こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
謎が解けた。
2010/01/28 22:15
松です。
先日、この鳥 なんて名前?
ってことを書いたんですが、
まだわからず、
悩んでおります。

はい この鳥です。
それで、今日調べてみました。
奥さん わかりましたよー!!
「ジョウビタキ」 の オス です。
以下 ウィキペディアより引用
チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖周辺で繁殖し、非繁殖期は日本、中国南部、インドシナ半島北部で越冬する。
日本では冬鳥としてよく見られる。
とかなんとか・・・
ジョウビタキ 初めて聞いた名前でした。
海を渡ってきてるんですねぇ!
小さくて 可愛い のに、すごい体力だわ。
庭にくる野鳥の名前を知るのも、
庭の楽しみ方のひとつだなぁと思いました。
あーすっきりしたぁ。
では
もう一度。

「ジョウビタキ の オス」です。
これでバッチリですねぇ
松でした
ではでは
先日、この鳥 なんて名前?
ってことを書いたんですが、
まだわからず、
悩んでおります。

はい この鳥です。
それで、今日調べてみました。
奥さん わかりましたよー!!
「ジョウビタキ」 の オス です。
以下 ウィキペディアより引用
チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖周辺で繁殖し、非繁殖期は日本、中国南部、インドシナ半島北部で越冬する。
日本では冬鳥としてよく見られる。
とかなんとか・・・
ジョウビタキ 初めて聞いた名前でした。
海を渡ってきてるんですねぇ!
小さくて 可愛い のに、すごい体力だわ。
庭にくる野鳥の名前を知るのも、
庭の楽しみ方のひとつだなぁと思いました。
あーすっきりしたぁ。
では
もう一度。

「ジョウビタキ の オス」です。
これでバッチリですねぇ
松でした
ではでは
松パースあるよ
2010/01/27 22:36
松です。
本日、Mさま邸の土工事をしました!

着工前はこんな感じ
この後 数日コンクリートブロックを積み
本日、地面を掘ったり、平らにしたり、勾配をとったり した次第です
社長のユンボがうなりをあげました。
すると

こうなりました。
パッと見たら 分かりににくいですが、
かなり正確に高さを調整して 整地してあります。
色んなところの高さを確認しながら、
社長、浅井さん、松で力を合わせました。
さらに、松ダンプ出動!!
砂利をゲットしてきて
敷くまでできました。

タイトルの 松パース ですが、
M様邸の初期プランのパースを書かせていただきました。

アナログ松は、もちろんすべて手書きでござんす。
魂入っちゃってます(笑)
最終決定図面とは 大分変わっておりますが、
一番最初に あぁ こんな感じになるのね
とイメージしていただくには、
立体的な絵だと早いですねぇ
うぉー完成が楽しみだぁー
松でした
ではでは
本日、Mさま邸の土工事をしました!

着工前はこんな感じ
この後 数日コンクリートブロックを積み
本日、地面を掘ったり、平らにしたり、勾配をとったり した次第です
社長のユンボがうなりをあげました。
すると

こうなりました。
パッと見たら 分かりににくいですが、
かなり正確に高さを調整して 整地してあります。
色んなところの高さを確認しながら、
社長、浅井さん、松で力を合わせました。
さらに、松ダンプ出動!!
砂利をゲットしてきて
敷くまでできました。

タイトルの 松パース ですが、
M様邸の初期プランのパースを書かせていただきました。

アナログ松は、もちろんすべて手書きでござんす。
魂入っちゃってます(笑)
最終決定図面とは 大分変わっておりますが、
一番最初に あぁ こんな感じになるのね
とイメージしていただくには、
立体的な絵だと早いですねぇ
うぉー完成が楽しみだぁー
松でした
ではでは
これオモシロ!!
2010/01/26 23:32
松です。
オモシロい商品を発見しました。
これから暖かくなってきて、
そのうち植物が グングン成長する季節になって、
そのうち 夏野菜育ててみたりして・・・
あーーー!アブラムシ大量発生!!
ヘルプミー!!
ってこと ありますねぇ。
アブラムシの天敵は・・・
正解!テントウムシです。
でも、テントウムシを求めて 「たすけてー」って呼んでも
来てくれませんよねぇ
そこで これ!

テントウムシのお家です!
アブラムシがいる近くに
彼ら(彼女ら?)が快適に生活できる環境を
設置してあげるんです
入り口は、他のハチとか昆虫が入ってこない
テントウムシのサイズ 8mmに設計されています。
ほほー
ヨーロッパで人気のガーデンアイテム
って書いてありました
これは是非試してみたいですねぇ
自分で作ってみよっかなぁ ムフフ・・・
松でした
でわでわ
オモシロい商品を発見しました。
これから暖かくなってきて、
そのうち植物が グングン成長する季節になって、
そのうち 夏野菜育ててみたりして・・・
あーーー!アブラムシ大量発生!!
ヘルプミー!!
ってこと ありますねぇ。
アブラムシの天敵は・・・
正解!テントウムシです。
でも、テントウムシを求めて 「たすけてー」って呼んでも
来てくれませんよねぇ
そこで これ!

テントウムシのお家です!
アブラムシがいる近くに
彼ら(彼女ら?)が快適に生活できる環境を
設置してあげるんです
入り口は、他のハチとか昆虫が入ってこない
テントウムシのサイズ 8mmに設計されています。
ほほー
ヨーロッパで人気のガーデンアイテム
って書いてありました
これは是非試してみたいですねぇ
自分で作ってみよっかなぁ ムフフ・・・
松でした
でわでわ
ピザお届けー。
2010/01/25 23:29
松です
先日、某所のイベントで
社長がイイもの発見したとの情報を入手しました。
こちら!!

お!!?

おぉぉぉぉ!?

YES!ピザ釜です。
お手軽なサイズで、
しかも、数分で ちゃちゃっと パリッと
焼けちゃうんです。

バーベキューもいいですけど、
意外とピザパーティーも手軽なようです。
庭でピザパーティー。
かなりオッシャレーーですよねぇ
憧れちゃいます。
でも、この大きさなら
手が届きそうですねぇー
ピザ釜 アリですな
松でした
でわでわ
先日、某所のイベントで
社長がイイもの発見したとの情報を入手しました。
こちら!!

お!!?

おぉぉぉぉ!?

YES!ピザ釜です。
お手軽なサイズで、
しかも、数分で ちゃちゃっと パリッと
焼けちゃうんです。

バーベキューもいいですけど、
意外とピザパーティーも手軽なようです。
庭でピザパーティー。
かなりオッシャレーーですよねぇ
憧れちゃいます。
でも、この大きさなら
手が届きそうですねぇー
ピザ釜 アリですな
松でした
でわでわ
うまいものは名物にあり
2010/01/24 22:24
松です。
今日 近くで駅弁フェアってのがあったようで、
朝社長が買ってきてくれました。
はい こちらです。

富山の 「ます寿司」 でございます。

入れ物も こだわって ます。
そして そして

ます がビッシリ入って・・・ ます!
この手のお土産は、
だいたいもらって みんなで分ける ってのが
通例ですが、
今日は 一人1つ! でござい ます!!
うまいものは名産にあり って書いてありました。
確かに そうだなぁ
まぁ うまいから 名産 なんだけどね
きれーいに食べたらこうなりました。

ます です。
お後がよろしいようで。
松でした
ではでは
今日 近くで駅弁フェアってのがあったようで、
朝社長が買ってきてくれました。
はい こちらです。

富山の 「ます寿司」 でございます。

入れ物も こだわって ます。
そして そして

ます がビッシリ入って・・・ ます!
この手のお土産は、
だいたいもらって みんなで分ける ってのが
通例ですが、
今日は 一人1つ! でござい ます!!
うまいものは名産にあり って書いてありました。
確かに そうだなぁ
まぁ うまいから 名産 なんだけどね
きれーいに食べたらこうなりました。

ます です。
お後がよろしいようで。
松でした
ではでは










