益子へ

テーマ:ブログ

 

 

先日のお雛様の時に、中皿の数がはんぱだったことを思い出し、久々に和食器を買い足しました。

陶芸が趣味で食器が大好きな母の影響か、子供の頃から?食器を見たり集めたりするのが好きでした。(高校生の頃には既に陶器店巡りをしていた)汗

そんなことで結婚当初には相当な量のこだわりの食器!があったのですが、形あるものいつかは・・・汗 子供が生まれたり、生活していく中で随分と壊れてしまっていました。

そして震災がこの状況に追い打ちをかけ、私の食器に対するこだわりもいつの間にか薄れておりました。

でもね、必要に迫られ中皿を2セット購入!

 

香蘭社の青磁?もどき・・・

 

直径18~19㎝   和 とも 洋 ともつかない感じが気に入ってマス

 

これも香蘭社

         

         カトレアの花にやられました・・・

        これなら壊れても買い足しがききそうです。

 

ここまでは良かったのですが・・・パニック(女の子)

 

さぁ~~~~大変です!

食器集めに火がついてしまいました爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾

ここのところ超多忙だったパパさんが、日曜にやっと付き合ってくれることになり、益子へGO!

素敵なそば猪口を求めて!郡山から2時間ちょっとのドライブです。

 

   お昼に到着し、お蕎麦を食べて腹ごしらえ

 

      

益子焼きの器に盛り付けられて 美味しそう (あ、普通に美味しかったですよ!)ニコニコ(女の子)

             

      ↓ お蕎麦屋さんの外観

     

 

ここは陶器店併設のお蕎麦屋さんで、ここを皮切りに通りに左右に並ぶギャラリーやショップを次々にまわる!

撮影禁止のところもあり写真は撮らず、ひたすら見て回りました。

目指した物はそば猪口だったのに、いざ探すと気に入ったモノってなかなか見つからないものです。

・・・てか途中から私の頭の中からは、そば猪口なんてキレイさっぱり消えて無くなり、ギラギラとすっかり大物狙いの目!目

ガラクタから作家物、果ては人間国宝作までたくさん見ました!(笑)

そば猪口もね、コレはいい!と思ったものもあったんですよ(#^.^#)

でもね、いいなと思うとやっぱりそれは高くて、そば猪口と言えど手が出ませんパニック(女の子)

益子焼の特徴がよく出た大きな皿鉢も魅力的でした!

3時間ほど歩きまわり、ゲットしたお皿はこちら↓

 

      

   若林郁代さん作  

一目ぼれ状態!(笑)  パパさんもこれがいいと ハート2

 

クレマチスのお茶碗は私用! うひょひょ~~~  でも  ご飯が更に美味しくなっちゃったら怖いわぁー汗(女の子)

 

 もう一つは高台

 

           

           直径18㎝くらい これはいかにも益子焼きって感じがでてます!

 

高台って何を盛り付けても素敵に見えそう~ハート2

 

パパさん、家に帰ってきてから

               「来週もう一度行ってみる・・・?」

 

ええぇぇ? マジですかぃ・・・? 嬉しいけどそれはちょっと・・・ねぇ汗(女の子)

 

そろそろバラの剪定しなきゃ(~o~)キス

 

    

 

      

庭ブロ+(プラス)はこちら

蓋付きの…

テーマ:ブログ

庭のクリスマスローズに蕾が見え始め、チューリップの葉も顔を出し、3月に入って春が感じられるようになったと思ったら、今日は寒さが戻ってしまいました。外は雪が舞っています。

 

ひょっこり帰って来て、またすぐ寮に戻るという娘に合わせて我が家では3月1日にお雛様をしました。ニコニコ(女の子) 

 

定番のチラシ寿司。

なんだか毎年悩んでしまうんですよね・・・

何から先に散らすべきかと クエッションマーク

いつだったかの年には、桶に綺麗に具を散らして最後に海苔をパラパラ撒いたら真っ黒け・・・汗

でもどうしても海苔をかけたい!!(笑)

今年は個々に盛り付けて・・・

 

      

        ちょっと大きめの中皿が地震で消滅したっきりになっていて、今年はどんぶりに盛り付けてしまった・・・

 

子供の頃、よそのお雛様に呼ばれてチラシ寿司をご馳走になり、いつも思ったのはそれぞれの家の酢飯の味の違い。

意外と違うものなんですよね。。。帰って我が家のお寿司を食べてホッとしているような子供でした汗(女の子)

 

ハマグリのお吸い物と菜の花も。

 

     

蓋付きの吸い物椀の出番は年に一度か二度。

もっと登場させてあげたいですねぇ。。。 今年はもう二度目でした!

先日horyガーデンTさんより伝授の、鱈の雪見椀を作った時にも蓋付き椀を使ったのでありました!

どんどん手持ちのアイテムは使いましょう!

何事も雰囲気って大事ですから・・・   だはは・・・

 

なになに・・・アントンもそう思うとな・・・?

 

久々登場 コタツムリ猫のアントンさん~クラッカー2クラッカー1クラッカー2クラッカー1クラッカー2

この春で15歳・・・?だったかな・・・

この日のチラシ寿司に猛アタックしてたのは、海苔が食べたかったのね・・・汗