お久しぶりでございます。

houkokugarden です。

こっそり、ブログ復活します。

よろしくお願い致します。

役立ちますでしょうか?(汗)

テーマ:ブログ
今朝、

目が覚めて

台所へ行ったら.....

炊飯器のタイマーが

17:00になってて

慌てふためいた

houkokugardenです。


昨夜、

朝の6:00にセットしたつもりが....


世の中に

『早炊き』という

機能があって

助かりました。



『早炊き』を開発してくれた人

ありがとう(≧人≦)



私も、

なにか、

世の中の人の

お役に立ちたーーーいっ(; ̄_ ̄)9"!





と思い..........





今朝、

テーブルの上に残されてた

さやちゅけさんのメモを

庭ブロに記述したいと思います。

下記情報はあくまで

さやちゅけさんなりの

『まとめ』みたいなものですので

ほんとに正しいかどうかは

さだかです(汗)


ーーーーメモ談ーーーーー


キリスト挙式

○カトリック 神父 バージンロードが赤 聖歌
○プロテスタント 牧師 バージンロードが白 讃美歌

※挙式の時は、お父さん以外でもOK(エスコートして貰う人)

司式者(MC)、牧師先生、司会者には前もって伝えておく。

~挙式前にすること~
ベールダウン
リングボーイorリングガール
ベールガール(短いベールはNG)で良いが、
後ろで隠れてしまうので、
新婦の前で、フラワーガールでも有。
その方が目立つ!!
1歩歩く度にフラワーを散らして歩く。
リングリレーは指輪交換の直前にする事が多い。

新郎が入場する時は、
左手は親指を入れてグーにする。
相手に敵が居ないということ。
右手は手袋を持つ。
結婚式では手袋をはめない。
持っていることが礼儀。

新婦の持つブーケはお腹のおへその上あたりにおく。

歩くときは、男性が半歩前!!

※かけ声
入場の時だけ、歩くステップがあるので覚えて下さい。
右→そろえて→左→そろえる
の繰り返し。
まっすぐ牧師さんを見て歩いて下さい。
(新婦の顔は、ちょっと微笑むくらいでOK)

※入場して来て新郎への受け渡し
新郎と新婦orお父さんの距離は1メートル

歌は聖歌隊が歌ってくれる。

聖歌隊2名
演奏者1名
牧師1名

30分前リハーサル
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/houkokugardarden/trackback/208108

プロフィール

houkokugarden

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

アーカイブ

ブログランキング

総合ランキング
79位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
49位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク