<前    1  |  2  |  3    次>    

おやつ。

テーマ:おいしいもの

こんにちはニコニコ(女の子)

 

先日の朝ごはんは「サンドウィッチ」

中身は「卵&マヨ」「ハム&きゅうり」や

「イチゴジャム」とか「チョコクリーム」などなど。

その日の冷蔵庫と相談して作って

好きなものを選んで食べています。

 

いつも、専用のパンを買わずに10枚切や8枚切の食パンを

使うので、毎回「耳」が大量に残ります。

 

そういう時は簡単おやつに変身です。

パン耳揚げパン。

 

油で揚げてお砂糖をまぶしただけの

簡単おやつです笑

 

こんなんでも喜んで食べる三兄弟スマイル(男の子)×3

油&お砂糖で胸やけしそうなのにね笑

そんなことは気にせず。。

あっという間に胃袋に消えましたとさペコペコ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

リュウ15歳。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

昨日の12月11日は長男リュウの誕生日バースデイケーキ

15歳になりました。

 

三者面談が前日の10日に終わって

成績に撃沈しながらも気持ちを切り替え、

そして目標が明確になって

今回の誕生日をスッキリと迎えられた気がします。

 

去年とおんなじ「不二家の生チョコケーキ」

チョコレート大好きなリュウの希望を叶えて

去年と同じくホール丸ごと食い汗

 

まずは・・・ケーキのまわりのクリームをキレイに食べて笑

 

おんなじ兄弟でもチョコがキライなタイと

ケーキが好きではないフウは興味を示さず笑笑

見ただけで胸やけをおこしそなワタシを尻目に

「超ウマいっハート2」と満足そうなリュウでした笑

 

お行儀が悪いですが・・・汗

昨日半分食べ・・・しかも21時ころ汗(女の子)

 

今朝また食べて・・・

二口分は学校から帰ってからのために

残しておいたようでした笑

 

15年前、リュウが生まれたとき。

母子同室の病院だったのに

黄疸が強くってずっと光線療法するために

一緒にいられなかったんだよね。

黄疸もなかなか引かず

一緒に退院できなくって。

それからも血液の数値が上がるたびに

入退院を繰り返して。

黄疸が強いってことは赤ちゃんもだるかったり

体が大変なんだって。

今になれば、病院に預けている間は

ワタシの体を休める時間だと

考えられたんだろうけど。。

母乳の赤ちゃんは黄疸が長引きやすいってのも

あるらしくその時はいろいろと苦労したよな。。

ナツカシイなぁ。

赤ちゃんの時から何かと手がかかる子なのね笑

 

今年はさすがに「ろうそくフ~バースデイケーキ」は嫌がったけど笑

高校生になったら彼女や友達と過ごすかもしれないし

こうやってお祝いするのもそろそろ・・かもしれないし。

いろんな思いの詰まった15歳の誕生日でしたペコペコ

 

 

先生からのお手紙。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

今日の静岡は、夕べからの雨が降り続いています雨

でも、、冷たい雨ではなくて暖かい一日です。

そして明日はぐんと冷え込むんだそう。

体調管理、気を付けなければいけませんね。

 

さて。

我が家の三男フウスマイル(男の子)

やせっぽちのくせに寒さに強いのか・・・笑

ずっと半そでで登校していましたが

さすがにここ最近の寒さで

長袖、長ズボン、ふかふかの上着も

来ていくようになりました笑

 

今年はリュウが受験だからね~

インフルエンザや風邪は大敵なのです。

家族みんなで気を付けなければいけません。。

 

さてさて。

フウが「はい、おかあさん。先生から手紙」と

ワタシに渡した白い封筒。

しっかりと封を閉じてありました。

なになに??

大切なお手紙ってなあに??

ええ~~なにか怒られる?!

 

丁度一緒にいた親方とドキドキして封を開けると。

関谷様という書き出しで

先生から便箋にびっしりと書いてありました。

 

最後に

「最近うれしく思うことが多くてついお知らせしたくなりました。

 素敵なお子さんに成長していますね。」と。。

フウが今までにしてきたことを、先生が見ていてくださって

ちゃんと子供を褒めて認めてくれて

それを親にも伝えてくださって。

 

スゴイね~フウくん^^

少しでも疑ったおかあさんを許しておくれ~汗(女の子)

家族みんなに褒められてとても自慢げなフウでした。

そんな少しの自信がどんどん成長につながって。

日ごろからフウだけではなく

他のお友達のこともよく褒めてくれる先生でしたが

この三年生の一年間でぐんと成長していると

確信が持てました。

 

もちろん、このお手紙は宝物アップ

フウが反抗期になったら見せてやろう笑笑笑

三者面談の季節です汗汗

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

我が家の息子リュウスマイル(男の子)

中三です汗(女の子)

受験生ですパニック(女の子)

 

 

昨日は塾の先生との面談、

本日は学校の三者面談。

明日はタイの三者面談・・・・病気(女の子)

 

面接の時間割?予定表が配られて

リュウのあとは空欄で。。

他のほとんどの子はぎっしり並んでるのに

リュウのあとは空欄汗

先生、そんなにお話しがあるんでしょうか汗

 

まぁ、面談はさっき終わって

二人でテクテク帰ってきましたが

お昼頃からワタシ、頭痛がでて・・・

ソッコー薬のんでアイリーをお供にベットへ。

薬飲むの、遅かったよなぁ・・・と

右のコメカミがドクンドクンして痛くて痛くて。

足が冷たくて寒くて布団に入ってきた

アイリーを抱っこしながら休みました。

面接の時間まで3時間も布団にいたけど

その間ず~~~っとず~~~~っと

アイリーも一緒に眠っていました。

寒い冬の夜も、アイリーがいれば

ポカポカで眠れます。

まぁ・・・ワタシとフウのベットにアイリーが来ると

定員オーバーなんだけどね笑

 

面談の時間が迫って布団から出て・・・

ビックリ、汗がビッショリパニック(女の子)

熱が出たかったのかもしれません。。

その後、急いで学校へ行って

先生とリュウと三人で話してたら

頭が痛いのなんて忘れちゃいました。

でも・・・違う意味で頭が痛いですが爆弾

 

成績が悪くても、行きたい高校に行けなくても

現実を突きつけられても

全て自分がやってこなかったから。

親が代わってあげることはできないですもん。

「成績が悪くても今更怒らないよ。

それまでの時間で十分言ってきたでしょ。

分かっててやらなかった結果でしょ。」

リュウ曰く「おかあさん、怒らないのも怖いわ」汗(女の子)

 

今週末も来週末も、高校見学があります。

自分の行きたいところ、自分に合ったところが

見つかれば良いけれど。。

来週中には受験校を決めなければいけません。

そして2月頭に私学、3月頭に公立の試験。

春よ、早く早く来てくれ~~~ペコペコ

 

メロンパンだ~い好き♡

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

先日の土日は、浜北でのイベントがありました。

ワタシは、リュウと高校見学の予定が入っていたので

お手伝いにタイとフウも参加スマイル(男の子)スマイル(男の子)

親方+タイフウはそのまま車中泊。

楽しい週末を過ごしたようです^^

 

ワタシは日曜日の朝に一人で会場入り。

新東名にのって一時間車

気持ちの良いいドライブが出来ました。

 

途中のコンビニでタイとフウにおやつを、

そしてワタシのお昼ご飯も買って。。。

ファミマのマーガリンメロンパン目

フワッフワのメロンパンの間にマーガリン。

これ、美味しいこと間違いなしアップ

 

でも・・・。

なんと617kcal汗汗

 

かつ丼に迫るカロリーでしたダウン

しかもワタシ、このメロンパン・・・

3時のおやつなのです・・・汗(女の子)

お昼ご飯、オムスビ2個食べちゃったぁ爆弾

あ~~あ汗

 

<前    1  |  2  |  3    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/12      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

有限会社 関谷は盲導犬育成を応援します。

HTMLページへのリンク

プロフィール

関谷ぷりん

【関谷 ぷりん】
 静岡市葵区の(有)関谷です。
『住む方が心から満足できるお庭を創る』
をモットーに毎日現場と向き合っているエクステリア専門業者です。 
社長も毎日現場で作業しています。
 お庭をはじめ、トータルな外構づくりは当社にお任せください!

ホームページ

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧