ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/

巡り会い♪

テーマ:四季折々の草花

朝晩、大分と過ごしやすくなってきましたが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか?



私は・・・・・・・・相変わらず、無駄に元気に過ごしております(笑)((((oノ´3`)ノ




今年の夏は早かったせいか、草花はその気温の変化に付いていけず、

ことごとく、覇気が無く、くたびれて綺麗な花姿を愛でることが出来ませんでした。


そんな中、7月の半ばから咲いてくれた「ノリウツギ ライムライト」





このノリウツギ、実は一昨年前に園芸店で売れ残っていた見切り品。

お花が乏しい季節用にと、ご機嫌に迎え入れたはものの、

鉢植えで西日がキツイ当社花壇で育てられるかしら・・・と不安でした。

しかし、春花や夏花がことごとく溶けて無くなる中、

その想いを大きく裏切って、春先にはグングンと花茎を伸ばし、

沢山のお花を咲かせてくれました。


   

ライム色の小花は可愛く爽やかで、とっても優しげ♪

その花姿は夏日が続く盛りも何のその、暑さに負けることなく当社花壇に彩を与え、

通り過ぎゆく人々にも一服の涼を与えてくれました。

そのライムライト、なんと、未だこの綺麗な花姿をキープし、

閑散とした当社花壇に彩を与えてくれています。

*これだけ花期の長いお花は貴重ですね(*^^)v

   

毎年、夏の盛りになるとお花が少なくなり、閑散としていた当社花壇。

そのお花が少ない時期に咲いてくれるお花に巡り合えて

またまた、テンションが上がったTなのでした(*^^)v


                         T
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2015/09/05 21:14
    きれいなライム色ですね〜!
    暑さに強いのですね♪

    我が家のアナベルの今の状態に似てます♪
    こちらは少し色あせてきてますが(#^.^#)
    2015/09/07 09:52
    はい、美しいライム色のお花です(*^_^*)
    このお花は本当に暑さにも寒さにも強く、
    優しい花姿からは想像も出来ないほど強く私もびっくりしました。

    当社にもアナベルがあるのですが、
    暑くなると花びらが焼けるので開花後1ヶ月くらいで切り採るので
    いつも真夏はお花が少なくなっていたんです。
    でも、こちらのお花は気のせいか花びらの日焼けも少なく、
    綺麗なので晩秋の色付きまで置いて置こうかと思っています。

  2. 2015/09/05 21:48
    今も尚咲いているなんて貴重なお花ですね^^
    アジサイの仲間ですか?

    丈夫な花期の長いお花は大好きです(笑)
    「ライムライト」ネーミングがぴったりです♪
    2015/09/07 09:56
    花期が本当に長くて嬉しい限りです((((oノ´3`)ノ
    多分、アジサイの仲間だと思います。
    別名「ピラミッドアジサイ」とも呼ばれています。
    毎年、夏の盛りになるとお花が少なくなり、うっそうとしてたので
    素敵なお花に巡り会えました。
    花色も素敵だし、私のドストライクです。
    leonさんもお庭の空きが出たら是非‼ おすすめのお花ですよ~♪

  3. 2015/09/06 20:26
    ワタシの見切り品の「ピラミッド」は今年はあまり咲かなかったなぁ涙…

    アナベルと合わせて肥料をしっかりあげないと…反省中
    2015/09/07 10:02
    まぁ~、どなたも見切り品でゲットなのね(笑)ヾ(≧▽≦)ノ
    このお花、シーズン中は結構いいお値段ですものね。
    私は見切り品じゃないとなかなか手が出せませんでした(笑)

    私はこのお花を迎えた後、強剪定をしたせいか、
    春には勢いのある枝が出て大きな花を付けてくれました。
    来年も今年のように咲いてくれることを願って、
    寒肥忘れないようにしま~す(*^^)v

  4. 2015/09/07 09:16
    おおお もしかしたら うちのと同じかも?
    グリーン出長く咲いてるし・・・。
    また蕾も出来て来ましたよ。
    2015/09/07 10:07
    そうです、そうです‼あっこさんがお迎えしたお花と同じお花です‼
    あっこさんは300円、私は600円の見切り品でした(笑)
    そうそう、いつまでも元気で美しいですよね。
    見切り品でしたが、本当に価値のある見切り品だったと
    1人大喜びしております。
    爽やかな花色も私好みだし、言うこと無し‼
    来年はもう少し大きな株に仕立てたいと企んでいます(*^^)v

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/201326

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧