ひとり吟行・動物園

テーマ:ブログ
州都、リトルロックの動物園、二度目の訪問。ジョン君が病院で定期健診の間、すぐちかくの動物園へ。早春の風がさわやかな、なかなか良いお日和でした。日向で眠っているものたちを見物・・・


4時間もの間、ひとりでぶらぶら、休憩しつつ俳句をつくる・・・ひとり吟行。

小さな子供をつれた、家族連れや若いママさんたちが、月曜日でもけっこういました。日本の方にも遭遇。「**ちゃん!はやく、はやく、こっちにきなさい!!」みたいな声に思わず、こんにちは!とか、いっちゃいました。

地元テレビ局のお天気お兄さんにも遭遇。小さな男の子を二人つれていました。一瞬、お天気お兄さんだってことがわからず、あ、知ってる人だ!だれだっけ??でした。。。

カビバラ、ってなんとなくムーミンっぽいですね。。。もうすこし近くでお会いしたかった。
この動物園の動物たちって、みんな、自分のいる場所が特等席、みたいに思っている風でした。

木や草は、まだまだ冬の感じですが、一輪だけ赤い椿が咲いていました。ほかに赤いものは、この木の実。鳥が沢山出入りしていました。


最後に見学したのが、ペンギンの餌付け。毎日のことで慣れているのでしょう、ペンギンさんたちはお行儀がよかったです。


動物園のあと、ホテルにチェックイン、翌日は、数ヶ所でお買いもの。久しぶりのアジアの食料品店!大根など買いました。

ほかに買ったものといえば!雨水を溜めるおおきな樽のようなもの!今年は雨水を利用します!はなしがそれました・・・その樽、次回、写真を公開いたしましょう。


    風向きのときをり変はる木の芽晴れ     涼夏
庭ブロ+(プラス)はこちら