ちまちま 作業してました

テーマ:寄せ植え

ようやく11月らしいクエッションマーク気温 今日はやっぱり寒いわぁ~

 

草むしりや腐葉土つくり 庭仕事も貯まっているけれど専用の作業台が出来たので寄せ植えをちまちまと。。。。。

 

額縁仕立てを作ってみましたハート2

 

植える場所が14センチ×7センチ程でどれだけ入るのかクエッションマーク

形になるのか心配でしたが何とか。。。。

 

この季節はガーデンシクラメンとパンジー・ビオラは外せませんねチョキ

            額縁2

 

        額縁1

後はクリスマスっぽく小物でアレンジ仕上げをしましょうラブラブ(女の子)

 

 

今期、二度目のリースアップ

前回より少し大きめで葉牡丹2種、ヤブコウジも入れお正月対応ニコニコ(女の子)

コクリュウの葉もアクセントになりました

             再びリース

 

 

 

 

部屋の中もリースが欲しいなぁ~と。。。。

 

今年咲いた庭の花をドライにして貯めていた花材と頂き物の花材や松かさで小さなリースを作ってリビングに架けてみましたハート2

クリスマスベル2をつけて無理やりクリスマスっぽくクリスマスツリー2 ハハハ~

バックのアイアン ちょっと良いでしょグッド

 

                  庭ブロ さくらガーデンさんから分けていただきました 素敵なアイアンです音符

                   今はこんな使い方をしていますがきっとぴったりの居場所があるはずビックリマーク

            クリスマスリース1-1

 

        小さなクリスマスリース1-2

 

 

 

「影に隠れているサンタさん見っけビックリマーク

面白い多肉の仲間を見つけました目

ミルクブッシュですスマイル(女の子)

茎を楽しむ植物で先端に小さな葉を付けるのですがやがて茶色になって落ちてしまいます汗

ポキッと折れた茎からは白い樹液が。。。。

なるほど~ 名前の通りですね

ブッシュになった茎からミルクの樹液^^(樹液はまれにかぶれるとのこと~)汗(女の子)

            面白い多肉

                               ミルクブッシュ&ホヤ↑↑↑

 

 

 

種蒔きのその後は~~~

ようやく、オダマキも鉢上げに成功アップ

オダマキの鉢上げ

 

 

ホワイトレースも人参葉の本葉が出、定着出来るまでに生長しましたアップ

                      ホワイトレースも植え替えよう

 

 

 

             ラグラスも3ポット鉢上げに成功アップ

        ラグラスの鉢上げ

 

来春が楽しみのプランツたちです(^―^) ニコリ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/11/24 21:37
    リース、ステキですね~^^

    ドライのリースもとってもイイ感じ(*^_^*)

    まずはクリスマス用に欲しいな~挑戦しようかな~!(^^)!
    2011/11/25 22:23
    ドライの花、バラも色が悪くて茶系(笑)
    それが、かえってシックになったりして~^^
    ぷりんさん、是非クリスマスリースを作ってアップしてください~(^^♪

  2. 2011/11/24 23:18
    額仕立ては、良く見受けますが、土が多く入らない時はどのょうな状態で納めているのですか?
    こぼれ種の植物達はやっぱり鉢上げをして、冬越しさせないとだめですかね?私はだいたいが、自然に任せて放任主義なので、しっかり手当てをするLeonさんはすごい!!
    2011/11/25 22:39
    額縁は初挑戦でした
    作る前に黒ポットを置いてみたら2個でいっぱい。どうしよう?と思っていたのですが斜めにすると土の容量が増えて多少アレンジ出来ました
    花は根を崩さないようにぺっちゃんこにしてぎゅうぎゅう詰めです
    ミズゴケを上に乗せ押さえながら隙間を作らないようにすればOKでしたよ^^

    小さな苗はビニール温室に入ってもらっています
    でも、はっちゃんの広大なお庭のこぼれ種の苗のお世話は絶対無理だと思いますよ~
    一人じゃできないしむしろ、自然がいいじゃないですか
    私は種まきしたからお世話もしなくっちゃね(笑)

  3. run
    2011/11/25 08:24
    leonさんって、やっぱり器用で、センス良いですね~。リースも寄せ植えも、ステキです~。
    多肉の陰のサンタさんもニクイですね~。
    今まで、変に暖かかったから、急に寒くなってきて、年の瀬も近い!と思ったら焦ってきました~。
    2011/11/25 22:47
    お褒めのお言葉 嬉しゅうございます(笑)
    花選びが難しいけれど寄せ植えが好きで楽しいです

    ミルクブッシュのサンタさん、前に出さない控えめなところがいいでしょ^^
    実はブッシュが偏ってて隙間が出来てサンタさんを置いただけでした(笑)

  4. 2011/11/25 10:10
    おぉぉお~、今回も力作揃い^^どれもこれも目移りしちゃいます。
    leonさんの寄せ植えは動きがあってとっても素敵‼
    色のバランスも良くて、ホンマ、お仕事に出来るんじゃない?
    ドライのリースも可愛いですね。
    ラグラスのドライも入れてくれたんですね^^
    それにオルラヤ、ラグラスもポットあげまで成長してて、 何をやってもお上手‼^^
    2011/11/25 22:54
    Tさん、ありがとうございます
    そうですか?お仕事になりますか?フフフ

    よくぞ、見つけてくださいました
    ラグラス、可愛いですね^^
    ラグラスの種まきも初めてで穂のまま土に入れるなんて(^^)
    ポット上げは田植えのように。。。。仰せの通りいたしました~
    沢山、苗が出来たのでお友達にお裾分けして喜んでいただきましたよ。本当にありがとうございました。

  5. 2011/11/25 17:49
    額縁仕立て、ステキですね~♪
    そういえば最近、寄せ植えしてないなぁ~
    多肉にはまりすぎてしまったかも・・・
    リースもすごくいい感じ♪
    フラワーアレンジ、来年は習いに行こうかな!
    楽しそうですね!       *YUMI*
    2011/11/25 23:01
    額縁がもう少し大きければ物語風に植え込んで小物も置いてyumiさんの多肉のようにしてみたかったけれど~^^

    来春、ワンパターンになりがちな寄せ植えをスキルアップさせたいと目ろんでます(笑)

  6. 2011/11/27 08:32
    リース素敵ですね、リース作りはその人の性格が
    出てきますね、わが家もクリスマス様のリースを
    飾りましたこんなに素敵ではないのですが、あると
    気持ちが良いです。
    2011/11/27 19:55
    toledoさん 有難うございます
    リース一つで雰囲気がでますね^^

    今日は庭のモミノキに飾り付けをしました
    去年まで使っていたLEDの電飾が点きません(涙)
    線が切れているもよう(T_T)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/110753

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
1位 / 187人中 up
ガーデニング

フリースペース

ハート1LEONのお気に入りブログ

  黒柴 くうちゃん




ハート1お気に入りショップ

   ムンステッド・ウッド

イタミローズガーデン

   




腐葉土つくりはハートの気持

手づくりコンポストボックスで
   今年も腐葉土作りビックリマーク



HTMLページへのリンク