自転車、最近は歩いてばかりで乗らなかったのですが・・・便利ですよね~(*^_^*)
    これからは自転車が気持ちいい季節♪
    たくさん漕いで出かけたいな~って思います。
  3. 2013/03/28 14:00
    すずらんさま、こんにちは^^

    子供乗せには、トーマスの柄のシートがついていたっけ。
    で、ベルはウルトラマン(*^_^*)
    その子その子で好きなキャラクターをつけていました。
    ほんと、収集車に乗せられていくのをフウと見送って「アリガトウ」と言ってバイバイしました(^.^)
  4. 2013/03/28 17:54
    まぁ~、これから2代目さんへ交代なのね。
    私もかれこれ14~5年前に2代目に交代しましたが、
    2代目も息子を乗せて走ってたかなぁ~。
    その後も子供乗せを外して使っていますが、
    今じゃ、自分の体重だけでも重くって、
    坂道に差し掛かるとゼェーゼェーと鬼の形相で上ってます(汗)
    だけど、私の自転車も寿命のようで、ギシギシなるし、
    空気はすぐなくなるし・・・
    だけど、思い出も沢山あってなかなか新旧交代出来ずにいます(汗)^^
  5. 2013/03/28 18:31
    hory gardenさま、こんばんは^^

    正しくは「3代目」です(*^^)v
    一緒に嫁入りしてきた自転車は、「前乗せカゴ」をハンドルにつけて赤ちゃんだったリュウと色々お出かけしました。懐かしいな^^

    新しい青い自転車は、スポーツタイプなのですがママチャリと違って漕ぐのが楽なコト楽なコト!(^^)!
    前傾姿勢のためでしょうかね??
    ぐいぐいどんどん進めます(*^^)v

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sekiyuka/trackback/148298

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
7位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

有限会社 関谷は盲導犬育成を応援します。

HTMLページへのリンク

プロフィール

関谷ぷりん

【関谷 ぷりん】
 静岡市葵区の(有)関谷です。
『住む方が心から満足できるお庭を創る』
をモットーに毎日現場と向き合っているエクステリア専門業者です。 
社長も毎日現場で作業しています。
 お庭をはじめ、トータルな外構づくりは当社にお任せください!

ホームページ

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧