海のテラス キッズハートお披露目 

テーマ:ブログ

3/28・29日の二日間 愛知県の志学館大学附属幼稚園の先生方が野々島に来ました。 

かもめも大歓迎

 

早速ラベンダー畑の草とり作業をする先生方・・・

移動の疲れも有るでしょうに、本当にありがとうございます!

 

二日目は海のテラス・キッズハートのお披露目昼食会をしました。

 

先生方の元気な歌声がラベンダー畑に響き渡りました、

愛知県と野々島のご縁に感謝感謝です!

 

募金活動をされたキッズハートプロモーションの皆さん、

皆さんのおかげでテラスが出来ました、本当にありがとうございます。

心から感謝申し上げます。

いつの日かこのテラスでお話できるといいなぁ~

 

二日間の様子、先生方のブログにも↓

http://ameblo.jp/hirochannotakeuma/theme-10067986854.html

hkさんのブログにも↓

http://blog.niwablo.jp/khehk/

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

今年の活動開始です

テーマ:ブログ

今年の活動がはじまりました。

熊野神社にお参りをして、椿のトンネルを通って

ラベンダー畑へ向かいました。

島のおばあさん達が日向ぼっこをしていたので、

みんなで写真を撮りました。

 

挿し木したラベンダーは、雪と風にも負けずにしっかりと育っていました。

チューリップと水仙の芽が沢山出ていました。

テラスの床をビス止めしたり、テーブルのペンキを塗ったり

ミニ水仙を植え込んだり

お母さんラベンダーの藤づるを抜いたり

初日から沢山作業をしました。

 

お昼はテラス・kidsheartで、

ラベンダー畑と海を眺めながらも、

午前中のお天気から一変、雨と風が強くなり

 

遠藤さんの工場でみんなでミーティングになりました。

久しぶりの野々島は、充実した楽しい一日でした。

 

プロフィール

野々島ラベンダーjk&b

塩釜市・浦戸諸島・野々島で
ラベンダー栽培をしています。

作業日は第1・3日曜日
 4月~11月 草とりなど
 7月 ラベンダーの刈り取り
11月 剪定

その他に木工や草刈(刈り払い作業)

■手弁当・交通費自己負担となります。

バナー

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧