今年もありがと。

テーマ:ブログ
雨が降ったり止んだりの京都です。

降るなら降る‼止むならパッと止んで晴れてちょ~だい‼って感じですが、

そんなうまいこといきませんわねぇ~。。。ははつ。



でも、こんなお天気の中、月橘(ゲッキツ)シルクジャスミンが咲いて、

甘~い香りを漂わせてくれています。

月橘(ゲッキツ)

月橘(ゲッキツ)シルクジャスミン

一時はどうなる事かと思いましたが、今年もお花を見れて良かったぁ~汗(女の子)



それから常緑ヤマボウシの足元でちゃっかりお花を咲かせているマンネン草。

マンネン草

樹木の下は涼し~と言わんばかりに生き生きと可愛いお花を咲かせています。

これ又キラキラお星様みたいだねぇ~。

お天気はパッとしないけど、お花達はしっかり今を生きていますね~アップ






今日のおまけ写真~♪

チロルチョコ

チロルチョコ

今日のおやつの涼風チロル~(ミルク金時とくずもち黒蜜仕立て)


♪「京都貴船の川床 思い浮かべながらいただいておくれやすぅ~。

     ほな、ちょっとは涼しゅう感じるかもしれまへんえぇ~。

     どうぞ~、おあがりやしておくれやすぅ~」♪   (ちょっと無理のある京都弁でした。)

                                              T




庭ブロ+(プラス)はこちら

見る影もない。。。

テーマ:四季折々の草花
先日まで、爽やかな白いお花を咲かせてくれていたオルレイヤ。

オルレイヤの花

今は見る陰も無いお姿。。。

オルレイヤ

何とも言えない形の種を付けています。

オルレイヤの種

オルレイヤの種

どうです?お花から想像出来ませんよねぇ~。

昔、草むらや河原に行くと良く服にくっ付いてた

オナモミの「ひっつきむし」ソックリ~~~!

お花からは想像出来ないお姿にちょっと引いたり、懐かしく感じたり・・・


梅雨でズルズルになったガーデニングスペースには、こんな植物が他にも3つ。。。

こんな状態でますます醜い感じに・・・どこにも行けず・・・ふぅ~。

来年の種を取るまで、今しばらくこの姿で放置です。



お花の入れ替え出来るスペースが欲しぃ~!

                                       T

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/07      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧