竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ

北山丸太

テーマ:日々のできごと
 京都の北山の方にある丸太屋さんに行ってきました音符







さすが丸太屋さんどこみても丸太だらけ・・・試しに丸太を持ち上げようとしましたが、びくともしませんでした汗

やっぱ竹とは違いむちゃむちゃ重い!!!

この辺りの北山丸太は昔(バブル)は1本、何十万で取引されていましたひらめいた

しかし最近では何千円単位に落ち込んでしまい山から木を出す手間もでないと林業の方々が止めていく現状ですビックリマーク

これもまた日本が抱える問題の一つかもしれませんね汗

こういうのは農林水産省の仕事かな(・・?


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/12/21 19:56
    杉丸太ですか、北山杉を見に行ったことがありますが
    とても綺麗でした 杉林に沿って歩きました
    何十万が数千円とは激し過ぎです。
  2. 2009/12/21 20:15
    これって、北山杉の丸太なんですね~。
    それにしても、価格の落ち込みはひどいものですね。。。
    ちなみに造園樹木の台杉も価格は落ち込んでるのでしょうか?
    実は、弊社の事務所前には樹齢100年を超える台杉がシンボルツリーとして植栽されています。困ったら売ろうかな~なんて思っていましたが・・・、無理かな~っ!(笑)
  3. 2009/12/23 17:46
    toledoさん

     返事遅くなってすいません。 
    本間に激しいですね。トレドさんの方の木曽地方でも同じような現象が起こっていると聞きます。林業も厳しくなるばかりです(@_@;)
  4. 2009/12/23 17:47
    so-ma.さん

     昨日、うちに来ていた植木屋さんに台杉の事を聞いたんですがやはり台杉なんかも価格がかなり落ちているみたいですね。困った時代です(゜o゜)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/36723

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
31位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
21位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク