8月も終わり

テーマ:LEONの庭

leonの愛読書^^

趣味の園芸 9月号に観葉植物の仕立て直しが載っていましたアップ

 

植え替えや切り戻しなどの、株がダメージを受ける作業、また、株分けやさし木などの株をふやす作業は寒さが訪れる前に新芽が伸びて株が充実し、耐寒性が増すよう、9月中旬までに終えるようにします

                      (趣味の園芸より抜粋)

 

             趣味の園芸より

 

 

 

我が家の暴れるモンステラ汗

暴れるモンステラ1

いつだったか株分けもしたんだよね

 

 

 コチラは暴れるクッカバラ汗

暴れるクッカバラ1

 

 

少し葉を残してハサミ

暴れるモンステラ2

 

 

コチラもハサミ

暴れるクッカバラ2

一ヶ月ほどで切り口付近に新芽が出るらしいけどぉ~~~

 

 

 

 

 

庭では又もやモッコウバラのシュートが暴れています汗(女の子)

 

元気良すぎ1

 

 

一ヶ月前に整理したばかりなのに元気いっぱいのモッコウバラですアップ

元気良すぎ2

 

 

 

 

 

で、で、で、暑かった8月も終わろうとしています

leonの庭では元気の良い子達ばかりではなくてカラカラに干からびてる子もおりまして。。。。。。

 

 

 

日陰に移していたけれど風通しは悪かったかも~ムカッ

クリスマスローズ

開花予定だったはずのクリスマスローズです

秋から生長してくれるでしょうかクエッションマーク 出来ればあなたのお顔も見てみたいスマイル(女の子)

 

 

 

カエデもチリチリになっちゃって~パニック(女の子)

カエデ

 

 

 

 

寄せ植えに使った小さい子達の避難場所(笑)では元気を取り戻し、可愛いい姿を見せてくれていますアップ

小さな花1

 

         小さな花2

 

小さな花3

 

         小さな花4

 

 

 

鉢植えのレモンは今年も2個 生りましたアップ(ウッシッシ~) )^o^(

レモンが2個

 

 

 

 

 

台風が接近しておりますパニック(女の子)

ゲリラ豪雨、土砂くずれ、強風にくれぐれもご注意くださいませペコペコ

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/08/30 20:51
    暴れているモンステラ、クッカバラがスッキリしましたが、お家が綺麗で羨ましいです!
    2013/08/31 19:31
    いつの間にか台風が低気圧に変わって。。。。
    延期していたバラの消毒をしてもらいました(へへへ、消毒はleonの係りじゃありません~)
    暑いけれども庭仕事もやりやすくなりました~

    今日は草むしりに徹しました(笑)

  2. run
    2013/08/31 00:16
    我が家の庭木も今年の猛暑で、葉のチリチリが~。
    目をつぶりたくなりますよね~。

    モッコウバラに猛暑も関係ないですね~。
    2013/08/31 19:53
    低気圧の関係で夕方から一時、雨になりました
    潤った庭を見ていると何故かホッとしています
    反対に部屋では湿気が入り又クーラーのお世話に(笑)

    暑かった夏もソロソロ終わりガーデニングの秋がやってきますね
    しっとりとした秋の庭 早く来い!
    明日、モッコウバラの剪定しようかな?^_^;

  3. 2013/08/31 17:06
    あら~、大暴れでしたね(笑)

    「趣味の園芸」私も愛読してます♪
    今月号は、保存版が役立ちそうです(^-^)

    レモン2個!貴重な収穫できますように!
    2013/08/31 20:06
    そうでした~
    一緒でしたね^^
    趣味の園芸の保存版は助かります
    まとめてファイルしています^^
    最後の庭仕事・花仕事を見て「あれもしなくちゃ」と予定を立てているleonです(*^_^*)

    レモン、いい感じです
    やっと、まともに食べられるものができました

  4. 2013/08/31 21:08

    やはり、カメラを変えたからか?
    写真がすべてRuiさんのように3Dになってる!
    と、、思ってしっかり見てました。

    違いを見るために、、、
    以前の写真を見てみましたが、以前も大変キレイでしたね、、。

    で、、なんだか、違いがよくわからなくなりました、、。笑
    2013/09/01 20:26
    ははは~~~!!!”””
    小さく「一眼カメラで写す」って書いてないと分からないですよね(笑)
    バックがぼけると浮き出て見えますね(*^_^*)
    目標=Ruiさん写真^^
    マクロで綺麗に撮ろうすると別売りレンズを買わなくっちゃならないのです
    予算オーバーで買えません(トホホ)

  5. 2013/09/01 19:09
    さすがぁ~
    一眼レフ。なんだか綺麗^^

    空気は秋の模様が画面から感じます。
    もう、九月。早いですね~
    2013/09/01 20:33
    9月になりました~~~
    今年も後、。。。なんてね^^

    低気圧の関係で雨が良く降りました
    気温も下がりしっとりと濡れた庭を見ると早くも秋を感じました
    これからはガーデニングの季節^^
    気持ちよい汗を流せそうです(^^)/~~~

  6. 2013/09/01 22:58
    植木の葉に雨が残っている状態で、強い陽射しがあると
    葉が焼けてしまいますね、 今年はアメシロが凄いです
    暑かったり、ゲリラ豪雨だったり 人には良くない条件でも虫には、そうでないのかも
    もう少し涼しくなったら 庭の手入れをしたいのですが
    2013/09/03 13:17
    葉がチリチリになるのはソウだったんですねφ(..)メモメモ
    雨の後は木を揺すって雨水を落とさないといけませんね(汗)
    今朝、チリチリになったところをカットしました
    光合成をして紅葉も見せてくれないと、、、、

    アメシロですか
    toledoさんのお庭は薬剤散布されないでしたね^_^;

    手入れした草木をゴミ袋に入れていて袋の口を縛ろうとした途端「チクリ」又イラガにやられました~~~(トホホ)

  7. 2013/09/02 11:39
    私もこの夏、開花予定だったはずのクリスマスローズを
    枯らしてしまいました~(泣)
    勿論、北側の日陰の方に移してたんですが、
    小さなスリット鉢だったので、水枯れさせてしまったんだと思います。
    他の草花も葉焼けしたり、溶けて無くなったお花も沢山・・・
    今年の猛暑にはウンザリさせられました。
    なので、現在の当社花壇は花の無い植木鉢が並んでいます(笑)^^
    2013/09/03 13:27
    今年の夏は特別ですね
    クリスマスローズの葉焼け、一つや二つじゃないんです(>_<)
    二階のベランダでの遮光が悪かったのか?(今までは何とも無いのに)途中で庭の日陰に移しましたが新芽が出るまでは元気かどうか分かりませぬ~(笑)

    秋はクリロの鉢増し、植え替えが待ってます(-_-;)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/160008

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
1位 / 187人中 up
ガーデニング

フリースペース

ハート1LEONのお気に入りブログ

  黒柴 くうちゃん




ハート1お気に入りショップ

   ムンステッド・ウッド

イタミローズガーデン

   




腐葉土つくりはハートの気持

手づくりコンポストボックスで
   今年も腐葉土作りビックリマーク



HTMLページへのリンク