町内会の活動も!

テーマ:ブログ


地元に生活していると  町内会との関わりも 必要になってきます!

我が子たちも 地域の人たちに見守られて育ったほうが

安全ですし いろいろ勉強もします!

将来 ひとと関わって生きていくうえで

何か 役立てばって 思います!




   ですから 私も出来る限り 町内会の活動に参加しています!




昨日は 防災訓練でした!




近くの消防署より 来ていただきました!




今年は 隣組の組長さんにも 参加していただいたので

例年よりも 多くの方の参加となりました!




消火訓練っていうより

体験ですね!  実際消火器のピンは

滅多なことで抜くことはないので

いい経験かと 思いますよ!

見れば わかりますが

何より体感してみることが 大事かと・・・




次は 発炎筒



踏切りでの 立ち往生だけでなく

高速道路で立ち往生したときに

どうやって 後続車に追突されるのを 防ぐかを

粟〇さんが 実演して見せてくれました!





発炎筒にも 有効期限があるんですね~~





その後は


煙が充満した部屋を

体験しました!

横に広がる煙のスピードは

人が歩く早さ程度だそうですが

上に昇る煙の速さは

人が走るスピードの 二倍程度だそうです!





皆さん 煙の中から  無事に生還!




地震災害に対する 心構えなどを

ビデオを見ながら  勉強しました!




72名の 参加でした!





我が町内で 献身的な活動を して頂いている

赤いエプロンの「10人会」の 美女軍団!

健康福祉部の粟〇部長さん、〇辺副部長さん始め

民生委員の方と 福祉協力員の方々10名で 活動されています!




皆さんで おにぎり作って



食べて



防災訓練は  無事に 終了しました




    とさっ!  ←ひさびさに 使いました! はははっ!













庭ブロ+(プラス)はこちら

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック