<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

食べるアート展

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

暑さ寒さも彼岸までの

言葉どおり、お彼岸を境に

春らしくなって、街ゆく人も薄着に

なっていますね。

さて、明日24日(火)まで

日本橋コレド室町で開催中の

『食べるアート展』に行ってきました。

日本橋界隈も春の陽気で

桜をテーマに夜はライトアップするようです。

日本橋川沿いの桜はもう咲きそうです

首都高の下の日本橋脇の桜。

今日、東京の桜の開花宣言が

出たようですねアップ

日本橋の麒麟

日本橋の麒麟。

食べるアート展の会場入口。

食べるアート展

魯山人の焼き物がお出迎え。

魯山人の焼き物

この作品、人と一緒に並ぶとわかりやすいの

ですが巨大な作品なんです。

魯山人の陶器

この展覧会はデジタルを駆使した

音と映像と味わうといった斬新な試み。

器の前に立つと、お料理の映像が次々と出てきます

器の前に立つとプロジェクションマッピングの

お料理が次々と盛られていきます。

器にプロジェクションマッピング

お椀に図柄が映しだされ・・・

次々と器にお料理が映し出されます

お箸やお盆が次々と映し出されます。

お魚の陶器に

お魚の器が映しだされ・・・

お造りが盛られていきます

お醤油、お造りが次々と映しだされます。

リアルですが全部映像ですデジカメ

織部の器に伊勢海老

織部の器には、伊勢海老が。これも映像です。

映像が終わると、白い器だけに戻ります。

カウンター越しに天ぷらを頂く音の疑似体験

これもリアルな映像ですが、天ぷらを揚げている音を

カウンター越しに体験するというコーナーです。

紀尾井町 福田家の前菜が振舞われています

紀尾井町 福田家の前菜を別料金で食する体験コーナー

美食体験

夜は、久兵衛の美食体験ができるそうです。

SNSに投稿すると一杯サービス

この展覧会をSNSに投稿すると

響を一杯サービスしてくれるので

頂きましたチョキ

響 

YouTubeで展覧会の動画を

ご覧いただけます。

食べるアート展 動画←コチラ

 

天ぷらを揚げる音が

体験できますよ。↓↓

食べるアート展風景←コチラも

 

北陸新幹線の効果なのか

金沢の金箔の工芸作品コーナーが

設けられていて

金箔の部屋に入ってみました。

金の部屋

クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー

庭にカタクリの花が咲いていました

カタクリの花

ダイコンの花も

ダイコンの花

東京のブログも合わせて

ご覧下さい

http://blog.niwablo.jp/fujihome-tokyo/

もなかさんのブログですアップ

 

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

新年明けましておめでとうございます

テーマ:ブログ

 

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

新年は、1月5日から通常営業しております。

本年もどうぞよろしくお願いします。

狭山 エクステリア

12月はほとんどブログを

更新できませんでしたが、

新宿営業所でも庭ブロを始めましたので

合わせてご覧頂けると嬉しいです。

魅せるエクステリア フジホーム東京

↑ ↑ ↑ クリックお願いいたします。

 

そういえば、昨年の

小江戸マラソンの様子を

ご紹介できなかったので

年を越してしまいましたがここで。。。

スタート前

スタート前のランナーたちアップ

スタート前

スタート地点が遠いです。。。

最初のアップダウン

最初のアップダウンの橋です。

蔵造りの町並み

蔵造りの街並みを走り抜けるのが

小江戸マラソンの醍醐味です。

蔵造り町並み

走りながら社長が撮影しました。

最初の関門4.1km地点です。

川越市役所付近

ゲストランナー 川内さん

トップで激走

ゲストランナーの川内選手が激走しているところです。

川越市役所前を通過したところです。

ゲストランナー 猫ひろし

もうひとりのゲストランナーの猫ひろしさんもビックリマーク

(写真中央の赤いランニングの人)

東洋大学ランナー集団

今年は、箱根駅伝での総合優勝を逃しましたが

東洋大学のランナー集団も参加していました。

オリジュナルTシャツ後ろに宣伝文句があります

オリジナルTシャツを

後ろから見たところアップ

オリジナルTシャツ

『お庭のことならフジホーム』

↑↑↑ Tシャツのブログご覧下さい

 

今年の参加者集合写真

フジホーム参加者集合写真です。

救護本部前ですが・・・

昨年は5人でしたが今年は、12人に

増えましたビックリマーク

 

全員オリジナルTシャツを着て走りました。

完走証書と芋せんべい

完走するともらえる記録証と

川越名物『芋せんべい』です。

 

今年もランナーを募って

体力増強していきたいと思います。

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

 

 

東京デザイナーズウィーク

テーマ:ブログ

 

11月に入りました。

あいにくの雨模様の連休ですね。

11月は学園祭や、さまざまな

催し物がありますね。

毎年、青山で開催されている

東京デザイナーズウィークは、

11月3日まで開催されています。

天才万博

マップ

この20年、日本のクリエイティブ系の

職業人口 が減っているそうです。

クリエイティブな職業の一つの『建築家』。

13組の建築家が若者へのエールを送るために

この建築模型と提案書展を企画したそうです。

建築家たち

建築家を目指すきっかけは、小さい頃や学生の頃に

見た、あるいは体験した衝撃的な作品との出会いや

ものづくりが好きであったとか、作品とともに

建築家の人となりが読み取れて面白い。

建築模型の作品展示。

クリエイティブ集団

建築模型

有名建築家の模型

建築模型

模型作品

 

多肉植物のジオラマ?

多肉の森

他の展示はこんな感じ・・・

展示

車のデザイン

おしゃれなタペストリー

おしゃれなタペストリー

作品

作品

東京デザイナーズウィークは

11月3日まで、入場料3,000円です。

最寄駅はJR「千駄ヶ谷駅」、

銀座線「青山一丁目駅」「外苑前駅」

大江戸線「国立競技場駅」

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

 

業者会議

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

毎月1回、開催している

安全衛生協議会を開催致しました。

埼玉 エクステリア

一人KY活動の推奨ビデオを

職人・社員全員で見ました。

作業員が一人で現場に入った時、

すぐに作業を始めるのではなく、

危険予知(KY)項目を

指差し呼称で確認し、

事故を防ぐという内容でした。

作業場の整理整頓、

墜落・落下防止対策、

他の作業員との接触防止のための

お互いの声かけなど、

KY活動を行うことによって、

未然に事故を防ぐということを

確認しました。

埼玉 エクステリア

幸せの葉っぱは、今年も増殖しています。

新芽の縁に朝露がついていました。

ホトトギス

庭のホトトギスですアップ

昨年も掲載しましたが、

名前の由来は、花の斑点が野鳥のホトトギスの

胸の斑点に似ていることから

ホトトギスになったらしいです。

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

バーベキュー

テーマ:ブログ

 

今日で7月が終わり、

明日から8月ですね。

台風11号と12号が発生していて

進路が気になるところです。。。

さて、毎年恒例のフジホーム会の

職人さんと男性社員の交流BBQが

河口湖畔で行われました。

その様子がこちら・・・

野菜も

肉・肉・肉・野菜・肉・肉・野菜・肉・肉肉アップ

 

 

サザエもある!

サザエ・ホタテ・シイタケアップ

美味しそうニコニコ(女の子)

エビもある!

有頭エビ丸焼きアップ 目

 

 

日は長い

空気の綺麗なところで談笑アップ

 

富士山がよく見える

富士山がすぐそこに見えてます

 

遠くに花火が・・・

とお~くで花火?が見えてます。

 

 

そして、8月6日から小江戸ハーフマラソンの

エントリーが開始されます。

今年は12~3人くらい会社から参加する

予定です走る

今年のゲストランナーは

川内優輝選手と…

河内優輝選手

猫ひろし・・・らしいです。

猫ひろし

 ニャー

 

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

 

会議の日

テーマ:ブログ

 

7月に入りましたね。

今日は、毎月恒例の会議の日でした。

会議の様子

今日のテーマは

熱中症対策です。

どんな状況だと熱中症に陥りやすいかを

把握しておくことで未然に防ぐことが目的です。

・通気性の良い服を着る。

・深酒しない

・コーヒーやお茶は利尿作用があるので、

スポーツドリンクを摂取する

・現場で扇風機をまわす。

などです。

 

みなさんもこれからの季節

熱中症に気を付けてください。

 

 

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

赤城山トレッキング

テーマ:ブログ

 

こんにちは

ナリさんが家族で群馬県赤城山へ

行ってきたそうです。

赤城山のヤマツツジ

ヤマツツジの朱赤が

尾根を染めています。

青空が爽やかですね。

ヤマツツジの朱色が鮮やか

きっと野鳥のさえずりも

聴こえていたのでは・・・

長閑です。

爽やかな木

マイナスイオンたっぷり

マイナスイオンたっぷり吸い込みながら

散策は気分転換になりますよね。

緑深い

きのこ?

小さなきのこ(中央にいます)

お散歩

よく歩いたね。

赤城山

こんな場所で読書したりお昼寝したり

できたらいいな~

サラサドドウダンツツジ

サラサドウダンツツジが

鈴なりになって咲いていました。

 

  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

お庭のメンテナンス

テーマ:ブログ

 

こんにちはスマイル(女の子)

埼玉は週末から晴れが続くようです。

今日は、不安定で空がゴロゴロ鳴って

いたり、晴れ間が出たりと、ハッキリしない

空模様です。

/

/

/

/

/

狭山市にある人気のレストラン一国の

庭の改修をフジホームでしました。

庭

ガラス越しに広がる景色が心を和ませます。

お隣のテーブルでランチをしていたマダムの方々も

「お庭、お手入れしましたの?」 と

お気づきのご様子でした。

/

/

/

お肉料理

メインのお肉料理です。

.

.

.

デザート

デザートも華やかでした音符

手前の渦巻きは飴細工でバリバリ

食べられるんですよ~

おいしゅうございました~

/

/

/

.

,

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

定例会議行いました。

テーマ:ブログ

すっかり梅雨入りですね。

雨続きでどんよりな日々が続いておりますが

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

毎月、月初めに定例会議をおこなっております。

 

会議の様子

 スライドで是正内容を確認。

安全衛生協議会では、職人さんたちも、施工基準を再確認しました。

 

粟井さん

社内会議では、エクステリアのプレゼンの講習を受けました。

社員のブラッシュアップを行いました。

 ・

エクステリア ブログ

  ↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

 

 

 

 

 

 

エクステリア工学会開催しました

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

エクステリア工学会5月定例研修会が

5月13日(火)~14日(水)に行われました。

エクステリア工学会

今回の開催場所は埼玉狭山市のフジホームです。

堀尾会長挨拶

庭ブロ仲間でもある、堀央創建社長の堀尾社長から

ご挨拶です。

フジホーム会社紹介

北海道から九州まで全国からエクステリア専門店の方が

集まりました。

会社紹介

フジホームの紹介があり・・・

大熊一幸氏講演

夕方からは、グランフェイス代表の大熊一幸氏による

講演会です。

大熊一幸氏講演2

トップデザイナーの大熊氏の貴重な講演は

今後の仕事に向かう意識を高める

たくさんのヒントを頂けました。

ありがとうございました。

大熊一幸氏講演3

北海道から九州まで全国からエクステリア専門店の方に

お集まりいただきました。

14日は国際バラとガーデニングショウの見学でした。

皆様、大変お疲れ様でした。

そして、庭ブロ仲間のマーシーさんが

はるばる札幌から飛行機でやってきて、

初対面致しましたビックリマーク

マーシーさんの許可を得て、

写真撮影しましたよ~

マーシーさんと初対面

マーシーさんは後ろの赤提灯が

ちゃんと入っているか気にしてましたが・・・

ブログのようなギャグは一切なく、

超真面目な部長でした。。。

・・

AKさんOKでしょうか??

 

 

 

 

 

 

エクステリア ブログ

↑↑↑クリックお願いします

お庭のリフォーム

新築外構 門廻り

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

フジホームへ

エクステリア工学会

↑↑↑こちらをクリックすると

エクステリアの施工事例が

ご覧になれます音符

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

フリースペース

ブログランキング

総合ランキング
21位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
6位 / 187人中 keep
ガーデニング

プロフィール

サマーベア

埼玉県狭山市の
エクステリア&ガーデンの
設計施工専門店です。



〒350-1304
埼玉県狭山市狭山台1-10-1
TEL:04-2999-0055




カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック