ゴーヤサラダとズッキーニのハーブソルト風味

テーマ:キッチン
日曜の朝 ゴーヤをじっと見つめる。

ゴーヤ!


この3本、実家製です。なんでもご近所の仲良しの方にもらった”鶏糞配合肥料”を与えたところ
追肥がうまくいってこんなにでっかくなっちゃったそうで。

open^^


苦いとこ取りました


ゴーヤでサラダを作りました。
レシピはWEBで検索~(cook p☆d )
いつもゴーヤチャンプルばっかりだったのでチャレンジ。


ゴーヤのサラダのポイントは
「3mm幅の千切りを塩もみしたあと、30秒さっとゆでて、氷水でしめる
そうすると苦味が取れてしゃきしゃき感が残る」

だそうで。

肝心なのは苦味を抑えることですが、
私はワタを取ったあとに塩をまぶし、しばらく放置したあとで千切りにしてます。
千切りにした後で塩を振るより苦味が減ると思います。

材料投入


ゴーヤと塩もみたまねぎと水切りしたツナ(水煮) と
マヨネーズ大4~5杯、酢大1、砂糖小さじ1、塩少々、胡椒少々
を和えます。

ゴーヤサラダ
いただきます

ゴーヤのシャキっとした食感がとてもいいです^^
苦味もなく美味しかったです。
ツナは普段あまり使わないんですが、たまねぎとも相性がいいと思います。


ズッキーニは県北の伯母が育てたのものですが、甘い!
ハーブソルトで焼いたせいでしょうか。
我が家のズッキーニ氏は甘くありませんでした。肥料?土?
巨大だったから?
(実のところ、1個でっかいのを収穫しただけで結実できなかったのです。クスン)

おいしいお野菜を味わうと、自分でもおいしいものを作りたくなります。
来年はズッキーニを上手に栽培したい!!



庭ブロ+(プラス)はこちら

夏なんです

テーマ:ブログ
22日の土曜日は晴天なり。

summer


絵に描いたような入道雲にシルバーリーフのオリーブ。


夏野菜


夏野菜いっぱい。
野菜を取りにおいで と 云われまた参上。
  

そして、夜。

花火


花火


火山の噴火ではありません・・・。

『2011 広島みなと 夢 花火大会』 宇品の花火がベランダから見えます。
ズーミンして撮影したもののタイミングが悪くて”噴火”しか撮れませんでした・・・。
綺麗な大輪の花が夜空に咲いてました。
今年は東日本大震災の復興支援と慰霊の思いを込めて、宮城、福島両県の業者さんから
仕入れた花火も披露されたそうです。

これから8月には東北の各県、仙台や福島でも花火大会が開催されますね。

晴天でありますように・・・。










プロフィール

olive

いわさき屋

ベランダガーデニングを始めて今年の春で6年目。
オリーブとハーブ、クリスマスローズとブルーベリーでぎうぎうのベランダで少しだけバラも育ててます。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
63位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
15位 / 187人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

最近のトラックバック

フリースペース