<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

夏の花をどこまで咲かせるのか?

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
  毎年 夏に気温が上がると悩む事ですが・・・汗
  『四季咲き』なんだから 咲いてもいい?
  秋バラが少ないとさびしい・・・
  充実しない小さなつぼみばかりに栄養がとられるのでは?
  その他 色々な事を考え 本を読み ネットで調べ 人にも聞き・・・
  
  10年前 始めてフロリバンダの『フリュイテ』を植えて以来
  これと言った まとまりのある考えがないまま
  気がつけば 薔薇苗が増え続けている・・・

  南向きの たった6坪の地面に
  オベリスクを中心に シンメトリ-にハーブを植えても
  左右で成長の具合がちがっていて
  土なのか 日当たりなのか ・・・
  同じ庭の中でも 場所によって少しずつ条件は違うだろうから・・・
  ましてや隣近所の庭では それぞれ同じものを植えたとしても
  咲き具合や伸び具合は 違っていて当たり前の事・・・
  ・・・まぁ 咲くがままに 育つままに・・・ 汗(女の子)



  エクセレント・フォン・シューベルト エクセレント・フォン・シューベルト    
      
  シュートの先で 蕾が全部開き
  小さな花の集まりで 大きな一つのボンボリになり
  シューベルトは このまとまりが完成された花・・・
  ・・・シュートにはとげがあるので 一応薔薇だと分かってもらえるかも 汗(女の子)
  




  チャイコフスキー チャイコフスキー

  えっ~! 全然咲き始めとは違う二番花・・・
  7月の終わりから約一ヶ月くらい 一番暑い夏の頃は
  やはり咲かせない方がいいのかしら・・・と
  これだけ姿形が変わった花を見ると 悩んでしまう 汗 
  



  ホワイトクリスマス ホワイトクリスマス  

  昨日のホワイトクリスマスは たった一日で開ききりましたが
  香りは一番花と変わりませんでした ハート2 
  


  今一番元気な菊 

  ピエールドゥロンサールのアーチは 
  ついた二番花の蕾を いつもほとんどカット ハサミ 
  ゾウムシにつぼみをかじられてばかりなので 
  ほとんど二番花と言っても ほと遠いものばかり 病気(女の子)
 
  アーチの前では 今一番元気な菊 ハート2



              バナナピーマンの花!
              バナナピーマンの花

              今日一番の ヒーロー ビックリマーク



  ~~~~~~~~~~~花~~~~~~~ ご近所さんの 緑のカーテンにて


        緑のカーテン


  そしてゴーヤがビックリマーク 緑のカーテン:ゴーヤ

 


  
  ヒャクニチソウの後ろには キュウリのカーテン

        ご近所さんの農家のヒャクニチソウ


  





  ~~~~~~~~~~食事~~~~~~~~ ご近所さんの お蕎麦屋さんにて 



         山菜おろし蕎麦

         山菜おろし蕎麦を注文しました ウインク(女の子)
         




























庭ブロ+(プラス)はこちら

屋上農園で稲は育っています!

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
  朝夕 相変わらず涼しい毎日。。。
  これがいつまで続くことやら。。。

  さて今日は 久々にJR大阪駅伊勢丹屋上 『農園見学』 
  台風も通過したし、どうなっているのか・・・

  伊勢丹最上階から天空の農園へ

  右手の階段から 天空の農園へ登り始めて
  中央のビルまで 登山します



  天空の農園、もち米の水田 もち米の稲
  
  にょっきりと稲の背が伸び 驚きでした ハート2 
  屋上では風が強くて 今日も日傘が飛ばされそう 汗  
  照り返しも強そうだし・・・ 
  ・・・それでも こんなに育っているなんて ビックリマーク 


  
  天空の農園

  屋上の農園 マメに手入れをしていることでしょうね・・・
  スタッフさんは あちらこちらに いつも・・・

  農園のスタッフさんの手入れ


  ブドウの実が ひと房形に・・・

  ブドウの実

  

  昼一時でも日陰に・・・ 午後1時を過ぎて

  隣のビルで 農園は影になりますが
  その方が 畑の地温が上がり過ぎず いいのかも・・・

  それでは畑の成長を・・・ 


  オクラ オクラの花と実
  大きくてキレイな花 そして大きなオクラの実 ハート2    
  
  

  白なすと長なす 白なすと長なす

  白なすはステキでした 白なす
               ちょっぴり 食べてみたい気もしますが ウインク(女の子)



  万願寺トウガラシ 万願寺とうがらし   
 

  大きなトウガラシの実も発見ビックリマーク トウガラシの実



  パプリカ パプリカ 
 
  ・・・というより まだピーマンの大きさでしょうか 汗


  苺畑 苺畑

  実がなっていましたが その後も このまま・・・
  イチゴの苗は こうやって植えっぱなしなんでしょうか クエッションマーク

  



  スイカの実 スイカの成長

  この小さい実から 形ができあがって・・・
  
  こんなに大きいのが ビックリマーク 小玉スイカ
  
  

  
  
  枝豆 枝豆

  随分 苗が大きくなりましたが・・・


  
  ラッカセイ ラッカセイ

  そして・・・ラッカセイの黄色い花が咲いています
         ラッカセイの花



  ゴーヤ ゴーヤ

  涼しげにネットを伝って登ってゆきます アップ



  大きなトマト 

  大きなトマトが 立派になっています ハート2
  
  ミニトマトもまだ残っているよう ミニトマト 


  ・・・そしておまけ画像・・・

    

              
            おはよう朝日さんのスイカ


  




  天空の農園から降りると ちょっとした水場と花壇

   空中の庭園
  子どもたちが 涼しげに楽しそうに遊んでいますが
  その花壇の淵沿いに フロリバンダが植えてあって・・・
  
  ディスタント・ドラムス
  ディスタント・ドラムス



  
  
  ・・・そして、壁面のつるバラや花壇の雑草ぬき
  葉物の剪定をしている スタッフさんがこちらにも 汗

  スタッフさんのお手入れ
  

  

  ~~~~~電車~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~電車
  おうちへ帰って・・・
  


  バナナピーマン バナナピーマン 

  なかなか大きくなったような・・・
  でもまだ ほんの1㎝ほどですが 
  毎日見ていて 飽きません・・・親ばかでしょうか 汗 
  


  気がつくと咲いていた 今日の花は・・・
  
  ホワイトクリスマス ホワイトクリスマス

  この乳白色の『しろ』と香りが好きです ハート2  
  


  ブルームーン ブルームーン

  小さいながら ダマスクスの香り ハート2
  





               最近・・・
               あちらこちらで 『おそば』が美味しそうなので・・・
               
               御存知の方も多いお店・・・
               大阪『美々卯』


               残念ながら 入る時間はなかったので
               好きなメニューの中からひとつ・・・
               おろしそば

               ちがうお蕎麦屋さんでは
               『納豆おろし蕎麦』というメニューも好きで・・・
               納豆+大根おろし+卵黄+花ガツオ+九条ネギ
               これにそばつゆをかけて頂くと 最高なんです クラッカー2

               今日はちょっと 個人的な嗜好に走ってしまいました汗(女の子)

               


エクセレント・フォン・シューベルト

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
  おはよう!ハトペア

  涼しげな朝。。。
  こうして ペアでやって来る時は
  どこかでヒナを育てた後・・・
  と、想像しています ウインク(女の子)
  ・・・なぜなら パンの食べっぷりが ちがう ・・・
  わき目もふらず 2羽で一所懸命食べていますので 


  
  マザーズディ マザーズディ

  葉は虫に食べられて ほとんどありません 汗


  


  マチルダ マチルダ 

  ひとつ またひとつと 咲いています ハート2



  桔梗とシューベルト エクセレント・フォン・シューベルト

  薔薇と言われなければ ちょっとわからないほどの小輪系・・・
  その小さな花が いつの間にかシュートの先に・・・
  
  葉はご覧の通り 食べられて たべられて 汗
  それでも今年は元気のよいシュートが次々と出現し
  やっとたくましい姿になってきました クラッカー2
  


  白・クレマチス  

  クレマチスも ボチボチと ・・・
  

  
  スプレー菊とヘリオトロープ アルケミラモリス

  しかし!今年は事もあろうに・・・
  アルケミラモリスの花が 待てど暮らせど 現れず
  星型の小さな花を 今年も心待ちにしていたのですが・・・
  ・・・ショックでした 病気(女の子)
  


   今日のアレンジ

   今 元気に咲いている花を集めました ハート2 
   マザーズディ、フェアリー、オレガノ、菊



   


                   ペチュニアとポーラチュカと白妙菊

                   明日からまた厳しい暑さになりそうです・・・
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧