ガーリックのススメ!

テーマ:毎日を たのしむ♥
 大阪北部 雨 のち 晴れ 

 水滴のクレマチス:ジングルベル 雨上がりの朝

 小雨が上がると 
 気温は グンと上昇 アップ 
 
 最高気温 15℃汗 日差しを受けて開き出す菜の花 

      1週間前は。。。 。。。
      うっすら雪景色の朝でしたが


 

 このところ 
 体調 かみ合わず 病気(女の子)
 
 やっと ペースが戻りましたが 
 愛用のガーリック ニンニクのススメ^_^;

 力を貸してもらったと思います ハート2
 


 ターシャさんの言葉 

 数年前 ページをめくって 驚きました 本
 
 ターシャさんも 参考文献

           ガーリック愛好家 だったのですね ハート2



 ニンニク

           ニンニク栽培は 中央アジア中心に始まり
           そこから全世界に広がりました

           古代エジプトでも ニンニクは栽培されていたようです

           日本へは 中国・朝鮮から4世紀ごろ渡来し
           室町時代初期に 「ニンニク」と呼ばれるようになりました



           おろしにんにくなど
           生で食べ過ぎると 
           赤血球が壊され 貧血を起こしやすく

           非常に強い抗菌作用があるものの 
           胃や腸の粘膜を 傷つけ

           その強い抗菌作用から
           腸内の有用菌(善玉菌)をも殺してしまうようです

          
            
           ニンニクは 生活習慣病を予防する効用があり
           その他 抗アレルギー作用 
                老化防止
                感染症の予防
                発がんの予防と治療
                循環器障害の予防
                体力増強 疲労回復 等々。。。。
                
           様々な効用が あるそうです 本     
                
          

             
               
             
             
             


             
             
             ニンニクは 。。。 。。。


             『おいしい』から 大好きです ハート2



             雨上がりのビオラ 










 
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2013/02      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 1 2

最近の記事一覧