<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

屋根の色も落ち着いて…

テーマ:施工例■外構

先日、造園屋さんの造園工事もほぼ終わったので

T様邸(1/24ブログ)に写真撮影にお伺いしました。



ちょうど造園屋さんのMさんもいらっしゃって

「あと二日で完了なんですよ~」との事。

ホリーガーデンが施工させていただいた部分も含めると

施工に入ってない期間もありますが

お外回りにかなりの時間が掛かって素敵な仕上がりに

なったんだなぁと改めて思いました!

暮れていく夕日が優しい色で…とても落ち着いた数寄屋門になっていました。

ピカピカだった銅葺き屋根もすっかり落ち着いて。

細格子から洩れてくる夕日。
とてもとても、美しかったです。

門前のモミジも瑞々しい葉を展開し始めています。

最後まで色を悩んだプレミエスゲート

ガレージはプレミエスゲートしっかりクローズ外構に。

Mさんが水打ちしてくれはって…ありがとうございます!

敷地内から…蹲踞の水鏡。

ぴょこんとつわぶき~!

お庭側は苔がふんわり。

綺麗に門構えが見れて…T様お家の中までありがとうございます。

T様のご主人様に「どうぞどうぞ」招かれて

図々しくお建物の中からも写真を撮らせていただきました。

門構えと造園に重きを置いていらっしゃったのがよくわかります。



お建物、造園、外構…全てが一体となって

とても素敵な空間でした。



T様、お打ち合わせの時間も含めますと

かなり長くお付き合い頂きましてありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。





おまけの写真は…

4/17

七日目。

昨日、お休みしたらあっという間に満開でした。

えっ?一昨日…二分…くらいだったんだけど…。

暖かかったんだねぇ、結構なポイントの日(汗)



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

小窓からひょっこりと!

テーマ:施工例■外構

今朝はT様邸(3/30ブログ)の完了確認に行ってきました。

週末の大雨風で落ち葉がかなり散っていたので

落ち葉掃きをしているとT様も手伝ってくださって♪

せっせと掃いていると、うっすら汗が…そういう季節なんですねぇ。

点々と桜の花びらが芝生に残ってます!

さすがに桜の花びらまでは掃ききれなかったのですが

それはそれで…風流???かな(笑)

ポストカバーこだわった甲斐がありましたね♪

今日はとてもいいお天気だったので

サイン壁が白く輝いてて♪

塀の裏からコトリと…何?何?

パシャリパシャリと撮影してると

Rちゃんがコトリと小窓に…。

おぉぉぉ!もう小窓の住人がいるんですね♪

なになに…?あっ!子猫ちゃん♪

今から、そうやって飾って楽しんでくれるのかな?



T様には、こちらの施工の段取りがなかなか整わずに

仮ポスト状態でかなり待っていただいたにもかかわらず

むしろ、こちらの仕事が忙しい事の心配までして頂いて

本当にありがとうございました!

いつも、お打ち合わせにお伺いした時に

にこやかな笑顔で話してくださって、とても嬉しかったです。

またお気軽にご連絡くださいませ。

Yも芝生がきれいな時期にまたお邪魔させていただくと思います♪






おまけ…じゃないな(笑)

社長の写真は…。

ホリーの社長、只今九州に出張中です♪

色んな所に行ってるみたいで…先日からメールで写真がどんどん送られてきます。

(S社長、沢山の現場見せていただいたみたいでありがとうございました。

 夏、京都にいらっしゃるの楽しみにお待ちしておりますね♪)




今日はご実家でゆっくりしてはるみたいなのですが…

けっこう小高いお山があるんですね?

ツツジが咲いてて…木漏れ日綺麗ですね♪

童心に返ったはるんでしょうか?

熊本の山の写真、花の写真がどんどん(笑)

お昼に所用で電話したら『今、海の写真送るわぁ』って笑ったはって

うみーは写真越しでもテンション上がる~♪

すんでて綺麗~!ちび蟹とか探したい~と思ってたら…。

社長もしっかり雲丹拾ってるや(笑)

あはは、海の写真もちゃんと送られてきました。

良い出張になっているようで何よりです♪

お帰りも安全運転で!



                         (Y) 






最終的にこげ茶のモザイクタイル♪

テーマ:施工例■外構

こんにちは~!青空で暖かな日曜日の京都です!

本日午前中K様邸(3/12ブログ)へ完了確認に行きました。



行く前に社長から

社長「いつも俺の写真はピントがずれてる、ボケてるってよう言われるから

Yさんのお手本写真楽しみにしてるわ(笑)」


と、かなり違う部分のハードルを上げられての

完了確認兼写真撮りだったのですが

社長をはじめとして職人さん皆気合入れて頑張ってくれたはったから

Yのカメラの腕がなくても、手前味噌で申し訳ないのですが

とても良い写真が撮影できました♪

フェンスがポイントカラーになりましたね♪

白いお建物の壁と、木樹脂フェンス・マイティウッドのナチュラルな目隠しフェンス

すっきりとしたテラス屋根に、真っ白なテラスタイル♪



お引越しのお片付けでお忙しいK様にご無理を言いながら

お家の中からも撮影させてもらいました♪

隙間から入る光さえ気持ちいい日曜日♪

タイルのお色は汚れるかなぁと、最後まで白にするかどうか迷われいてたのですが

お掃除を頑張って頂けるとのことで、最終的には白いタイルテラスになりました。



こうやって完工後、実際に見るとお建物の壁の色とすごくマッチしていて

お部屋の中からの空間もかなり明るく見えて「白で正解でしたね♪」と

お施主様と話しておりました。



サイン壁も汚れにくい真っ白な西洋漆喰の塗り壁。

サイン壁はモノトーンで考えていましたので

ポストも表札もステンカラー、門灯はシンプルにLEDバー。

しかし中のモザイクタイルはいろいろありまして…。

植栽が入ると華やぎますね♪

本来なら違う黒色のモザイクタイルが入る予定でした。

しかし、予定していた黒のモザイクタイルがメーカー欠品で…

「すみません、予定してたものが欠品中で3月末にしか入らないです。

 こげ茶のタイルなら、すぐに用意できるのですがサイン壁は

 モノトーンで考えてらっしゃったので、黒がお好きですよねぇ?」

K様「タイルですが私はブラックよりこげ茶の方が好きです(笑)」


とお返事を頂きまして、無事こげ茶色のモザイクタイルを施工しました。

初めに選んでいたものよりも、K様が好きな色のサイン壁になって良かったです♪





K様、お子様の名前と同じ、あおく晴れ渡る空のもとでの

完了確認をありがとうございました!

ご家族で楽しく集える場所になってましたら幸いです。

また、お気軽にご連絡くださいませ♪




                          (Y) 






N様邸、完工しました!

テーマ:施工例■外構

先月中頃から工事に入っておりましたN様邸(1/27ブログ)

先週末に完工しました。

ラフ仕上げの壁だけど…この写真じゃあんまり分からないね(笑)

お施主様と一緒にサンプルにらめっこしたサイン壁。

お建物よりワントーン落ち着いた色でしっくりきましたね♪

一緒に雨の日に外で悩んだ甲斐がある出来上がりです。



いつでもお庭に出ていきやすければいいなぁ!

お庭側の掃出し窓前のステップも

踏面広く手すりも付けて、お庭に出やすくなってたら嬉しいです!



もっと、お天気のいい時に写真を撮りに行かなきゃ!N様、またお伺いします!

施工前はどうしようか悩まれてた車止めも

施工中に職人さん経由で追加でお話が頂けて…

本当にホリーの職人さんの仕事を見ててくれはったと思うと嬉しくなります。



今から春に向けてお庭に少しずつ彩りが増えていくんでしょうね♪

また次回お邪魔した時にどのように変わっていくのか

とても楽しみにしていますね♪



N様、本当にありがとうございました!





おまけの写真は…

でも、雪うさぎが作れるほど積もってほしいんだけどなぁ…。

先日は胞子嚢(2/16ブログ)興味津々だったけど

さすがに今朝は白いふわふわに目をうばわれ♪

まだまだ寒いなぁ。



                         (Y) 






駐車スペースを広げたくて

テーマ:施工例■外構

工事は年末にほぼ終えてたのですが

先日、HPとブログの掲載許可を頂いたので♪

(お芋イベントの数日後に許可頂きました♪)



S様がお見積りをご依頼されたのは11月の事でした。

どういうきっかけでお電話いただいたのかと言いますと…

古いチラシをしっかり持っててくださって嬉しいです♪

なんと!4?5?年前にポスティングさせていただいたチラシ!

そのチラシをずーっと持っていて頂いたみたいで。

(社長は、ずっととっててくれはったんやと大喜びしてました♪)



セミクローズ、門扉はあるけれど横から入れました。 横から見るとタイルで階段とあってたのですが…古いタイルは見つけられませんでした。

・カーポートを1台分つけたい

・車庫を広げたい(オープン外構で)

・隣地境界の目地が目立つブロックも綺麗にしたい

・お家に合う雰囲気で

     …とのことだったので



カーポートも付きました!これで新しい車も雨から守れます!茶系でまとめました。ディーズのポストもしっくりきました!

既存の門塀を撤去し、車庫土間もはつって

既存の階段ステップにあう色合いの外構に仕上げました!

まだお車納車後の車止め工事が残っておりますので

納車後にお伺いさせていただきますね♪



生活しやすいお外周りになってましたら幸いです♪



                          (Y) 






<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧