こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。

日々、の活動をほんの少しだけご紹介

お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。

読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
<<最初    <前    65  |  66  |  67  |  68  |  69    次>    最後>>

ブロック積みのブログ。

松です



先日、土工事をしたK様邸。



次は境界のブロック積みです。




あぁブロック積むのね OK!


と簡単にはいかないもんです。





ブロックを積むところに

ベースとなるコンクリートを打ちます。


コンクリートは一輪車でせかせか運びます。


この日は気温も高く、

メガネの内側に垂れる汗が非常に気になります。





はい ドーーーンと現場に運び入れたブロックです。



こやつを高さ、並びをみながら積んでいきます。



一段ほど積んだところで、

掘った脇の部分を、埋め戻していきます。




この辺で、中盤といったところでしょうか。



いろんな裏技もあったり、


発見の連続ですね。



オモロー!!



松でした

ではでは




庭ブロ+(プラス)はこちら

〇〇の生誕祭!!

松です。



11月9日は 何の日?


・・・ ・・・ ・・・。



正解は  社長の誕生日でした。


現場帰りにワークマンに寄ってささやかなお祝いゲット

愛用の手袋と
靴下はお決まりの5本指




社長は足の臭いが気になると
「これでダメならあきらめて!」
と書いてある消臭スプレーを使っていますが、
それでも臭いが取れない時が・・・というわけで、


Mikaさんからはこちら
ミューズ
・・・「あるとおもいます」




そんなこんなで

ガッツリ一日仕事をしたあと、行ってきました。


社長の生誕祭 ということで、

「シースー」です。



ご飯片手に、

写真をご覧ください。


マグロのユッケ


あなご


マグロのコロッケ


アジたたき納豆豆腐


馬刺し


極めつけに

特上にぎり。



こんなに美味しいものばかり食べて

目が回りそうです。



あぁ社長、生まれてきてくださって、ありがとう なんつって。



ごちそうさまでした。


大将と写真を一枚撮りました。


大将なんか眠そう。

遅い時間にかかわらず、ありがとうございました。



美味しくいただいた食材達は、
早朝からの 生コン打ちのエネルギーとして、
無事に 燃焼いたしました。


松でした

ではでは







完工。写真もりもり。

松です。



本日H様邸 完工いたしました!!



先日紹介した スタンプコンクリートを施工した現場です。



ちなみに

施工前です。




それで


あんなこと こんなこと を経て


こうなりました。



白いロイヤルフェンスが印象的です。


植栽の緑が増えてくると
さらに素敵になることでしょう。


そして枕木のスタンプコンクリート。


大きく印象が変わったH様邸です。

無事完工となりました。



松の地図に また1つ大切な現場が1つ増えました。


感謝 感謝です。


松でした

ではでは


P.S.

 H様 この度は、ハナミズキをご使命ありがとうございました。
     無事引渡しさせていただくことができました。
     
     来年の春が待ち遠しいですね。
     焦らず、気楽に、お庭を楽しんで下さい。
     
     現場は完工いたしましたが、
     ハナミズキとの関係は、ここからスタートです。
     いつでもご相談ください。
     雑談でも大歓迎です。
 
     ご家族皆様の笑顔が、ハナミズキの原動力!

     今後ともよろしくお願いいたします。 

懐かしい味。

松です。



今日の昼、社長をラーメンを食べにいきました。



「福興楼」って店なんですが、ココの平日ランチの量は


ハンパないです。


定食に、普通サイズのラーメンがついてきます。

つまり、ライス、スープ、ニラレバ、から揚げ、杏仁豆腐

これに、普通サイズのラーメン。


知らずに頼むと、ビビります。



今日は日曜だったので、調度良い満腹感です。


僕は回鍋肉丼とラーメン。


社長はマーボー丼とラーメン。


ここのラーメンを食べて思い出しました!!



高校時代、部活でクッタクタになったあと、

よく食べに行ったラーメン屋さんの味と似てます。



娘娘と書いて「にゃんにゃん」っていう こきたないラーメン屋でした。

先輩から、初めて「にゃんにゃん」って聞いたとき、

高校生はそんな大人な店にいくのかぁ って勘違いしました。(笑)



あぁ懐かしや・・・。



うっす 明日からまた現場出動でい!!


松でした

ではでは



P.S.
 N様 ご契約ありがとうございました。
 着工は来月ですが、あせらず楽しみにお待ちください。
 全力でいいもの作ります!
 
 I様 ご来店ありがとうございました。
 全員でプランを練りあげます。
 社長の引き出しは四次元ポケットですから~。

 H様、素敵な表札届きましたよー!!
 これが、あそこに付くと・・・
 考えただけで カッチョイイです!!

ユンボ二人乗り。

松です。



本日は、K様邸の土工事に出動してまいりました。



天気もよく、気温もグングン上昇 


バッチリ汗してきたっす。





前もって、どこをどう掘るか、高さの確認も含めて

ラインを引いておきました。


準備万端です。



「着工前」

石灰でジャリとか 土間とか書いて見ました(微笑)




さーーーてやったるでぇ!




社長の繊細且つ大胆なテクニックが炸裂です。

華麗にユンボが動く脇で、

浅井さんと、松が細かいチェックや掻き出しをしていきます。


ワチャチャー!!






そして こんなお茶目な運転手も参加。



K様家からの頼もしい助っ人
快士(かいと)君と心希(ここみ)ちゃんです。

いざユンボに乗ると チョッと緊張気味です(笑)




休憩中にも たくさん笑わせてくれました。

かいと君は、
「僕はもうハッピーセット頼まないよ!
 でも、お母さんからオモチャはもらったけどね!」

とちょっぴり大人の素振りを見せてくれました。


ここみチャンは
「プリキュアならパッションがいい!」と教えてくれました。

姪っ子とプリキュア見て
ピュアピーチとかは知ってたけど、、

パッションもいるんだねぇ!!

パッションフルーツ ってわけか・・・ なるほどぉ





元気な二人にパワーをもらい、

本日も無事に土工事も終了!。






おまけの写真です。


自分も写真に写りたくて、
ダンプのサイドミラーを利用してみました。

トテモ ワカリニクイネェー・・・。



そんな感じで 明日もワチャチャー!!


松でした

ではでは










<<最初    <前    65  |  66  |  67  |  68  |  69    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
60位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
42位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース




HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧