<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

猫展

テーマ:ブログ

 

4日の午後からの雪は

みるみる積もっていき、スノーマン2

翌日の凍結を心配しましたが

大丈夫でしたビックリマーク

午前中は、毎月1回、恒例の

職人さんを集めての

安全協議会でした。

会議

業者会議

全員で、施工事例写真をみながら

是正項目や現場での注意事項などを

共有しましたアップ

…と、タイトルの猫展の話題に。。。

猫展

川越にある画廊&カフェで

猫展をやっていました。

ほんものの猫じゃなくて、

猫を題材にした作品の展示です。

フジコ・ヘミングさんの猫好きも

有名ですが、作品も素敵ハート2

川越の画廊 青い鳥

右端に展示している作品がフジコさんの作品

「ニャンスキー」アップ

あまり見えないですよね。

フジコヘミングさん

いつか、生演奏を聴きに行きたいです音符

猫の作品

これはフジコさんのではなく

海外の方の作品ですが、こんなタイル

面白いです。

 

 

 

 オマケの写真は

ゴディバのチョコですハート2

 

ゴディバのチョコ

どれから食べようっかビックリマーク

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

新年会

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

先週のことですが、

弊社と職人さんメーカーさん問屋さん、

日ごろお世話になっている方々と

新年会を行いました。

 

たくさん集まりました

昨年より大勢の方に出席していただきましたアップ

 

 

表彰

 昨年、優秀な施工をした

 職人さんたちの表彰を行いました。

腕のいい職人さんたちに支えられて

いますビックリマーク

 

そして乾杯のあとは

お酒とおいしいお料理音符

歓談

歓談

 

パワーポイント

社員が作成した

パーワーポイントでミニ上映会アップ

施工現場写真や、職人さんたちの姿が盛り込まれています。

 

お年玉抽選会

続いてお年玉抽選会クラッカー2

名札に番号がついていて

抽選番号が一致したら、現金プレゼントビックリマーク

 

 

当たり

あたった人はラッキーですアップ

 

営業マン

そして、社員の紹介アップ

営業チームです。

 

お見送り

新年会は一本締めでお開き。

社員がお土産を渡してお見送りしましたアップ

 

 

4月から消費税が上がるので、3月まで

工事予定がいっぱいです。

 

4月以降も引き続き

フジホームをよろしくお願いいたしますペコペコ

 

 

 

 

 

匠人(たくみびと)創刊号

テーマ:ブログ


こんにちはニコニコ(女の子)

成人の日を迎えられた皆様

おめでとうございます。

成人となった息子さんや

お嬢さんを育ててきた親御さんも

一安心ですね。

 

さて、このたび

フジホームではフジホーム会という

職人さんの会がありまして、

その会報誌が出来上がりました。

 

匠人創刊号

「匠人」たくみびと

という名前で発刊しましたアップ

 匠人

ゴルフコンペの優勝者の紹介や

黒部ダム親睦旅行の記事や

小江戸マラソンの記事も

掲載してあります。

 

情報誌

インフルエンザ対策や

BBQの記事なんかも盛りだくさんアップ

 

紹介

新会員さんも紹介してますアップ

 

 

年4回発行していく予定なので

次の号が出たら、また

掲載したいと

思いますアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霜柱がたつ日はお天気

テーマ:ブログ

 

こんにちは

朝、事務所の周りの土に

霜柱が立っていました。

霜柱

しもばしら

 霜柱

久しぶりに見たのでちょっと感動しました。

踏みしめるのが楽しいですアップ

 

霜柱がたつ日は、お天気になるらしいです。

確かに、今日も良いお天気初日の出2

富士山が綺麗にみえていました。

 

侘助

事務所の裏の侘助が楚々と咲いていました。アップ

 

侘助

茶花でよく使われますよね。

 

お茶の葉サヤマカオリ

そして、こちらは、お茶の葉アップ

「サヤマカオリ」

狭山 香です。って人の名前みたいですね。

 

狭山はお茶の産地で有名です。

お茶の葉で生垣にしてもいいですね。

お茶の葉の天ぷらもできますし、

いいとこづくしです。

 

お茶の葉 オクミドリ

こちらのお茶の葉は

「オクミドリ」アップ

これも 奥 みどりさんって人名がありそうな…

 

なんだか葉っぱの天ぷらが

食べたくなってきました。

 

モミジ、茶葉、シソ、

ニンジンの葉、大根の葉、

明日葉、葉わさび、ルッコラ

パセリ、モロヘイヤ…

 

ほかに葉っぱの天ぷらにできるのって

なんだろうクエッションマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます

テーマ:ブログ

 

謹賀新年

 


新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

富士山

外環自動車道から撮影した

富士山です。

シャッターチャンスがイマイチでしたが、

元旦から縁起がいいビックリマーク初日の出2

(助手席の息子に撮影させました。。。)

 

富士山

さっきよりはよく撮れたかしらクエッションマーク

今年も皆様にもよい一年でありますようにビックリマークお餅2

門松                           門松


 

年末年始

テーマ:ブログ

 

12月27日の今日、仕事納めの

最終日です。

12月28日から1月5日まで

年末年始のお休みとなっております。

1月6日(月)より通常営業しております。 

今年一年、大変お世話になりました。

来年も良い年となりますよう、

皆様の幸福を願っております。

また、ブログも引き続き

お付き合い 

よろしくお願いいたしますビックリマーク

 

 

 

西武ライオンズ嶋コーチ ご来場

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

 

昨日は、雪の予報がはずれて安心したものの、

今日は一日冷たい雨です雨

 

さて、本日は元プロ野球選手

嶋 重宣様がご来場されました。

(広島カープ→西武ライオンズ、

現在は、西武ライオンズでコーチをなさっています)

すでに、外構の方は完工しているのですが、

今回は、2期工事のお打合せです。

 

写真とブログの掲載に快く承諾してくださいましたペコペコ

お打合せ中

 

とても気さくな方で、爽やかな方です音符

お打合せ中に…

貫禄があって、オーラを感じましたよ~アップ

せっかくなので、もう一枚、お願いしましたデジカメ

 

気さくにありがとうございます

アップでビックリマーク嶋様、ありがとうございますビックリマーク

ほんとは、かわいくて美人の奥様も

ご一緒だったんですけどね…

写真はご遠慮されました~

掲載したら、問い合わせ殺到しちゃいますしね~ウインク(女の子)

 

 

 

すみません、サインまで…

サインももらっちゃいましたアップ

 

 

 

本日は寒い中ご来場いただきありがとうございましたペコペコ

 

クリスマスツリー

エントランスのクリスマスツリーです クリスマスベル2

あんまり写ってませんが、電飾も光ってますよクリスマスツリー2

 

 

 

永年勤続社員表彰・忘年会

テーマ:ブログ

 

忘年会シーズンですね~

社内の話題なのですが、

今年は、永年勤続社員表彰と忘年会を兼ねて

行いました。

 

司会しました

社員と来賓の方を招いての表彰式からスタートです。

 

創業者挨拶

創業者の挨拶です。

昭和51年4月1日創業です。

エクステリアという言葉が、今のように使われていない時代から

営業活動されていました。

創業者挨拶

3名で会社を起業した当初の方も来賓ご挨拶にお越しくださいました。

 

永年勤続社員

勤続年数25年~10数年の社員の方々が

会社から表彰をうけました。

 

 

そして、忘年会へ・・・

 

忘年会

…ディナーショー??のような盛り上がり。

営業マンってこんなノリも必要なのかと実感。。

 

盛り上がった

「勝手にしやがれ」「哀愁のカサブランカ」…

70年代歌謡曲は、やはり、盛り上がります。。。

 

すみません、社内写真の話題でペコペコ

 

 

 

 

 

 

 

カラーコーディネート研修

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

 

今年も残すところ、22日となりました。

一年のサイクルが、どんどん早くなる汗(女の子)

 

さて、先日、社員スキルアップ講座の一環で

カラーコーディネートの研修がありました。

 

講師にお招きしたのは、㈱スペース・ワムのヨシタミチコさん。

色彩についての第一人者で、カラーコーディネートの著書も多く

インテリアや食品、花屋さんなどにも色彩コーディネートの

講演会や研修などでもご活躍されています。

 

企業の売上を左右する色彩効果

テーマは「企業の売上を左右する色彩活用術」でした。

ヨシタミチコさんのファッションセンスも素敵です。

 

雑誌で色彩効果を実践

人は、見た目80%は色彩から入るとのことです。

ファッションも食品もお花もあらゆる分野に共通して

色彩は重要な要素なんだそうですよ。

 

人それぞれ印象づける、その人の持つカラーってありますよね。

あの人のイメージってピンクだね、ブルーだねって。

 

カラーチャート実習

色相・彩度・明度の色彩の基礎の基礎をカラーチャートを使用して

実践です。

 

色相・彩度に分けてみる

うすい・あかるい・くらいなどの言葉をヒントに

色紙をならべて、最後に答え合わせ。

エクステリアをやっているから、自然と身についている人もいるし

バラバラにならべてる人もいました汗

 

色相環の見方

今回は、マーケティングと色彩の視覚効果をからめた研修でした。

ヨシタミチコ先生ありがとうございました。

 

ヨシタミチコさんのHPはこちら ↓ ↓ ↓

http://www.color-space-wam.co.jp/yoshitamichiko

 

 

 

 

 

 

金賞受賞しました

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

夕方5時前なのに、もう真っ暗です。

 

さて、18日に

住宅エクステリアガーデン研究会(JEG)主催の

プレゼンテーション大会が行われました。

プレゼンテーション大会

パンフレットがこちらアップ

 

今回が初めてのこころみとのことです。

旭化成ホームズさん、住友林業緑化さん、

セキスイハイムさん、ナテックスさん、ミサワエクステリアさん、

三井ホームさんの各社からそれぞれ創意工夫を凝らした

エクステリアデザイン作品のコンテストでした。

 

 コンテスト会場

コンテスト会場アップ

 

ハウスメーカー系エクステリア6社合同で

応募総数347作品中、

最終審査15作品のなかに

街づくり部門でフジホームが 選ばれ、

東野常務が発表をしました。

 

 

プレゼンスタート

 

題名は

「思い出のカントリーロード・セントガーデンズ」です

 

セントガーデンズ

まるで、映画の上映のようなスタートですアップ

 

イギリスの田園風景

完成現場は、イギリスのコッツウォルズ地方をイメージして

います。。。

イギリスの田園風景

イギリスの田園風景のイメージ画像アップ

 

 

ゾーニング

           

ファサード

 

 …プレゼン終了

 

 

最終入賞15作品のプレゼンの結果、

見事、フジホームが

街づくり部門で金賞を受賞いたしました 音符  クラッカー2クラッカー2クラッカー2

 

表彰式

表彰式アップ

 

 

トロフィー

こちらがトロフィーですアップ

 

ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

最近の記事一覧

フリースペース

ブログランキング

総合ランキング
20位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 187人中 keep
ガーデニング

プロフィール

サマーベア

埼玉県狭山市の
エクステリア&ガーデンの
設計施工専門店です。



〒350-1304
埼玉県狭山市狭山台1-10-1
TEL:04-2999-0055




カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック