神田川のつづき

テーマ:田村の投稿
朝、神田川の源流を観察し・・・

昼までお茶の水のマクドナルドで仕事をしていました。
マッククルーではないですよ。

お茶の水=家康がお茶に使った水は午前中に書きましたが、
吉祥寺の井の頭公園の源流から、JRお茶の水付近まで来ると、
かなり大きな流れになります。


午後より八重洲にて、講義を受けていました。

今、帰りの常磐線特急列車の中です。

「苦労した人には必ず降ってくる。」

「場当たり的な経営はいけない。」

学ぶところだらけです。


「田村通信」始めます。

月1回発行です。

紙を見直します。

ポストまでお届けします。

読んでくれる方、ご連絡jください。(メッセージにて)

初回限定100です。

庭ブロ+(プラス)はこちら

Y様、K様、I様メンテナンス

テーマ:現場よりスタッフが投稿
メンテナンス班の義典班長です。


Y様邸
カミキリ虫で、
カエデの木が枯れてしまい交換しました。


お庭の方も綺麗に手入れしてあり、
ダイカンドラも綺麗に成ってますね。


お子様も元気にお庭で遊んでいるのが嬉しかったです。

K様邸
ダンコウバイが枯れてしまい交換しました。
同じ位の植木がなかなか揃わなくて
交換するのが遅くなりました。


お子様、二人が、
植木を植え替えしている時に
興味持ってくれて話ししながら出来たのが良かったです。
古窯レンガのライトもいいです



I様邸
ミツバツツジの交換を行いました。
+G、植裁、アプローチが、
全てが一つに成った空間ですね。
いつ見ても綺麗ですね。

神田川

テーマ:田村の投稿
吉祥寺の東急インで目をさましました。

先日TVでみた神田川の源流をおもいだし、
井の頭公園を散歩しました。

ここが神田川の始まりです。


この泉は「お茶の水」とよばれ、
徳川家康がお茶の水に使ったそうです。



どんどん水が湧いてます。

私もこの泉のようにどんどん湧いて、川となり、
人々に恵みを与えねば・・・

当り前のことを、当たり前のようにやっただけです。
お客様に、支えてくれる人達に感謝です。


そんな田村の近況報告です。クリックでリンクします。

今日は午後より八重洲で、勉強会です。
さあ早く宿題をせねば・・・・

プロフィール

ドリームガーデン

ドリームガーデン株式会社
茨城県水戸市大場町367-3
TEL029-269-5561
定休日 
毎週月曜・第2・4日曜日
相談は要予約

↑↑↑↑↑ドリームガーデンのすべてが分るホームページ

最近の記事一覧

アーカイブ

HTMLページへのリンク

フリースペース

 
代表取締役 田村 大

 
取締役 田村 義典

  
   松本 将之

  
   福田 翼

  
   蝦名 伸晃 

     
   寺門 大輔

    
   萩谷 拓郎

ショールーム
   
   田村 美樹

    
   田村 ゆう子
 
LIXILエクステリアコンテスト2012
 
エクステリアリフォーム部門 金賞




車庫・門まわり部門 銅賞 




エクステリアリフォーム部門 入選賞




LIXILエクステリアコンテスト2011
 
エクステリアリフォーム部門 銅賞




ガーデン部門 銅賞 




門まわり・車庫まわり部門 入選賞



ウォールエクステリア部門 入選賞



第33回エクステリア施工コンクール
 
TOEX新商品部門 金賞




第32回エクステリア施工コンクール
 
+G部門 TOEX大賞



 
自然浴ガーデン部門 銀賞




 
新商品部門 銅賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコ賞




TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



第31回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 金賞




 
エクステリアリフォーム部門 銀賞 




 
自然浴ガーデン部門 銅賞



hin.php?kaisai=31&syo=&bumon=&search=on&page=1&id=27168" target="_blank">
新商品部門 銅賞



第30回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 銅賞





カレンダー

<<      2009/11      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5