株式会社 玉井造園
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
お初の蓮~
テーマ:出来事
2022/06/14 17:24

いつもお仕事を助けて頂いてるNさんから、蓮を頂きました

人生初めての蓮のお世話~
と言っても、植替えてお持ち下さり、あとは水の管理だけ~(笑)
と、せっせと水を上げていましたら~
出ました~!!! 「蕾~」


こんなとこにも~



で~、週明け~

膨らんでますわよ~

本日、雨天の中

開いてきました~



梅雨入りの今日・・・
蓮の花第一号の開花となりました

たくさんの蕾・・・楽しみです

この季節になりました
テーマ:日常
2022/06/08 06:00

今年もこの季節になりました~

会社の周りは、田んぼと畑・・・と、学校
のどかな景色で、季節の移り変わりが良く感じられます


田植えが終わり・・・
梅雨を迎えます ☂ ☂ ☂
道路を行きかう車は~



この地域ならではデス

朝焼け
テーマ:日常
2022/06/04 04:46
急に夏が来たようで・・・
毎日暑いです。。。。。

拙宅からの朝焼け
綺麗な色だったので、パチリ


夜明けが早いので、早起きになってます

そのおかげでブログを久々に更新出来ました

今年の夏も暑そうですね~ 皆様、ご自愛の程を~
お~っと、その前に梅雨かぁ。。。。。

かわいいポスター
テーマ:お知らせ
2022/02/18 06:39

伏見区役所で見かけたこのポスター
かわいい~



創立150周年
テーマ:出来事
2022/02/08 06:22
日頃よりお世話になっている「京都市立醍醐小学校」さんが、今年めでたく創立150周年をお迎えになられました 
昨秋、式典の後の「記念植樹」の準備のご用命をいただき、色々と準備してきました。
2月5日、雪のチラつく寒い日になりましたが、無事、式典と植樹式が行われました



植樹された「さくら」は、隣接する醍醐寺様より寄贈された「太閤千代しだれ桜」です
「京の杜プロジェクト」としても有名です
記念植樹のあとは、風船が空へ放たれました~



京都市内の小学校で、今年創立150周年をお迎えになる学校が多いようです
また秋に、1校お手伝いをさせて頂く予定です
おめでとうございました

昨秋、式典の後の「記念植樹」の準備のご用命をいただき、色々と準備してきました。
2月5日、雪のチラつく寒い日になりましたが、無事、式典と植樹式が行われました




植樹された「さくら」は、隣接する醍醐寺様より寄贈された「太閤千代しだれ桜」です

「京の杜プロジェクト」としても有名です

記念植樹のあとは、風船が空へ放たれました~




京都市内の小学校で、今年創立150周年をお迎えになる学校が多いようです

また秋に、1校お手伝いをさせて頂く予定です

おめでとうございました
