いつの間に~っ???

テーマ:ブログ
昨日に引き続き早速問題です。

これは一体何でしょう?

5秒以内に答えてね。



???

じゃ、行きますよ~。

ピッ、

ピッ、、

ピッ、、、

ピッ、、、

ピッ~っ!



答え、分りましたか?



えっ、爺さんの髭?綿菓子? 雲? 白い毛をした猫のお腹?




そうそうっ、何とこれは綿菓子でした~!・・・って、コレコレっ!

どうでも良い、ノリ、ツッコミは置いといて・・・・・汗(女の子)



実はこれ、綿の実なんです。

つい先日、綿の花と青い実をご紹介して(8/29日午前ブログ)

実がはじけるのは秋になってからと、言ったばかりなのに、

何と、私が気付かない間に実っていた実がはじけてたようで、

こんな姿を見せてくれました~。

コットン

おひょひょ~、可愛ゆうございますね~ハート2ラブラブ(女の子)

この姿を生産してる方や、愛好者はコットンボールと呼んでいるようです。

早速、切り取って種の様子を見て見る事にしました。

コットンコットン

白い和棉は4つの部屋に分かれていて、その一つ一つは繭(まゆ)のようです。

この綿は種を包む繊維質のお洋服みたいなもので、

この綿を取り除くと種が見えて来ます。

コットンコットン

種のまわりにびっしりとワタが密着しているので、種を取り出すのは結構な力が必要で、

種からワタをブチブチ引きはがすという感じでした。

1つの固まりの中に4~5個の種が入っていて、種は全部で16個。

こんなにふわふわでモコモコの綿が獲れました。

コットンコットン

綿を手のひらに乗せて見るとあたたかく感じます。

この綿を集めて、願わくば小さなクッションでも作って見たいけど、

どんだけ実があったら出来るんでしょうねぇ~ へへへっ。

でも、どれもこれもお初の事で、とっても楽しい経験が出来ました。

                             T


庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/09      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧