<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

三浦「小網代の森」へ行く

テーマ:ブログ

 

さて、昨日の鎌倉に続き、

 

三浦にある「小網代の森」を探索してきました。

 

森の中は整備されていて、遊歩道があります。

小網代2

 

シダでかい!!!

小網代3

 

ジャングル探検になってきています。

小網代4

 

小網代5

 

この草、浦島草という名前らしいです。

小網代6

後ろからきた埼玉からお越しのご夫婦が草花に詳しく、

途中、ガイド付きになりました。

 

湿原ぽく、葦?ススキ?の軍団です。

小網代7

 

小網代8

 

ゴールは湾に出ます。

小網代9

 

海です。奥に見える森の中を歩いてきました。

小網代10

 

そして、リゾートな雰囲気になり・・・

小網代11

 

同じ神奈川とは思えない恐るべし三浦。

 

ちなみに、日本海育ちの私、

三崎名物まぐろを食べて、

初めてまぐろの美味しさを知りました。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

風が吹いている

テーマ:ブログ

 先日、社長と江口親方が、

LIXILエクステリアコンテストの表彰式行ってきました。

今回の表彰式は、

LIXILさんの初の試みの演出がいくつもあり、

その一つに、

登壇時に、好きな音楽を流してくれる・・・ということで、

社長と私で色々考えて、

サフランは厚木だから、

厚木出身の「いきものがかり」にしようとまず決め、

どの曲にするかは、私がネット検索して、

ロンドンオリンピックのテーマソングにもなった

「風が吹いている」がいいんじゃないかと提案して、

社長が決めました。

 

昨日、LIXILの担当さんが、

社長達の表彰される様子を撮った動画を、

届けてくださいました。

みんなでその動画を見て、

私は一番気になっていた

音楽はちゃんと合っているかをチェック。

中々、曲の盛り上がりのタイミングも合って、

いい感じになってました。

 

 しかし、一点気になることが・・・

表彰式2014

 

スクリーンのサフランの県名が埼玉県になってる・・・

埼玉に厚木はないです・・・

皆さん、厚木は「神奈川県」ですから。

ご愛嬌。ご愛嬌。

ご無沙汰投稿です。

テーマ:ブログ

 

以前自分が投稿したブログの日付を見たら、

2013年6月8日でした。

毎日庭ブロは拝見させて頂いてはいたのですが、

他にかまけて、おさぼりしておりました・・・。

 

しかし今日、

シャイニーガーデンさんのブログを拝見して、

病気でもポジティブに頑張ってらっしゃるお姿と、

つっこみどころ満載なところに感銘を受けまして、

投稿してみた次第であります。

 

本題です。

 

おさぼりしているうちに月日は流れ、

景色工房サフランは昨年11月に店舗移転しました。

 

新しい店舗は、

山小屋のような、木の香りのする小さな建物です。

上依知1

ちなみに、

相変わらず外構・お庭工事は途中でストップしております。

 

店内はこんな感じです。

旧店舗と比べるとかなり狭くなりましたが、

手を伸ばせば事足りるコンパクトさが気に入っています。

上依知2

 

お庭が未完成なので、見晴らしの良さでカバーしています。

朝焼けや夜景もきれいです。

上依知3

お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

天山、蕎麦屋さんも感じいい。

テーマ:ブログ

 近くにインターが開通してから、

箱根の日帰り温泉 天山に通ってます。

 

今回は、敷地内にあってまだ行ったことがなく、

気になってた蕎麦屋さんでお昼してきました。

 

さすが天山。

蕎麦屋さんも感じいいです。

天山 そば1

 

入口が一番奥にあり、川沿いの道を歩いていくのですが、

天山 そば2

 この角を曲がると・・・

 

 

 

 

天山 そば3

 

天山 そば4

 素敵~~。

 

 ペーパー子さんのように写真を撮り、

 

 

やっと蕎麦。

天山 そば5

 

夜はがっつり食べようと控えて、せいろそばにしたのに、

蕎麦がおいしくて、おかわりせいろしてしまいました。

 

お腹いっぱいになり、来た道を堪能しながらを戻ります。

天山 そば6

 

天山 そば7

 

天山 そば8

 

癒されます~~。

だから、また天山に来てしまいます。

 

鹿児島からうつわ入荷。

テーマ:ブログ

 

 弊社がご提案している 、

 お庭で「おうちカフェ」

 心地よくお庭でのお茶の時間を過ごして頂きたいな~

 という思いで、

 さつま焼の七然窯さんより、

 うつわを取り寄せました。

 七然窯1

 

七然窯2

 

 七然窯さんとの出会いは、 フェイスブック。

 ほっこりした作品の雰囲気が気に入って、

 店内で、ギャラリー始めちゃいました。

 

 並べてるだけでうれしい・・・

 という半分趣味も入ってますが、

 お近くにお越しのさいは、

 お気軽にお立ち寄り下さい。

 

 

明日よりロートアイアン作品展

テーマ:ブログ

只今、老体にムチを打って頑張っております。

実は、明日より21日(日)まで、

景色工房サフランにて、

ロートアイアン作家のチャーリー礒崎さんの、

作品展を開催します。

展示場OPEN2周年記念のイベントとして、

小さな庭とアイアンのコラボを眺めながら、

カフェにいるかのように

くつろいで頂こうと思っております。

お時間のある方は、

ぜひ遊びにいらしてください。

 

本日、作品の搬入が一部あったのですが、

じっくり見ると凝ったデザインで、

見てて全然あきません。

これは生で見て欲しいですね!

 

チャーリーさん作品

相模原のブドウ

テーマ:ブログ

 

またまた、頂きものネタですみません。

 

でも、またすごいものを、

お客様より頂きました。

相模原のY様のお宅に伺った時に、

ご近所にブドウ園を発見しまして、

ブドウ好き社長のために、

Y様にそこのブドウはおいしいのかと、

訪ねたところ、

ネット販売で完売するらしく、

地元での店頭販売する分がなく、

食べた事がなくわからないと。

 

それは食べてみたいと!!

 

と、興味津々な私たちに、

Y様、ブドウ園のオーナーとお知り合いということで、

早~く予約をして購入、さらにお持ちくださいました。

本当にありがとうございますペコペコ

 

これが、めちゃくちゃおいしんですパンダ

巨峰よりでかい藤稔。

甘くてびっくり安芸クィーン。

みんなで、

「何だ、これ~~!!」

と感動しました。

 

 

ぶどう

 

最近、感動する位おいしいものを多々頂けてること、

幸せに思います。

 

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
144位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 24人中 down
園芸・植物栽培

フリースペース

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂のエクステリア&外構は「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。
↑姫路にある外構・エクステリアのプラン&施工のお店、心を込めて1件1件プランニングされてる
Bee’sGardenさんのHPです。



「愛知の庭・エクステリア工事|ティーズガーデンスクエア」
↑愛知にあるティーズガーデンスクエアさんのHPです。世界で1つのエクステリア・庭づくりを心掛けて、他では見ることができないエクステリアプランをご提案。ウッドを使った施工例や植栽は見物です!

HTMLページへのリンク

プロフィール

atsu1

あつ

嫁いだ先が造園屋さん。
主人の修行先から頂いたミニ盆栽2鉢を「盆と正月」と名付け育て始めたのが緑を親しむきっかけでした。
今は「景色工房サフラン」の店長に任命され、山あり谷ありジェットコースターのような人生を楽しんでいます。

景色工房サフランHPはこちらから→

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧