1  |  2  |  3    次>    

サボってますが。

テーマ:植木屋さん。
ブログはサボってますが お仕事の方は忙しくてたまらないくて

バッタバッタとしております。。。

今日は 打ち合わせ、現場、お客様周りそんでもって 帰宅して見積…

またまたこれから長崎まで 出かけねばならず。

12月に入る前から 師走なみでござんす。

てかっ。

もう明後日から12月だぁぁぁ??

うへ~

大変だ 大変だ。

頑張らなきゃだぁぁぁ。
庭ブロ+(プラス)はこちら

休みの日と言えど。

テーマ:植木屋さん。
金曜日、土曜日と雨。

予定していた植栽作業を日延べすることにしまして

金曜日は見積書とプラン作成。

オヤカタどんは ipad2を使って見積を作成して…

「出来たから メールで送るね」と言うので届いたメールのデータを見ると…

なぜか小数点第二位まで数字が並んでる。

ホヘ? これじゃ出せんよぉぉぉぉエーン(女の子)


土曜日は 佐賀市に行ってきました。

実は先日 軽トラックを破壊爆弾してしまって もうダメかも…と思っていたので

新しい軽トラ号を手配。

義理の兄がディーラー勤務なので そちらに相談をしました。

スムーズに手続きが進み、昨日納車してもらいました。

オヤカタどんに 乗って帰ってきてもらったのですが 車内も広く、運転席も高い位置にあるので

視界がよくって、エンジンもめっちゃ元気♪

今後は 破壊から復帰した軽トラ1号と新しい軽トラ2号の2台で動くようにしようと思ってます。

その後、小雨が降る中を 資材屋さんに回ったり、見積書をお渡ししに行ったりしてるうちに

1日が終ってしまいました。

土曜日、長男は期末テストの勉強期間のために部活動はお休み。

姫は近所のももちゃんとお菓子の家作り。

次男は いつも通り、近所の友達の家を渡り歩いたり(笑)、長男とレゴやったり。



ミッポたちが帰宅すると 姫作のお菓子の家が。



夕ご飯の後で 皆で頂きました。

ごちそうさま、姫。


今日は日曜日ですが、お客様の所へ見積書をお届けに行く予定です。

それから、やっと完成したF様のプランをプレゼンボードにしなくちゃアップ

可愛い感じで作ったので 気に入ってくださるといいなぁ。


あと。

M様のリガーデン工事のプランも頭の中にはあるんですが まだ描けてないのでそっちもやりますです。


実は 以前イベントで使用したパーティションを



解体して 別のものにリメイクしてます。

休みの日と言えど 日常こなせてない家事をまとめてやったり、料理の下ごしらえや

仕事をやっているので、なかなか時間が無いので 進まない。

独りだと、お腹がすいても我慢できるからある程度 こなしてからご飯にしようとか思えるんだけど

子ども達がいるとそうも出来ず。。。

「ママ、お腹スイタ。。。」と言われるたびに作業をストップ。

食べさせる為に作る時間~ 食べさせる時間~ 後片付け~としてたら ますます時間無くなるw

仕方ないけどねw

でも モノを作って 自分の好きなモノが増えていくのはすごく嬉しいことですハート2

といっても大したものは作っていないのですがw 出来たら紹介しますね



剪定作業に行ってきます★

テーマ:植木屋さん。
昨日は1日 佐賀~神埼~諸富~佐賀~神埼と ウロウロ。

作業したり 打合せしたり、作業したり 見積提示したり…

帰宅してから 子ども達とオヤカタどんにご飯を食べさせている間にも見積作ったり…

合間に家事をしたり ホントに目が覚めたと思ったらもう即、バタバタな1日が 寝るまで続くって感じです。

よく体力持つなぁ。。。。自分でも感心するです。


今日は神埼のK様の剪定作業。

夏から 色々とK様の方がお忙しくて 延び延びになってたのですが、やっと落ち着かれたということで

作業に入ることになりました。

なが~い レッドロビンの生垣と今頃オヤカタどんはバトルしてることでしょうスマイル(女の子)


ミッポは別のお客様の資料の作成と送付が終ったのでこれから出かけます。

土曜日は80%雨予報。ひぃぃぃぃ。

明日、実は溜まっている見積やプランの作成のために現場をお休みしようと思っていたのですが

土曜日の作業を前倒しにして 明日川副町のM様の枯れているカシの生垣の一部を植え替え作業をしようと思

います。


月曜日からはまたまた剪定作業。

5月の連休明けから 剪定作業をしてますが 夏も剪定 秋も剪定しつづけ、そのまま年末の剪定まで

流れ込んでしまいました。

もう年末までの予約はほぼいっぱいで 剪定の合間に、植栽や作庭などを織り込むと もうパツパツ。。。

(てか…日にちが足りない気もする今日この頃…)

オヤカタどんも「今年は年末何日までする気でいるのか…」とボソボソ言ってますが

でもお客様あっての このお仕事ですから。頑張らなくっちゃね、オヤカタどん。

さーて、行ってきますか♪

九年庵公開。

テーマ:がばい佐賀スポット。
明日から 地元である佐賀県神埼市にある 九年庵が公開されます。

年2回、春の新緑の九年庵と 秋の紅葉の九年庵を公開されますが やはり見所は秋の方。

別名モミジ寺と言われている九年庵。

毎年秋の公開は11月15日からと決まっているんですが、今年は 案外温かかったので まだ紅葉はしてないかも

しれないなぁ。

近くには 神埼温泉や お野菜をタップリ使ったバイキングランチで有名な「おしとり」などもありますので 1日ゆっく

りと自然豊かな神埼の田舎の秋の風景を楽しむことが できます。

公開は15日から23日水曜日の祝日まで。ぜひ、お出かけ下さい。


ミッポたちも 近くお休みを使って 紅葉を見に行きたいなぁと思っていますが 行けるかなぁ。。。

大好きな秋月や 大分の耶馬溪などにも行きたいのですが 先日オヤカタどんが「高千穂に行ってみたい…」と

呟いてましたが 遠いよエーン(女の子)

だけど、山を見るというのは 庭師にとっては 大事なことの一つ。

自然が織り成す風景を見て 庭に再現する為には 必要な勉強の一つだったりします。

早いもので。

テーマ:植木屋さん。
気がつけば 11月の中旬になろうかとしてます。

年末の剪定や バタバタと作庭、植栽などのスケジュールカウントしていたら

どうも今年もギリギリまでお仕事かなぁという感じ。

毎年の事ですが 余裕ナス。エーン(女の子)

剪定を頼んでみようかなというお客様は 早めにご連絡を頂ければ年内の作業もギリギリ対応ができるかもしれま

せんが、お急ぎにならない方は来年度の作業となるかもしれません。

また、冬は、落葉樹の休眠時期になりますので、冬の時期に落葉樹の植栽を致します。

欲しい木が有られる方は 早めにご連絡を下さい。

もちろん、見積や現地の調査にもお伺いを致しますが、植えたい場所の写真などをお送りくださると その場所に似

合う木を考えてご提案致しますのでご相談下さい携帯電話



明日は 鍋島のM様宅の砂利入れと ツタの根堀除去です。

頑張らないと♪




1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
50位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
33位 / 663人中 keep
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3