バラのアレンジメント作品展 in 茅場町

テーマ:アレンジメント
 すっごい久々の庭ブロで自動ログインが出来なくて
 悲しいっ!
 爽やかなガーデニングシーズンなのに独り出遅れた感じです…。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いつもアレンジメント教室の行われている、茅場町の区民館。
 
 毎月のアレンジメントの主催は(財)日本ばら会ですが、
 今回は区民館を管理されている管理会社の主催で
 アレンジメント教室の、秋の作品展が開催されました。

 11月2日、14時頃~活けこみ開始。
 この日のために、コンテスト用のバラを栽培されている方々にも
 バラを提供していただけました♪
 
 自宅のバラをお持ちになった方、
 お店で納得のいくものを買ってこられた方、葉モノも持ち寄って。
 
 tomboはハーブぐらいしか提供できませんでしたが
 スペアミント、セントジョーンズワート、バジル、ルー、
 ローズゼラニウム、ワイヤープランツなど持参しました
 
 自分のお庭の植物が活かされるっていいですね^^
 
 日本ばら会、地方バラ会の方々に混じって、とても楽しく出来ました。

 先生の作品 圧倒されます
 
 ヨコのパイプ椅子、後ろの時計と比べると、
 使われたバラの大きさや
 いかに巨大なアレンジメントなのかがおわかりでしょう
 対照物がビミョーだってぇ?
 
 その他の方々
 

 

 

 

  

 

 もっとご紹介したいのですが…
 30点以上のアレンジでお部屋が華やかに♪
 

 いつも恐縮ながらtomboの作品…
 

 

 
 自分の名前だけ隠すなって?
  
 初めて、知らない方々に見て頂ける機会ということで
 ドキドキでしたが、自信も付き、
 アレンジメントというものの視点も変わり
 とってもいい勉強になりました。

 次回は「新宿 秋のバラ展」です。 
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

tombo

小さな庭付きの中古戸建に住み憑き4年目。‘ばら好きおとぼけイラン人‘の主人との微妙に成り立たない会話…。趣味ではバラとハーブを組み合わせたアレンジメント奮闘中!ありのままの自然が大好きです。

参加コミュニティ一覧

ブログランキング

総合ランキング
78位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
18位 / 187人中 up
ガーデニング

カレンダー

<<      2010/11      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

最近の記事一覧

最近のコメント

フリースペース



   in 仙台 

HTMLページへのリンク