おかげさまで18年目をむかえることができました。

     これからも隠れ家的雰囲気の癒しの森展示場にて

      スタッフ一同、心よりお待ちしております!


………………………… お 知 ら せ ……………………………
        

    お庭のことやエクステリアのこと。
    ご一緒に考えてみませんか?

    『お庭のデザインプラン・見積り』は無料!!
    お気軽にご相談くださいませ。


*******************************


<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

リボーン

テーマ:デザインに思うこと

 

 

 

雨が降ると気温も下がり、過ごしやすくなる梅雨時期。

癒しの森展示場には大きなギンドロを揺らすほどの風が吹きつけます。

 

 ギンドロ

 

 

 

モデルガーデン

 

 

 

 

 

 

射水市のリガーデン工事はもうしばらくで完成。

ディーズガーデンのカンナ物置もこれから組立て、設置されます。

カンナが設置されることでお庭がどうみえるのか。完成が楽しみ。

 

工事前

工事前

 

工事中

工事中

 

 

 

カンナ

 

 

 

 

 

 

打合せに向かう途中、富山で話題のピンククラウンを発見。

トヨタの「ReBORN」というキャンペーンの一環。

トヨタは伝統あるクラウンがモデルチェンジしたことを

インパクトあるピンククラウンで表現したという。

また最近の震災や不景気により、落ち込んだ日本を再生させたいという

企業からの強いメッセージも込めたのだという。

 

 

お庭にもリガーデンという発想があります。

庭が生まれ変わり、また新たな庭を通しての生活がはじまる。

そんなお手伝いができればと思います。

 

 

カラフル

 

 

 

 

 

雨天走行 

R377~R359~海王丸パーク

新湊大橋 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

恵雨

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

 

数日ぶりの恵みの雨。

畑や街路樹、草花が気持ちよさそうに雨に打たれてます。

鬱陶しいと感じない恵みの雨。

 

 

雨

 

 

 

 

 

雨粒

 

 

 

タイル舗装の下地づくり。久々ブルーシートの出番。

真夏の日照りによる急激な乾燥を避ける場合にもシートを利用。

 

現場

 

 

 

 

完工したての小杉のお庭。

芝生への水やりも、これからの梅雨の時期は少し軽減されるかも。

 

完工

 

 

 

 

 

 

 

週一の走行練習時には雨は降らないでほしいもの。

道の駅いおり

道の駅いおり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い道のり

テーマ:自転車のこと

 

 

昨年にひきつづき、2回目の参加となったグランフォンド富山。

今年は練習不足と体調管理が万全でなく、180km完走できず…

山岳コースに向かう途中、両太股が突然引きつり、

足を動かすことがまったくできなくなり伴走車へ。悔しい…

 

来年も同じ180kmを目指そう。

まだ一年先のことだけど必ず完走。

 

 

リベンジ

 

 

 

 

 

 

夕方打合せの帰り道、

4月に完成したハウスメーカーさんの展示場へ寄り、様子見。

樹木への水不足が少し目立つため、急きょ水やり。

 

このお庭は自分も客土を運び入れたり、坪庭を実際かたち造ったりした、

思い入れのあるフロントガーデン。

一年後、樹木が大きく育った姿が楽しみ。

 

完工後

 

 

 

坪庭

 

 

 

水滴

 

 

 

ホスタ

 

 

 

 

 

 

 

6月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

再認識

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

 

 

 

お庭をつくりたいという願望は決して贅沢なことではなく、

一度しかない人生をより楽しむためのひとつ。

 

現場調査、ヒアリング時にお客さまからお聞きした話から

そんな思いが強く感じとれました。

 

 

 

サンルーム

 

 

 

なにげない日常を楽しむための庭。

before~

工事前

 

 

after~

工事後

 

 

 

 

 

癒しの森展示場にあるモデルプラン。

樹脂製物置も、置かれるプラン次第で

素敵な空間が作れることを再認識。

 

物置

 

 

何時間でもそこに居たくなる…そんなお庭が理想。

 

素敵空間

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーデン

 

 

 

 

 

ヤマボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

至福

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

リガーデンのお客さまの現場が着工しました。

 

お客さまからの「お庭をつくりたい」というご要望。

大きく分けて二つ。

ひとつは新築されたお家に対し、お庭などを整備したい。

もうひとつは住み慣れたお家の庭を使いやすく整備したい。

 

前者は建物しかない(車庫がある場合もある)白紙の敷地の中で考え、

後者は既存のお庭がある中で考える。

最近後者のリガーデンのご依頼が増えています。

 

両者とも、完成後に見るその変化したお庭を

施主さまと一緒に眺めるのとき、至福を感じます。

 

 

 

工事前

工事前

 

 

 

 

工事中

工事中

 

 

 

 

 

新たにリガーデンをご依頼頂いたお客さま宅で計測中、

一匹のネコににらまれました。

 

ねこ

 

 

 

 

 

瞬間

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

11日は雨ふりの一日。

打合せを終え事務所へもどり、東の空が夕焼け雲で見事に真っ赤でした。

めずらしいチャンスだと思いカメラ持ち、展示場へ。

 

明日は晴れそう。

 

 

 

 

夕刻の虹

 

 

 

 

 

雲の

 

 

 

 

 

東の空

 

 

 

 

 

展示場

 

 

 

 

 

一輪

 

 

 

 

 

つぼみ

 

 

 

 

 

花びら

 

 

 

 

 

 

 

陽だまりとカンザン

テーマ:自転車のこと

 

 

サクラの見頃もとうに終わり、

カンザンの八重咲きが楽しめる季節。

安定しない天候。

早朝から4時間程度、庄川上流まで走ります。

 

庄川

 

 

 

 

チームの集団練習時に休憩するポイント、舟戸ダムをめざす。

 

樹木の下にある2つのコンクリベンチ。

びっしり根を張る苔がどこかアートっぽく見え、

硬いはずのコンクリベンチが柔らかそう。

 

苔のベンチ

 

 

 

 

 

放水口を見下ろす。吸い込まれそう。

 

洪水吐き

 

 

 

 

 

ダムの貯水池沿いに隣接している遊歩道。

自転車をおしながら歩く。

ヤマブキが生い茂、鳥の鳴き声が響く

とっておきの場所。

 

ヤマブキ

 

 

 

 

 

貯水公園 

 

 

 

 

別世界に来たような。

 

カンザン

 

 

 

 

 

花びら

 

 

 

 

 

 

ダムを後にし、夢の平スキー場のある、せんだん山へ。

 

ダムでの滞在時間が長すぎて山頂まで登りきれず…

午後ある仕事のため、自宅へ向かった。

 

夢の平

 

 

 

 

影

 

 

 

 

 

おぼろ月夜

テーマ:音楽のこと

 

 

 

雲

 

 

 

 

菜の花

 

 

菜の花畠に、入日薄れ。

見わたす山の端、霞ふかし。

春風そよふく、空を見れば、夕月かかりて、にほひ淡し。

 

 

 

現場へ向かう途中。一面に咲く菜の花畑を発見。

むかし音楽の時間に歌ったなあ。と思い何気に口ずさんでみたら

意外と歌えるから不思議。

歌のチカラかな。

 

 

 

 

 

直感

テーマ:施工事例集

 

 

先週の雨嵐が嘘のような、穏やかな日。

富山市内を走行中、信号待ちでふと目に入ったメタセコイヤ。

場所は近代美術館に隣接する広場。噴水もあったり。

こんな公園で一日、ゆっくりできたら・・

 

 

メタセコイヤ

 

 

 

 

職人さんたちの力で無事完成をむかえることができた

ハウスメーカーさんのモデルハウス外構。

 

住宅は“パッシブハウス・ゼロ”という設計コンセプトで

省エネルギー型の暮らしができるよう様々な工夫がされています。

 

住宅外観

 

 

住宅の外観は「和モダン」。

玄関ポーチ壁面の塗り壁仕上げが、落ち着いた風合いをかもし出しています。

外構にはそれに似合うような、和を感じさせる素材を採用。

 

 乱ばり

 

 

鉄平石乱形によるアプローチ舗装と、コバ積みによるステップの蹴上がり。

 

蹴上がり

 

 

建物際からアプローチにかけての大きなアールラインが特長。

その途中4m株立ちのヤマボウシを植え、道路側からの視線を遮ります。

 

ライン 

 

 

土どめを兼ねた塀は「クリフトンウォール」という化粧ブロック。

(メーカー・ユニソン)

 

化粧ブロック塀

 

 

ゆるやかなスロープにはアルミ製の手すり「マイリッシュM1型」

(メーカー・三協立山アルミ)

 

スロープ手すり

 

 

 

LED球が高い位置で光を放つポールライト。

(メーカー・タカショー) 

 

ローボルトライト

 

 

ライティング

 

 

 

植栽もほどよく植込み。

今が旬のクリスマスローズや初夏にむけて成長が楽しみなギボウシなど。

 

花壇

 

 

 

 

クリスマスローズ

 

 

 

 

ギボウシ

 

 

 

 

芽吹く

 

 

 

低い築山に玉竜や六方石などをしつらえた和の空間。

 

築山

 

 

今回の外構工事では現場管理とスコップ片手に実作業。

築山の高さや傾斜具合をみながら、かたちづくりました。

紙の上で想像しにくい部分を、実作業できたのは貴重な体験です。

 

 

 

 

 

空

 

 

 

 

 

 

 

小さな転機

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

いつの間にか、満開のサクラ。

新年度もスタート。

 

信号待ちに道路沿いから富山大学五福キャンバス内にあるサクラを観る。

薄紅色の繊細な花びらと、ごつごつした黒い幹との対比が

相変わらず不思議に思えます。

 

 

 

さくら

 

 

 

 

 

ハウスメーカーさんの展示会にむけてここ数日、現場に居る時間が長く…

職人さんに交ざり、非力ながらも作業を手伝う日々。

 

机上で練った庭プランと現場のスケールを追いながら、かたちづくります。

職人さんに感謝。

 

住宅を引き立て、まだ見ぬ家族が気持よく暮らすことのできるお庭目指して。

 

 

ヤマボウシ

 

 

 

 

照明

 

 

 

 

 

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

石鉢

いやしの

富山県射水市の庄川沿で
ガーデン設計・施工をしていますカザハナトヤマの篠田です。

社内では販促物の制作からお庭のプランまで幅広くデザインを担当しております。

庭づくりを志す方、お施主の方などお庭好きの方々とたくさん交流できたらと思います。

住 所 :
富山県射水市広上1178

風花トヤマ

株式会社
ジースタイルコーポレーション

フリーダイヤル 0120-528-296

ホームページへ

風花トヤマへのホームページは こちらからどうぞ。

フリースペース

ロートアイアン表札

癒しの森展示場内ショップ
では国内外の表札・ポスト
を約120点展示中!!

ぜひ現物を見て。触れて。
お確かめ下さい!


   
   新商品
…dot art cover…
『ドットアートカバー』
集水マス専用デザインカバー

集水マス
既存の集水マスを…

ドットアートカバー
お洒落に演出。

『ドットアートカバー』を使えば邪魔に見えた「マス蓋」も素敵な魅せ場に変わります。

詳しくはこちらまで!
http://www.dotart.jp/



  好評発売中
…wheel easy… 
『ホイールイージー』
折りたたみ式布製一輪車

ホイールイージー

コンパクト

ガーデニング

庭仕事がより便利により楽しくなるアイテムです。

重い肥料を運んだり…
収穫した野菜を運んだり…
キャンプ用品を運んだり…

詳しくはこちらまで!
http://www.garden-style.jp/allsop_hoiiz.html

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
111位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
67位 / 663人中 down
日記・ブログ