<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

福寿草♪

テーマ:ガーデニング冬(12,1,2 月)

 

前回、裏の畑の福寿草の蕾を紹介しましたが、、、

  ((( 福寿草の花が咲きましたよ~~~~ )))

 福寿草生息地14:01

[この花は花弁を使って日光を花の中心に集め、その熱で虫を誘引している。
その為、太陽光に応じて開閉(日光が当たると開き、日が陰ると閉じる)する]                       by ウィキペディア       

 よって!日光次第で、花びらが開くのです。

私がそれを、、証明&紹介しますですよ~!ニコニコ(女の子)パー

 福寿草11:57 11:57 

11:57 「このくらいの光じゃ開かないよ~だ」

 福寿草12:45 12:45

12:45 「ちと、まぶしい、、なんか、開いてみようかなぁ~~」

 福寿草13:25 13:25

13:25 「しょうがない、、お~い、みんな~開こうぜ~ 」

 福寿草14:02 14:02

14:02 もうこのくらいでいいだろ、、」

(花びらの写真、ブレテルように見えてますが、

これを見てるあなたの目が疲れてるのではありません!

  実際こんな感じなんです!)

 福寿草アップ

   「ソロで撮って~!!!  あ、もっとアップにして~」

 福寿草アップップー

     「今回は私が主役よ~!」

 

bluline

 

ちょっと離れた所では、「ふきのとう」が、、バンバン出てました。

   ふきのとう2

    「僕たちふきのかあとうちゃんよハート2 」

 ふきのとう1

 ふきのとう3

むぎちゃんがいっぱい採って、蕗味噌作ってくれました。ニコニコ(女の子)チョキ

(注:他人の土地に生えてる蕗ですが、育ての親は私なんですヨ。)

 

  sakuraline

 

我が家の南側花壇の梅の花、、

今年も、ほんのちょっとですが、、咲き始めました。

 

 梅1

 梅2

        うめ アップ   うめ~ダウン

               mikan beer    

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

なんちゃって”木こりさん”?

テーマ:ガーデニング冬(12,1,2 月)

前々回のブログで

裏の林の木が大雪のため折れて倒れた記事を、載せましたが、、

週末、ちょっとこの後始末をしてました。

before 作業前

前回、苦労していろいろ枝を切ったりした後がこの状態アップ  だったのですが、

after 作業後

今回の作業で、このように、、なりました。ニコニコ(女の子)チョキ

(切ってる途中で突然、木がぐらり~ん~と寝返りをうって パニック(女の子) ビックリ!

えっ?ビフォーアフターの違いがわからない?

エーン(女の子) 、、も~、、それじゃ、ちょっと、別の写真を、、

before 作業前

前回がんばった後はこういうアップ状態でした。そして、、今回がんばった後はダウン

after 作業後

おわかりいただけましたでしょうかぁ~~~エーン(女の子)

ネコ 「なにも泣くこたぁ ないっしょ、、」

エーン(女の子) 「それでも~、エ~ン、細腕の女性にとってはここまでするの大変だったんすよ~。」

 ノコギリでギコギコ

枝といっても、こんな太さの枝ですからね~~!

(太さをわかってもらうために手袋を置きました。)

この枝は、もうこれ以上切れなくなって、諦めました。

(木の重みでノコギリが入っていかない)

竹林の竹が何本も折れて倒れてきてるのも邪魔なので、

竹林に入って竹を5~6本切って整えました。

切った竹は ヨイショヨイショと、、竹林に引っ張り込みました。

音符Akeminが竹~を切る~音符へいへいほ~~音符へいへいほ~音符

             (写真の女性と投稿者は全く関係ありません。)アップイメージ写真 

                     

      写真説明

 

      アンジェラ

         雪で倒れたけど、ちゃんと生きてたアンジェラアップ

      ユキヤナギ

左から 

アンジェラ、カクテル(元気無し汗(女の子))ユキヤナギ(ピンボケ汗(女の子))ニュードーン(元気ニコニコ(女の子)

これからが、、楽しみで~す。peace

 

 

     

 

この場所から10mくらい離れた所に、、福寿草が出てきてるはず!

行ってみたら、雪で覆われててわからなかったけど、

私が目印に立ててたアーチ支柱のおかげで、チョキ

雪をどけてみると、、出てた、出てた~~~ニコニコ(女の子)チョキ)))))

福寿草

この写真アップじゃわかりませんね。ズームインダウン

福寿草アップ1

あじゃ~~これでもアップ、、わからないじゃないですか~~~~

福寿草はここですよ~

はい、これで、おわかりいただけましたでしょうか。

 ズームインダウン

福寿草アップ2 福助人形

は~~い、福寿草ですよ~~           これは福助人形アップ(おばあちゃんじゃないです

今は亡き隣のUさんちのおばあちゃんが植えたものです。

福寿草アップ3

これから、咲きますよ~~~!咲いたらまたアップしますね~。

福寿草は元日草とも言って、新春を祝う意味があるそうです。


福寿って、縁起のいい名前をつけてもらって、福寿草も幸せですよね。スマイル(女の子)


しかし、根には毒性が強いとのこと、気をつけてください。

福が来るどころか、直行で天国行きになります。angel

 

     ~~~~  お  ま  け  ~~~~

2月もあと5日で終わりですね。、、冬が終わる前に、、冬らしい写真を。

 

  

 

 

 

ネタが寝てた!

テーマ:ガーデニング冬(12,1,2 月)

この度の大雪では、あちこちで被害があったようですが、皆様の所は大丈夫でしょうか?

 2014/2/16朝の裏の畑の雪景色

            アップ 今朝の裏庭 ダウン

  2014/2/162階からの裏の畑の雪景色

雨が降ったこともあり、今回の雪は先週ほどでもなかった、と思ったら大間違いでした!

 家の窓から裏の畑の景色を見て、、koro etto  

『なんかちょっと違うみたい、。アーチが見えない?アーチはどっち?倒れたのかな?

 ちょっと見慣れない木が、、見えるし、、!』 (注:上の写真には写ってません)

 

今日になって、はっきり確認しました! 

2014年2月16日朝の裏の畑

写真正面奥を見て下さい!木が倒れてます。

折れた巨大枝

ちょうど、ひらめいた 晴れ が当ってる場所、大きく枝を広げてるのが折れて落ちた巨大枝です。

折れた巨大枝

巨大枝がボギッと折れて倒れて、otemogaaan、バラのアーチを直撃!

オベリスク&アーチ被害

写真の手前真ん中の(アイスバーグの)オベリスクは半壊、

奥の緑の支柱アップは、、アンジェラのオベリスクが全壊した後ダウンです。

壊れたアンジェラのオベリスクとアーチ

 

倒れたアンジェラ

    ブログネタがねてた!!!ニコニコ(女の子) エーン(女の子)

アーチも倒れて全壊 カーブしてる黄緑色の茎はアンジェラです。

小さい枝は数本折れてましたが無事でよかった!

エーン(女の子)「アンジェラ~~大丈夫か~~今、ちゃんとデジカメするからね~」

花「そんなことより、早く助けてくれ~~。」

 

大枝の裂け目

写真左の中央、、今回この大きな枝が折れた後です。まだこの時は幹にくっついてました。

主人はナタで、私はノコギリで、枝を切っていってたのですが、、なんと、、突然、

バギバギ~~っと、この繋がってた部分が離れ落ちてきました。ドッスン!

宙ぶらりん状態だと、かえってこわいので落ちてくれてよかったです。peace

私の頭に落ちなくてよかったで~す、、ニコニコ(女の子)チョキ。  あ、、主人の頭にも、、。汗(女の子)

 

裂けて離れた大枝

折れた部分が幹から離れたあとアップ

離れ落ちた巨大枝

手前右はアジサイ、覆いかぶさってた枝を、どかしてあげました。yarimaru

この折れた木、春には新緑がきれいで、周りの杉の木と比べて「良い木」だったんです。

2013年5月段花壇のバラ

     (去年の5月の写真)

上の写真アップの左上の黄緑色がこの木の葉っぱです。

このところ、、幹にびっしりツタもからんでて死にかけてる感じでしたが、、、

まさか、こんなに大きく折れるとは、、ビックリ!でした。ウッソー丸

2013年5月アンジェラ

ついでに、去年5月末の写真をお見せします。

正面が今回全壊したアーチです。右がアンジェラ、左がアイスバーグ

今回折れた大きな木、名前は知りませんが、

小さい白い花がこの辺り一面に落ちて、、この時はその白い花が赤っぽくなったものです。

今年はもう白い花も見れないかも?、。

切った枝

左側は一生懸命切った枝、右のグリーンは壊れたアーチ、右奥は最後に倒れた枝の大きな部分。

この大きな枝は又その内に片付ける予定です。kuraimaru

 全壊のオベリスクとアーチ

 

枝をざっと、どかした後、アーチを片付けたり倒れたオベリスクアップを立て直しました。

 

セットしなおしたオベリスク

 

セットしなおし完了

オベリスクトリオ、無事建て直し完成!

 

オベリスクが、、バラを守ってくれたのかも??

ニコニコ(女の子)「どうもありがとう、オベリスクちゃん。」

オベリスク 「おれリスクしょってたんだね。」

ニコニコ(女の子) 「上手い! アベノミスクみたい、ミクス?」

ネコ 、、、、、、、

 

今回の大雪ではたくさんの家庭でカーポートを壊されたみたいですが、、

貧乏我が家には、、もともとカーポートが無くてよかったです、、yarimaru

ネコ 「そういうの、負け惜しみって言うだすよ。」

エーン(女の子) 「えっ、、、、、、、、、」

、、まあ、、とにかく、

 アーチ一台(1000円)だけの被害で済みましたよ~。ニコニコ(女の子)チョキエッヘン

 

    ~~~~~    お  ま   け     ~~~~~

 

   梅

雪で忙しくて全く気づかなかったけど、、、我が家の数少ない梅の蕾が咲いてました~!

   初梅

     ”初梅ちゃ~~ん。こんにちは~~~。”

 

   もう一つ、紹介、、、これは何の花でしょうか?

   ボケ

 えっ?ボケててわからない?

 は~~~い!大正解です~!

  ボケ

 ボケちゃんの花ですよ~。

 花 「わりいけど~、最初からハッキリした写真だけ出してよね、、。」

             ゴメンネ      

近所のロウバイVS我が家の花壇♪

テーマ:ガーデニング冬(12,1,2 月)
この時期、庭ブロでは、ロウバイがあちこちで登場してるようですが、、

私も狼狽せずに堂々と真似してロウバイ載せま~す。ニコニコ(女の子)

        近所のロウバイです。

ろうばい

近所のT子さんちの裏の庭(道路からぐっと下がった場所にあります。)のロウバイ、

歩いてる人達にはちょうどいい高さで咲いてて、いい香りです。ハート2

ろうばいとむぎちゃん

 ろうばいの下の緑色はアップ 日本スイセンです。ダウン

日本スイセン


T子さんちは、まだまだあちこちに土地があって、この場所はほんの一部なんです。

すべてT子さん1人で、きれいにしてます。私は時々野菜や苗等をもらってます。ニコニコ(女の子)

roubai

       ロウバイ

むぎちゃんは、「ちょっと植えてみる!」と、種をとってましたが、

koro smile「一枝もらおうよ」

ニコニコ(女の子)「だめだよ!ちゃんと言ってからじゃないと!」

koromama worry「、、げっ、、そうなの?(むぎちゃんらしくない発言だ!)」

 

    daffodil line       daffodil line

 

よその家の花で勝負してては、我が家の花達が嫉妬するかもネギなので、、

うちの花も紹介しま~す。

 ティタティタ

ミニスイセンのティタティタ、、以前植えたのが出てくるはずなんだけど、、

待ちきれず、、買って植えましたえへ。右側奥の白いのはアップ、前回も載せた日本スイセンダウン

 日本スイセン

 

畑花壇には、買ってきたデージーを植えました。ダウン

畑花壇1畑花壇2 

    ピンクと赤のデージー 

去年白いデージーは鳥に食べられてたので、、白色は買いませんでした。

デージー、、かわいいでーじーね。ニコニコ(女の子)チョキ

ネコ 「まだ寒いのに、なんで買ったの?」

ニコニコ(女の子) 「でーじても、買いたかったのよっ。」

ネコ 「げっ、それ、つまら~~ん!」

エーン(女の子) 「、、、、、でーじて~??、、、、」

 

     

      反対側からアップ 

畑花壇3畑花壇4

 

 ちょっと、ここで、、最近のミニ発見ありりのまるを紹介します。

黄色のビオラのまっすぐ奥を注目してください!アップ、ストックの間を通って行きま~~す。

 

クリスマスローズの蕾

クリスマスローズを地植えして一年後の去年、蕾かと思ったらみな葉っぱでした。汗(女の子)

それで、今年もこれはアップ葉っぱかと思ってたら、、これ、、蕾ですよね~~ニコニコ(女の子)チョキ

正直言うと、、私はクリスマスローズファンじゃないんですけど、、

でも、あきらめてた蕾が出て、うれし~~で~すやりまるハート2 (ちゃんと咲くのかわからないけど??汗(女の子)?)

このクリスマスローズ、、2年前、鉢植えをプレゼントされて、、ここに植えたのです。

2年前ダウンと、現在アップの、、、、、笑ってくださ~~い!!!

2012年3月花壇に植えたクリスマスローズ  クリスマスローズ

こんなに咲いてたのに、、翌年(=去年)はゼロ!          鉢植えで貰った時アップ

   laughing man ちょっと~、、笑いすぎでない?? smiley being laughed 、、 cryエ~ン 

 

去年、株元に芽がいっぱい出てたのをポットに移動=>先日大きいプランターに移動ダウン

      クリスマスローズの苗

子供達、、どうにか?がんばってます。

smiley baby 私達もがんばるから、、母ちゃんもがんばってよ~~!!!」

 

 

 

 

  ~~~    お   ま   け   ~~~

 

昨日、ちょっと東京へ出かけたのですが、

電車の中で、このチラシを発見! 思わずデジカメ

不動産屋さんのコマーシャルかと思ったら、本のコマーシャルでした。

   人生にゃんとかなる

人間が猫ちゃんに、励まされてる? ありがとうにゃ~!

              sleeping cat

 

  ~~~~~ 特  別  追  加  記  事 ~~~~

 

今朝 (31日) 大根チャンからロウバイの種のことで質問されてるコメントを見ました。

昨日むぎちゃんが私に「植えてみなさい」と種を持たせてくれたのだけど、、

全く興味無かったので受け取らず、、種について、よくわからないままでした。

それで、「大根チャンのために、種を取ってきて、写真に載せよう!」と行って来ました。ニコニコ(女の子)

そして、、種を取ったついでに、一枝、、(黙って)もらってきました。(、、アッカンベー(女の子)、)ニコニコ(女の子)チョキヤッター

  ロウバイゲット いい か・ほ・り ハート2~~

  ロウバイの花と種  

ニコニコ(女の子) 「ほら、あなた達も今はかわいいけど、あんな姿になるのよ~!」

roubai 「い、い、いやだ~~」

 ロウバイ種

結構、、グロテスクな形ですね、、。ホタルイカみたい?

 ロウバイの種取り出し

 はい、種はどうなってるのか、、「種あかし」です。 ピーナッツみたい?

 ロウバイ種サイズ

 サイズはこんな感じです。

 

昨日は全く種に無関心でしたが、、お蔭様で、種の勉強ができたね。

それに、、なによりも、このパソコンのそばで、いい香りが、、

       ハート2ラブラブ(女の子)ハート2いいですね~~~!!!

いい香りの日本スイセンの匂いに似てますね。

 

しつこく、、、最後に、もう一回、、、プワ~~~ンハート2    

                        

ロウバイ花と種

                                

           

 

チョイ初雪~♪

テーマ:ガーデニング冬(12,1,2 月)

 

音符雪は降る~~~~音符ついでにネタも降る~~音符

         mikan snow

  裏の畑の薄雪化粧 22日(水)朝

って感じで、ネタ雪が降りました~、、ほ~んのチョビットだけ!

音符雪が降って来た~~音符ほんの少しだけ~ど~音符

音符私の胸の中に~~音符積もりそう~な雪だった~~音符

「、って、、全然積もってねえよ~」 

 

1/19 玄関スリム花壇の屋根 19日(日)の朝

玄関スリム花壇のパタパタルーフは前日の夕方からパタンと下ろしてたため

   全く、、雪の被害がゼロ!

1/19 玄関スリム花壇の雪2

パタパタルーフの上の雪アップを見てくださ~~い! (ちょびっと、、、です汗(女の子)

 

1/19雪が降ってもだいじょうぶ~

 ほら、花壇の動物達も、全く雪の被害はありませんでした~!otemo matsuri

 

 しかし、、、しかし、、、、この後、、

 

  スノーマン1 (((  3日後(昨日)、又、、ちょい雪が降りました,、、、)))スノーマン1

1/22 屋根を下ろし忘れてやーねー 22日(水)の朝

 しかし!!! gaaann ガーン!!!

「前日夕方、花壇のパタパタ屋根を下ろすの忘れてたやね~」 naku

1/22

ネコ「なんのために、パタパタ屋根をつけたんやね~~、、」

汗(女の子) 、、、、、

まあ、水分も必要だし、カチカチの霜柱よりは、雪の方が優しい~ハート2と、、

口実作って、喜んでみることに、、何事もポジティブシンキング ニコニコ(女の子)チョキ

1/22 なんですか

今回は、動物たちも、kurucry 「やねがね~や!や~ね~!」  kuraimaru 

    

畑花壇 

 畑花壇も真っ白に! おいしそうな花壇になりました。mikan cake

数時間で、、きれいに、、とけましたが、、、。汗(女の子)

 

雪化粧の方がきれいですね~!

やはり、、化粧は変えるのですね、、、???

 

 

 

 

 

 

ハリセンボンはるか

 

、、、、ネコ、、、、ノーコメント、、、 汗(女の子) 、、、、パンジーさんフォローして~!

 

    パンジービオラ 

               pansy 「、、、フォロー、、できません、、。 ボケさん、フォローよろしく~~!」

    violet

 

  ぼけの花 ボ~~ボケキョ~音符

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>