ルリシジミの誤解

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
  ルリシジミ 

  ピーマンの花を眺めていると
  撮ってちょうだい・・・と言わんばかりに
  目の前でポーズするので デジカメ 
  蝶は どの種類もヒラヒラと楽しげで かわいい ハート2 
  ところが 意外なお話しビックリマーク

  マイガーデン夏号『鵜飼寿子さんのローズガーデンカレンダー』によりますと
  ルリシジミの幼虫は 薔薇が大好きで
  よく蕾をかじっている小さな青虫が 
  ルリシジミの幼虫だそうです 病気(女の子)
  
  それからのもうひとつの誤解は・・・カマキリ
  恥ずかしながら・・・
     イラガの幼虫が好物と 初めて知り・・・ 
  カマキリはなんとなく 小さい頃から苦手で・・・
     大小様々 色も黄緑からこげ茶まで 
     マイガーデンには 数限りなく 
     時には リビングにもいつの間にか・・・
  ・・・でも もう あんなにそっけなくするのは止します ウインク(女の子) 
  



  バナナピーマンの花 バナナピーマンの花

  2,3mmほどの小さな ちいさな 花なのか 実なのか クエッションマーク
  



  マザーズディ マザーズディ

   またひとつずつ 開き出しました ハート2

   



  エマ・ハミルトン全開! レディー・エマ・ハミルトン

  今の時期にしては 花姿が美しかったので 
  切り花にするより最後まで眺めたくなって・・・


  



              今シーズンお気に入りティー 

              今はまっている Tea・・・音符



               

              とにかく香りがステキです 星





 

              ベル型クレマチス

              今日も涼しい朝でした。。。
                








  
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧