こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。

日々、の活動をほんの少しだけご紹介

お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。

読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
<<最初    <前    57  |  58  |  59  |  60  |  61    次>    最後>>

冬の現場の強い味方

松です。



打たれてもめげない、ガッツ石松にあやかり、

タイトル変えてみました。


そうです、僕の名字は 安松だったのです。

あんしんの安 に まつたけの松 です。



今日は静岡でも雪がふりました。

といっても、チラチラ ふわふわ程度ですが、

この暖かい静岡でも、

やっぱり寒いもんは寒いです。



しかも今日に限って

サイクルポート組立・・・。


夏には日差しで熱くなって 持てないほどだった

アルミの部材が、

今日は キンキンに冷えきっていて、

持つのも ひぃー ってなります。


そこで登場 便利グッズ。


「投光機です」

♪てぇーのひらをーとうこうきにーすかしてみーれーばー♪

超あったか。


ご家庭でもお試しあれ(笑)


松でした

でわでわ
庭ブロ+(プラス)はこちら

人間ってスゴイ。

松です。



本日は雨。


ということで本日は休日となりました。



んー休日なにしよ。

ってことで車で気になってたお店を見にいってきました。



1つは家具屋さんでして、


ソファー、椅子の木工・仕込み・裁断・縫製・張り込みの

全肯定を自社工場で行う、静岡県で唯一の会社です。



日本人のサイズ、家の大きさにしっくりくる家具達

それらに座って、触って、

ムフフ いいですなぁ とニヤニヤする松。


木のぬくもりって ホント癒されます。


そこですごいもの発見。



ナラの木で出来た オブジェなんですが

これ バラすと 驚きます。






「全部同じパーツ!!」

コレだけきっちり同じサイズにする加工と

なんといっても、

これ考えた人。すごいですなぁ



人間の可能性に驚きます。



松でした

ではでは 

充実した祝日。

亀を助けたら

猫になってしまいました。



松です。



今日、先月完工したK様のお宅に伺いました。



すると、


旦那様の年末年始の努力の結晶を見ることができました。




タマリュウから向こう側は、

旦那様がDIYされたんですよー!


とっても綺麗な仕上がりで 驚いたのと同時に

嬉しさがこみ上げて来ました。



どんな形であれ、

お客様自身が、お庭を自分なりに楽しんでいる様子を

見られた瞬間が、たまらんです!


春になって緑が増えたらもっと素敵になりそうですねぇ


また遊びに行かさせていただきます。



O様、ガーデンルームご契約ありがとうございます。
お部屋が広くかんじられますよー。

K様 ご契約ありがとうございます。
赤ちゃんに会えるの楽しみにしてます。
お庭がさらに素敵になますねぇ

S様 来店ありがとうございました。
長時間の打ち合わせとなりましたが、
有意義な時間となりました。ありがとうございました。
お子様もドラゴンボール真剣に見てましたよ

M様 ご契約ありがとうございました。
僕も今から完成が楽しみです
今日のブログはいかがだったでしょうか。
ブログ見てますよ の一言が
僕のエネルギー源です


といった感じの
充実した1日となりました。


松でした
でわでわ


また、見つけてしまった。

松です。


新年一発目の現場も順調に進んでおります。


すこーしづつだけど
日が長くなってきてる気がしますよね?

…よね?


ですよねー





今日はこないだ上野で見つけた
イイもの紹介しちゃいます


それは

これ!





へ?



そう思いますよねぇ。



これ傘なんです!!



結構リアルに出来ていて、

たたんで持ち歩けば、誰でも侍になれます。



欲しかったけど、ちょっと高かったのと、

正直 躊躇してしまいました。


でも、すごく気になったので

家に帰って調べてみました。


名前はズバリ

サムライアンブレラ



電車で通勤のサラリーマンが持ってもいいですねぇ。


おじいちゃんが持っても、絵になるなぁ。


龍馬伝も始まったし、

高知の土産物屋に並べたら、バカ売れしそうだなぁ



僕は こういうシャレが聞いたモノ大好きです。


そんで、見つけたとき

あぁ やられたぁって思います。



アイデアは世の中に無数にある、

アンテナ高くいたいものです。



松でした

ではでは

静岡は〇〇が日本一

松です。




耳寄りな情報を入手いたしました。




静岡にアレが来ます!!



アレっていうのは






コレ!!!





「等身大ガンダム」です



今年の7月から来年の5月まで らしい。



なんで静岡?



はいはい。

静岡はプラモデル生産量が日本一なんです。



だから、ガンダム来ちゃうんです。



新幹線からも見えるようになるらしいよー。


見てない方は是非!


実際に見ると、予想以上に感動ものですので。




あー楽しみ楽しみ。




今年の夏は、静岡が熱い!!




松でした

ではでは

<<最初    <前    57  |  58  |  59  |  60  |  61    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
60位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
42位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース




HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧