<前    1  |  2  |  3  

ボケちゃん&水仙&パン(ジー)チュー(リップ)

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

毎日、色とりどりの花がバンバン咲いてクラッカー2ラブラブ(女の子)うっとり~~ハート2

誰にも見てもらえない我が家の裏の花チャン達を見てくださ~い。

最初に、「おボケ様」の紹介、、この所、いろんな人達にボケボケと、散々バカにされてるので、、ボケの花に敬意を表してペコペコ”お”と”様”をつけることにしました。これで、ちょっとはかっこいい呼び方になったのでは、、。ニコニコ(女の子)

boke1

この 「おボケ様」も誰にも見られない場所で毎年きれいに咲いてくれます。

bokebee1

デジカメしてると、、”ブンブン”忙しそうに鉢じゃなかった 蜂が飛んで来ました。

bokebee23

いちいち、ブンブンいいながら飛んでは、戻ってきて別の花へ、、。全く落ち着かないちょろちょろした蜂で、、思わず、蜂の*-*-じゃないか?と思いました。アッカンベー(女の子)

  bline

backyard1

昨日の夕方の裏の花壇です。(この写真のポイントは、、先日がんばった草取りの後の草無しつるんつるんの地面!。チョキ、、ま・ん・ぞ・く~~ラブラブ(女の子)きれいっしょ。

backyrad5

キレイ!!!夕方6時だけどデジカメ みんながんばってるよ~。

backyard10

backyrad6

みんなより早く咲いたチューリップも夕方にはキュッと引き締まってます。

tulipblooming

今朝のチューリップ、パッカーン、開き放題、、。汗(女の子) 夜は理知的、日中は開放的(私と逆か???)

backyard8

午後にはちょっとお上品になりました。(この写真じゃ判りづらいけど、汗(女の子)

backyard4

ハート2段々花壇~ハート2ランランカラン音符~~音符

backyard9

花「なになに、又撮影??写して~~チーズ~~」

backyrad3

花「明日は天気悪いらしいわよ、今日が私達最後かもよ、、チーズ」

backside

後ろ側から見たところ。2段目の花壇は、、ちょっと力を抜いている(抜かれてる)のがバレバレ~。アッカンベー(女の子)

backyrad7

daffodil1

daffodil2

去年春、裏の畑の木の下から取ってきた 救出してやって植えた水仙達がちゃんと咲いてくれました。ニコニコ(女の子)  花「ここの方が見てもらえるし幸せ~」

まだまだ他のかわゆい花を紹介したいのだけど、、今日はここまでにしま~す。明日は天気悪いとか、、、、桜も散るかも、、エーン(女の子)、、悲しいね~~エーン(女の子)

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ミニ花壇のミニ・リニューアル♪

テーマ:ビフォーアフター

うちの南側のミニ花壇(南側と言っても別に日当たりがいいわけじゃないんですが、、)去年11月リニューアルしたのですが、、(11月26日のブログに載せてます。)今回又、ちょこっとミニ増設でリニューアルニコニコ(女の子)チョキそして、ついでにこの場所の昔の写真も再び一緒に紹介しま~す。編集版です。バンバン~、クラッカー2

写真い~っぱい載せるので文を控えめにしたいと思います。どのように編集しようか、??悩みましたが、単純に「同じアングルで昔と今の違い」式にしました。誰にでもわかりやすいかも?と、、。まあ、自分のための満足版って感じかもですネ、汗(女の子)、。

slinepink

8a 2011/11/25

↑去年の11月、思いつきで、↑ちょっと試しに、この仕切りをおいて、シミュレーション!なかなかいいかも!と実行することに決定!。(段花壇にすることで、根もしっかりはれるし、日当たりも良くなるかも??花も植えられたらいいなぁ~との、思いつきで、、)

9a 2011/11/26

翌日完成!クラッカー2

9b 2012/04/07(昨日)

↑今回の増設部分=>奥の出っ張ってる所の花壇です。この場所に何か植えられるかも、、と、段花壇にしました。

slinepink

10a 2011/07/09

10b 2012/04/07(昨日)

撮る時期が違うので、花も違ってますが、紅カナメの枝のすっきり変化が違いのポイント。

slinepink

7a 2011/11/26

7b 2011/04/07(昨日)

あまり違いがないけど、花ちゃん達のアップがポイント。

pansy1  友情出演その1

kinsenka  友情出演その2

slinepink

5a 2006/08/03

右の姫りんごの木を掘って抜いて裏の畑側に引越しさせました。この頃は、花を植えてない!のがポイント!汗(女の子)

5b 2012/04/07(昨日)

去年は花壇への日当たりのために、↑紅カナメの枝をかなり切りました。

slinepink

4a 2006/08/18

正面のグリーンは海原じゃありません。膝丈まで伸びた”草”デス shyいつもこうじゃなかったのですが、この日はたまたま、?、汗(女の子)。、でも当時は伸びるときはこうなってました。(ハズカシ、、)正面の草だらけが、ポイント。

4b 2012/04/07(昨日)

slinepink

3a 2006/08/03

椎茸原木がポイント。椎茸栽培↑は、高い放射線量のため、しいたけられて、やめました。エーン(女の子)

3b 2012/04/07(昨日)

今回のリニューアルはただここに写ってる↑の部分を増設しただけです。梅の木は土の中に入ったわけです。

slinepink

2a 2006/08/03

敷石を敷いたばかりの頃。紅カナメの葉が優先?愛されて?た頃。

2b 2012/04/07(昨日)

紅カナメの枝をすっきりさせて、段花壇を作ったために、こうやって花が植えられるようになりました。今思うと冬場の2~3ヶ月は花は育ちにくいけど、それ以外はこの場所でOKということが今回わかりました。ニコニコ(女の子)チョキ

slinepink

1a 2004/06/09

キャ~1988年にここに引越しして来て16年間は、だいたい↑こんな状態でした。teremaru(よくこんな写真撮ったもんだ、、。汗(女の子))(よく見せられたもんだ。ニコニコ(女の子))他にいろいろと忙しかった&自分でどうしようもできないと思ってた&感心が無かった。。。。

1b 2012/04/07(昨日)

、、、かなり、、違ったじゃあ、あ~りませんか~。ussomaru

slinepink

ひどい写真見られついでに、ええ~い、もうこれも見せよう~

        ,,,,shock,,,

2004/6/2004/06/

一応、紅カナメは植えたのですが、他は放置状態、。ase(ハズカシ~)

11a 2011/11/26

仕切りを作ることで、返って広く見える?というか私はどうも庭とか引き出しの中とか仕切るのが好きなようです。ニコニコ(女の子)パー 現実には何も仕切れない内気な性格の反動からかも?汗(女の子)

11b 2012/04/07(昨日)

こでまりの木↑があるため、こういう形の花壇になりました。左の梅の木は花壇の土の中へ、(梅の木、うめられて、びっくりしたかもパニック(女の子)?)。

slinepink

同じような写真ばかりを、長い間見ていただき、ありがとうございました。大変お疲れ様でした~~~。

                          ochausagi

え~っ?見てなかったの?、エーン(女の子)、、じゃあ、最後にダメ押しで、今回のリニューアルした花壇の写真2枚だけでも見てくださ~い。え?しつこい?しつこくても載せるもんね~~だ。アッカンベー(女の子)

0407a 昨日

これ以上下がってデジカメできないので、、全体の写真が撮れず、、2枚にしました。

0407b 昨日

近所の友達のむぎちゃん(=Iちゃん)は、私が又左側にも増設するはず、と言ってます。去年11月の時にも「また広げるだろうね。」と言われ、「絶対そんなことしない。」と言ったけど、こうやって今回増設してしまった、汗(女の子)。でも満足ニコニコ(女の子)チョキ。左側はコケが生えるし、花が育ちにくいので、これでおしまい!、、、、の予定、、、汗(女の子)、、なんだけど、、。

ちょっとチャチっぽい花壇だけど、窓を開けた時に「かわいい~~~ハート2ラブラブ(女の子)ハート2ラブリーブリブリーハート2」ですよ~~。

slinepink

kadanatbackyard

 今日の裏の花壇!ラブラブ(女の子)ハート2カラフルカラフルワンダフル~ハート2

 

紅梅

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

今日は大変天気よくて、暖かいさわやかな日でした~。runrun

家の周りの花壇の花の手入れ等したり、デジカメ 撮ったり、、、

まさに「春爛漫花盛り」ハート2 音符

どの鼻 見ても キレイだな~状態ですハート2音符ラブラブ(女の子)

こんな時は花の写真をバンバン撮ってここに載せようと思いました~~。今日は裏の畑の紅梅の紹介!これは隣のUさんの敷地内にあった紅梅の木を邪魔だからと、畑に植えたものです。、、どんどん成長して、毎年この季節とてもきれいなので~す。

kobai1

ここはうちの家から見た裏の畑。もうここから紅梅見えるでしょ!

kobai2

手前のUさんちの白い藤棚、また上の棒が外れてる、、。

kobai3

写真の手前の右の枝はしだれ桃の枝。左の緑の木はUさんちの枇杷の木。もちろんここの土地はすべて地元の地主さんのものですけどね、私達はそれぞれが自分の木、畑、と思(言)ってます、、。ニコニコ(女の子)

unotrimming

(↑4月1日撮影。Uさん(トステム勤務)↑がアジサイを剪定してます。)

kobai4

この手前の黄色の花、名前が??。近所の人に聞いても???

yellow

↑この黄色の花なんですけどね、、、名前がわかりましぇ~ん。

kobai5

裏にまわって、住宅に向かってデジカメ 枇杷の木とアジサイに挟まれて太陽を求めて成長してたから、この紅梅背が高くなったとばい。

kobai6

kobai7

二階の窓てすりに、パンジーが、、汗(女の子)げ~、ちゃんと見えてない!エーン(女の子)

pansykobai

これでうっすら見えましたね~~ニコニコ(女の子)チョキ

pansyoutsidewindow

窓手すりのパンジー、、お元気よ~~ハート2

今日はよその紅梅が主役になってしまいましたが、最後はやっぱり我が家の窓手すりのかわゆいパンジーちゃん達が最後をきめましたよ~。え?小さすぎる?

それじゃ、代わりのオマケに昨日の写真を紹介。

tajin1

これな~~に?   もう知ってますよね。我が家、昨日初めて買ったのです。ワゴンセールで500円になってたため。

tajin2

はい、その通り、「タジン鍋」です。早速試してみました。野菜だけ、、ヘルシーでした。

タジン鍋の中身はタニンには見せませ~ん。え?奥に写ってる皿は何だって?

whitegyoza

はい、ちょっと写真の写りが悪いけど、maiuですよ~withビール

こちらでは有名で人気の「ホワイト餃子」です。

whitegyoza1

whitegyoza

冷凍餃子を、たっぷりの油を使って焼きます。本店が隣の野田市にあるけど、見たら全国的にあるんですね、、。今日初めて知りました。パニック(女の子)

 

 

レンギョウ

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

数年前に見切り品の小さ~いレンギョウ買って植えたんです、。(レンギョウって春一番に咲いて、黄色でかわいい!(福寿草と違って家の庭とか公園とかで目立つし~)、初春の好きな花の一つです。)

2~30cmのレンギョウも1~2年でぐんぐん成長して、去年は見事なハートラインアートやってくれました。今年は枝切りしすぎ?か?ちょっと去年よりは花数が控えめです。でも、蕾もいっぱいなので、まだ、これからかも???とりあえずビール一杯じゃなく、今日は、レンギョウいってみま~す。

音符ホーホーレンギョ~ bird音符 

reng1

はい、レンギョウ、、見えますか~~??え?だめ?

reng2

黄色ラインアートですよ~~!

reng3

レンギョウが言います「ちょっと~~悪いけどぉ~私が今日主役なんでしょ~なんで他の花が前面に出てて、私が遠くにいるのよ~~プンプン(女の子)プン

reng4

「ごめんごめん、レンギョウさん、いろんなアングルで撮りたいだけなんです、、別にパンジーがきれいだから、一緒に撮ってるとか、、そんなんじゃないんですよ~。」、、ハラハラ、汗(女の子)アセアセ、、

reng5

rengup

やっと、画面いっぱいの写真になりましたね、、。汗(女の子)

reng6

裏からも、ハイチーズ、、って、画像が悪いですね~。

やはり、まだ、これから咲くって感じですね、、、。汗(女の子) せかせすぎた、、、。

 gbar1

 去年はこうだったんですよ~↓

前年度より成績悪いって、、ちょっと、かなり、、悲しいですねエーン(女の子)今年のレンギョウがかなりプレッシャー感じてるかも???汗(女の子)

 2011reng2 2011/4/11

2011reg1 2011/4/14

まあ、これからもう少しはキレイに咲くと思うので、、その時は又ブログにアップップ~しますです~。まあ自然に垂れさせてやれば一番良かったんですけどね~。この場所で自由に垂れてくれては、、ジャマなので、矯正された(した)のです、、。

 

 

<前    1  |  2  |  3  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/04      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>